• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKI=魔鬼の"TT-180BOX (ワゴントラック)" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2012年12月24日

サンバー シート交換 シートレール加工 3回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回意外とてこずって付けました

シビックタイプRのレカロ左右です

前回のシートと固定方法は同じですが、肩部分やシート形状が多少違うのでレールは再加工

運転席側は基本ベースは出来ていたものの

微調整をしないとフルリクライニング出来ないので何度か調整して取り付け完了
2
問題は助手席でした

ワゴンは後部へ開き

軽トラでは座面だけ前に開く構造になっていて

シートレール構造が全く違うので 

寸法取りも現物合わせで仮合わせからスタート

今回の構造はワゴンタイプなのでワゴン用シートレールを加工ベースに

シート前のストッパー2個はワゴンの物をボルトオンでひとまず安心
3
後ろ側は取り付け穴さえ無いので適当なステーを考えましたが

後ろに開く可動固定面の負担が大きく小さなステーでは不安です

破損防止の考えとボディーの薄さで点面での固定は厳しいようなので変更
4
3mm厚40mm×40mm汎用ユニクロームメッキアングルを使用して

左右リジット化で安定させる事にして

リジット化によりシートのよじれを軽減出来そうです

またワゴン形状のベースと似た固定方法に近づきました
5
必要無くなるジャッキハンドル固定部分を外して

アングル固定部分として10mmボルトナットで固定しました

2点ですがアングルが面になり負荷は少ないです
6
レール固定ベースが出来た所でワゴン用レールと固定するシートレールを作成

現物と寸法を合わせながら左右上下作って

ワゴン用のレールを車両側寸法と比較しながら仮付け作業を何度もしました

運転席とは少しシートレール形状が違った為

スライド調整用のハンドル部品が干渉するようなのシートフレームを少しカット

スペーサーを間に入れて上下調整
7
微調整を繰り返して

リクライニング時にボディーと干渉しない位置で固定

先ほどのアングルと高さ調整をしながらシートレール固定
8
フルリクライニング・全上昇・前後スライド

全て問題クリアして完成です

わずかな微調整もまだありますが

シート交換してもウォッシャー液補充やラジエーター点検も

シートをわざわざ外さなくても点検補充出来る構造に出来ました

フロントのシートストッパー部分のがたつきが若干ありますが

調整と劣化したゴム交換などで済みそうです

出来上がった頃は夜の8時

ちまたでは寒波の影響でどうだらこうだら

外気温マイナス1度近くでした

今回近所の差し入れは鹿の肉・・・午前中にもらって後ろに忘れてて

次の日の朝まで冷凍状態のままでした(寒っ)

その鹿の肉は実家に持って行き、母ちゃんに鹿肉のミネストローネ風具たくさんスープにしてイタダキました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その3(2025/08/16)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

蜜蜂巣箱…🐝

難易度:

錆び穴発見…

難易度:

助手席背もたれガタツキ直し

難易度:

シートフォーム交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月24日 8:14
安全面と実用性を両立出来たのはいいですね~(^^)d

でもそれってブチ抜かないと出来ないんで…(爆
(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 8:28
書きながら思いました

多分誰の参考にもならないかと(苦笑)

自己満足って言うより

目的 1 昼休みに腰を伸ばして寝たかった
 
目的 2 おかんが「あんたの軽トラ狭いから」

目的 3 セミバケ付けてクラッチ時に足がつったから

などの理由で蹴り開けました!

走る産業廃棄物だから出来る技ですね(核爆)

プロフィール

「昔はたまーに逆オークション見たことあったけど
最近は見なくなったよね」
何シテル?   05/22 19:12
多趣味多忙と言いなが車遊びの毎日です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドスピーカーモニター作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:25:13
エンジン載せ変え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 21:00:07
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:29:35

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 低機能輸送牽引特殊車 (三菱 デリカスターワゴン)
燃費の悪さに普段の足には使いません て言うか 使うほどにお財布にECOじゃないっす
フォード プローブ Booming (フォード プローブ)
過去の車にしたくない大事な相棒でした 現在サブ?当分放置してますが野望(無謀とも言う) ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
これで楽しく仕事してましたが今はノーマルで来月お別れです
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
改造途中で車検切れ、農作業用に山で使用中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation