• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

展示会2連発!!その2なのです!!

毎度どーも、機動第三課です。
何かここ最近の天気の急激な変化に体を慣らすのがやっとな感じです・・・(^^;)
そんな暑い那珂日曜日に行われた痛車ルDのオフレポです。
ちょっと遅れたけど写真編集やったり部屋の片付けやったりしてたんだもの、ちかたないね!!

休日の関越道の渋滞対策の為前日より1時間早い06:00に自宅発。
関越の練馬料金所で事故をもらいそうになりながらも回避、本庄児玉で降りてひたすら山方面を目指す。
下の一般用駐車場に08:30頃到着、前に買っておいたカッティングシートの貼付けを実施。
貼ったのは一般のステッカーとチーム2次元のステッカー。両方ともあきばお~で調達したやつだったりする。
取り敢えずこんな感じになりました。

これが前。

これが横。

これが後ろ。
後ろはそれなりに纏まったけど横の自家用ステッカー、もう少し大きくても良いかな、と思ってみたりする…。

お隣はN&Sさんととみたけさん(写ってなくてスイマセン・・・)。

 
そして当日エントリーのまあかさん+ろろ君。
インテグラに挟まれる何か…。

七咲さん

水洋日さん

撮る人を撮る!!

そして今回駐車スペースは「ご自由に駐めて下さい」との誘導により自由な感じに止める参加者の方々。
それなら普段那珂那珂出来ないLOあんぐる!!で撮ってみることにする。

先ずまあかさん。
 
次にろろ君。
 
オイラのAD

水洋日さん
 
七咲さん。え、正面じゃないって?紳士ならこのアングル一択でしょ!!
 
水洋日さんのお知り合い。名前忘れちゃってスイマセン(^^;)

あれ、全車両写ってないって?
アスファルトが熱くてこれ以上は無理であると当局は判断した。後悔はしていない( ・´ー・`)

ドイツ料理ウメ~♪したり他の方々とダベったりロリ工房のカッティング施工を見学したりしながらイベントは終了して撤収・・・、しかし上りの高速は絶賛渋滞chu!!+東北道は事故渋滞chu!!
近隣在住のまさみんさんに相談の結果取り敢えず東京方面へ向かって下道で19ことにする。
途中でまさみんさん推奨のラーメン屋に立ち寄り、まあかさん・まさみんさん・オイラの3人でウメ~♪
その後解散し、オイラはR17バイパスーR125-鷲宮神社ニアミスー埼葛広域農道で松伏ー三郷ー自宅(柴又)のルートで帰宅。
流れていた+右足に愛を込めたうんたん♪で21:30自宅着。
流れていたとはいえ伊勢崎-柴又を2時間で走破出来るとは思わなかったわ…。
流れていて良かった…。
ブログ一覧 | 痛車 | クルマ
Posted at 2014/05/20 23:27:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 23:39
グダポヨ~

痛車ルD参戦お疲れさまでした~

ロゴの大きさとか結構難しいですよね~
ともあれ試行錯誤あるのみ!w

これからどんどん晒してください!w
コメントへの返答
2014年5月21日 0:02
お疲れ様です♪

意外と合わせてみないと判らないことも有りますよね…。

訓練有るのみ!!
2014年5月20日 23:46
灼熱のローアングル撮影乙でありますw

こちらもあのあと下道バスターズで鴻巣免許センターをかすめて順調に帰路につきますた!
流れてると下道の方が早い事ってあるんですね~w
コメントへの返答
2014年5月21日 0:04
お疲れ様でした♪

いや~、予想以上に熱かったですわ…。
全部の道が混んでるって云うことは基本的に無いですもんね…。

2014年5月20日 23:49
ぎゃぁぁぁ!
ローアングルは腰高感が増すので、アカンですΣ(゚Д゚)

このくらいのロゴならすぐ出来るようになりますからカッティングを覚えましょうwww
何より好きな大きさ、好きな色でロゴがなんでも作れますから♪

ロリ工房ってどこの工房さんでしょうね?
私知らないですけど?
私、「ろろ」だもんなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月21日 0:09
え、そんなに高いように感じないのは俺だけ?

そうですね、自分で出来るようになれば色々と世界が広がりますもんね…。

あ、スイマセン、書き間違えましたorz
でもよくほぼ半日位あのテントで作業してましたよね?
細かい作業長時間は気力が保たないデース
2014年5月21日 0:10
ん~見覚えのある地名がwww
引っ越してなければ近かったんだろうな。。。
って言うかおいらの住んでたとこの
近くを通ったのかもw
コメントへの返答
2014年5月21日 0:30
多分その辺りを走ってましたw
2014年5月21日 13:23
お疲れ様でした~

帰りの関越もなかなかの低速っぷりでしたよ。

ドイツ料理、マジウマでした\(^ ^)/
コメントへの返答
2014年5月21日 18:41
お疲れ様でした♪
ナビタイムで高速情報見た瞬間下道モードになりました。
帰り道の渋滞は嫌なんですよね、意識飛びやすくなるから。
また何か有りましたら宜しくお願いします。

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation