• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

≪ Fenrir ≫のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

HSC & CTC全国オフ会に参戦した件

去る9月15日(日)。
HSC & CTC全国オフで開催されることとなり、参加して参りました。参加台数:106台と、かなり大規模なものです。よって参加者様の愛車全てを網羅(撮影)することは出来ませんでしたが、とても感慨深いオフ会となり、感無量です。

それでは時系列にて参ります。

iZA !

まずオフ会前日です。オフ会前日にいつもの場所で前夜祭があるので参加してまいりました。
関東よりHokuleaさんご夫妻がお越しになられるので、迎撃すべくゆうぞうさんとスイーツ倶楽部して待つことになります。

歴史の古い老舗でいただいたのがコレ↓


大変美味しゅうございました。(名前は忘れた)
ゆうぞうさんとゆったりくつろいでおりましたが、入電来ました。「Hokuleaさん到着。至急はせ参じるべし」、ハイ、早速現地急行です。

場所はいつものココね。


早速、ご挨拶してあとは九州からの上洛軍・ARMちゃん&もたさんをお待ちしながら撮影TIMEです。
オフ会の自然な風景を撮影しようとしてたんですが・・・


皆、なんでガン見してるのかな?(全員カメラ目線て・・・)



ムーンライトオパール3連星、今日で見納めですわ~。

この後、もたさん&ARMちゃんと合流出来ました。^-^
↓ついでにオマケキャラのこんな人も・・・

「もうソレ前回も見てるし、飽きた・・・。他になんかないの???」

全員揃ったところでSEさん差し入れのノンアルで乾杯でーす。


さて名刺交換したり、お土産とかを戴いてしまったりでARMちゃん&もたさん、有難う御座いました。

m(_ _)m

明日は早いので皆さんチラホラ帰っていかれます。私も帰ろうとした時、
某氏から「狼ちゃんは明日どうすんの?ゆうぞうちゃん&カモPさんは桂川PAで07:30に合流らしいけど?」

(天候チェックしてんのか・・・。予想で行けば07:30に出発って台風とほぼランデブー走行じゃん…)



なので!キッパリと

私「いえ。単独で行きます」

んで、帰宅して寝ました。

明朝、雨が強烈です。早めの出発で台風を引き離して強行する予定です。

近くのインターから高速に乗って、走行しますがトラックが揚げる水しぶきやとてつもない降雨量で前が見えず。とんでもないです・・・。

さすがに東へ向かえば向かうほど雨も風も収まってきます。
で、御在所のPAで休憩しました。



んで、一息入れたら出発です。もう豊田市も近いです。
到着予想より少し遅いですが到着しました。早めに来たつもりですがもう皆さん来てらっしゃいますね~



開会宣言が行われるまで、談笑や皆さんの車を見学いたしました。

皆さんとても良い笑顔です。^-^




OBさん枠



Kaz Daiさん来られたんですが、車庫入れでエライことに・・・。



「ハンドル右にきって!」
「違う!それ左や!」

「まっすぐ!」

人がぞくぞく集まってくる!さらに錯乱状態www

Kaz Daiさん曰く「人に見られると緊張するから・・・」
納得です。

さて全台数は無理ですが、一部エントリー車をご案内させていただきます。









■はるちんさん号
Fマスクを後期にチェンジ。グリルインナー部をボディ同色塗装などかなり弄ってます。


■mach555さん号(マッハ・ゴー!ゴー!ゴー!とも呼びます。)
とにかく説明しきれないくらいに弄り倒してます。凄いです。


■やれんのーさん号
LEDフルチューンでとにかく凄いです。

■びいけぇさん号
CT200hからRXに乗り換え。オーナーさんのキャラにピッタリはまってます。


そして、おもだった幹事の皆さまによって開会宣言です。

恒例のジャンケン大会が始まります!今回の景品は豪華なものがたくさんあります

ジャンケン大会・・・。この時間帯が辛い (-_-;
ジャンケン激弱の私にとってはかなり辛かったでしょうか。
辛い時間も去り、ランチTIMEです。
敷地内の商業施設内でランチしたワケですが、待ち時間が長い!

皆さんハングリーなワケですよ。エェ。


勿論、

食べ始めた頃には

皆さん

こんな感じになってました。





        ↓











食後のフリータイムも色んなことして遊びました・・・

                    よ?


パパラッチしてみた。



こんな感じで楽しい時間が過ぎていく。


最後は男前Tunaさんが綺麗に締めてくださいました。m(_ _)m

このあとの流れなんですが、ホテルにチェックイン⇒二次会(宴会場)へ移動ってな感じです。


無事、ホテルに到着。
皆揃って二次会・会場に移動です。

ここから気分を入れ替えて・・・。 iZA !

ダラダラと長文でスンマセン。m(_ _)m

盛り上がりましたよ~!二次会! そりゃ、もうエェ。

ちなみにこんな感じ






さらに3次回もあります!
移動中"うさかぴ"先輩からこんなのを戴きました。和物大好きな私にとってはレアなグッズです。

本当に、本当に有難うございました!T-T

三次会の写真はありませんが、一人また一人と酔いつぶれて逝ってました。
その後、ホテルに帰って快眠。

明朝。寝てたら"ゆうぞうさん"より入電。「外、凄いことになってるよ!」

(ふ~んどれどれ)って見てみたら・・・


まぁ、当然ながらロビーで待機なワケですよ。
昼ごろ、天候が収まってから帰宅です。

名神・新名神ことごとく通行止め・・・。
京都方面を避けて、名阪道を走行。

奈良・香芝のPAで休憩。
たこ焼きさんを発見 ⇒ 食べたくなる ⇒ 買う ⇒ 喰う ⇒ 眠くなる。
車内で爆睡してしまいました・・・。

3時間くらい経過して、目覚めると20:30廻ってます・・・。-_-;
強行軍で帰宅しました。


本当に楽しく、また伝説に残るオフ会でした。

主幹事である
うさ★かぴさん、ジェイ☆さん、Hokuleaさん、Black-tsumikiさん、Tunaさん、shirobeeさん、しも@CTさん、jasmine178さん。

本当に素晴らしいオフ会有難うございました!そして乙カレー様でした。m(_ _)m

そして最後に・・・、うさかぴ先輩!
とても感激しております。T-T

有難うございました。この御恩は"地球滅亡"の前日くらいにお返しいたします。

無駄に長いブログを読んでくださった方、オフ会でお世話になった皆さま方、本当に有難うございました。
Posted at 2013/09/22 13:35:51 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマ
2013年05月13日 イイね!

整形手術をしてみた件

整形手術をしてみた件整形・・・。

整形っていえば

普通

思い浮かべるのはやはり





































     コレ ???



と、思われるでしょうが・・・
整形したのは

こっちのほうです。^-^;



先行型のスリーストライプのフェースを後期型に移植するか否かだったのですが、Dでのパーツ調達と、HSC有志の皆さんのご助力で"5月某日"、かねてよりの懸案事項であった移植手術を実行できました。

作業場に一度にパーツを運べないので、決行前夜はKamopyさんにパーツの幾つかを運搬してもらいました。

■ iZA! 当日です!

場所は勿論(?)、、、っていうか、もはやHSC専用のPITと化したKamopy邸宅です。



作業開始です!

執刀医:やれんのー先生

助手:ゆうぞうちゃん
助手:Kamopy先輩
雑用:送り狼

↓早速、下に潜ってイングリモングリするDr。

もはや定番のショットでしょうか?w

落ち着いて上品な感じのサテンメッキ・スリーストライプのFACEともこの日でお別れです。

4人で作業をマッタりしながら進めていると・・・

今流行りのハイドラ???繋がりでCTCのメンバーさんが遊びに来てくださいました。^-^


しばらく談話を楽しんだあと、作業再開です。

先行型と後期のF内部の構造は大きな差異が無いのですが、配線の長さなど微妙に違い四苦八苦
です。


普段は意味不明な発言や迷惑な奇行壁で周囲を翻弄する、ゆうぞうさんが大活躍でした・・・。


↑普段、意味も無く自身のHSを分解しまくって遊んでるだけあって流石です。

しかも迅速にランチの買い出しまで行ってくれました。感謝です!m(_ _)m
今度なんかお礼します!(たぶん・・・)



さらにはスイーツまで持参してくださったので感激ィーーー!


不足していた糖分も脳に充填し、作業再開です・・・。
ウケネジが余ったり、はたまた不足したりで大変でしたが先が見えてきました。^-^

少し皆さん疲れたのか各自・自由休憩です。

ゆうぞうちゃん。

↓急に工作して作った段ボールハウスで寝たり。




LEDフォグを興味深く眺め、執刀医さん曰く、








































メカニックマンの遊び心をくすぶったんでしょうか???(-_-;

私的には・・・



さらに・・・(-_-;




・・・



こんなやり取りが長く続きました・・・。

日が没っしかけた頃、執刀医さんと皆さんのお蔭でここまでこれました。T-T



この後も気が許せない作業が続きましたが

プロトタイプHS"改"がロールアウトしました。



LEDフォグ異様なまでに明るいです。(光軸の調整でヘッドライトのサブとしても使えそうですね)

やれんのーさん、ゆうぞうさん、カモさんの全面的支援のお蔭で改修出来ました!

そして・・・
ゆーぞーちゃん・・・



↑ゆうぞうちゃんのこの姿を見れば、「彼の御仁が何を考えているのか」分かりますよね?(爆)

ともあれ有志のお三方、本当に有難うございました!

↓作業中もこんな感じで楽しく過ごせましたw



この次の美尻化がもしあるとすれば・・・、

ボーナスシーズン・・・
こんな感じになってたらヤるかもw

Posted at 2013/05/13 23:09:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月04日 イイね!

関東HSC&CTCオフ会に出陣した件(御礼編)

みなさん、こんばんは。
BLOGうpがいつも社長級の"送り狼"です・・・。
このBLOGは"関東HSC&CTCオフ会に出陣した件(疾走編)"の続きでございます。m(_ _)m

首都高5号から帰途に就くわけですが、海老名に差し掛かる頃には渋滞も無くスムーズに走ることが出来ました。


ゆうぞうさんは『まだ遊びたりないから横浜逝ってくるね!』 ← ゾンビ級の耐久力です。

よって帰路はKamopy先輩と畿内に向け、疾走しました。

静岡PAで腹ごしらえです。

美味しかったのですが、どんな味だったよく覚えてません・・・。-_-;
Kamopyさんをチラ見してみるとなにやら、寂しそうです。

(あ~、ゆうぞうさんが居ないから寂しいんだろね)

刈谷のPAまでかなり早く到着出来ました。

本当に多くの皆さんにお世話になり、素晴らしい出会いの場を今回頂戴したワケですが、
関東メンバーの皆さんで"ゆうぞうさん"にまだお会いしてない方、これからお会いする大変(?)な方の為に、ゆうぞうちゃんへの対処方法を記載しておきます。

※ご参考までに。

↓こうなるでしょう。

そして何より意志を明確に伝えてください。
↓このように

私もしばしば取扱いに苦慮し、こんなことをよく考えます・・・。






最終手段として以下の方法で撃滅してください。m(_ _)m

【問い合わせ先】BANDAIビジュアル:レンタル料金1hにつき¥12,000


乗り込んで。(操縦が分からない方はレクサスオーナーズデスク、若しくはBANDAIお客様相談窓口にお問い合わせください。)



操縦手順に従って。



標準⇒ターゲットをロックして・・・



・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










解決です!!

ゆうぞうちゃん取扱い方法はここまでとし、今回お世話になった関東HSC&CTCの皆さまに当方のこのBLOGをもちまして、お礼の場とさせていただきます。

お手数を多々お掛けいたしました。

暖かく迎えていただきました。

そして多くの出会いの場を与えていただきました。

私自身、何かでその"御恩"にお応えしたいと思っておりますが、その術もございません。

せめて私なりにその気持ちを一つの曲に宿し、献歌させていただきたいと思います。m(_ _)m



Superfly / 輝く月のように


本当に楽しい思い出を有難うございました。








あと、往路で休憩地点を定めてくださった"ゆうぞうさん"のお蔭で"急先鋒"として常に前を安心して走ることが出来ました。

この曲は"良き先輩・ゆうぞうさん"に捧げます。

※尚、ゆうぞう以外の方は決して再生しないように"強く"お願い申し上げます。





関東HSC&CTCメンバー様の益々のご清栄・ご健勝を心よりお祈り申し上げております。


Posted at 2012/11/04 01:00:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年11月03日 イイね!

関東HSC&CTCオフ会に出陣した件(疾走編)

みなさん、こんばんは。
BLOGうpがいつも社長級の"送り狼"です・・・。
このBLOGは"関東HSC&CTCオフ会に出陣した件(大敗編)"の続きでございます。m(_ _)m



2012/10/28。

宴会終了時、幹事様(うさ★かぴさん)から翌日の日程を説明いただきました。

「翌朝AM 08:○○ホテルロビーにて集合後、皆で朝食を供にする」
ってことでした。

時刻通りにロビーに行ってみると・・・、
一人少ない(勿論、老害ですが)。

とりあえず、外の空気を吸って待ってたのですが彼は降りてきません・・・。
仕方ないので皆さんが座ってらっしゃるソファーに腰を下ろし、待ちます。

うさ★かぴさん 「ゆうぞうさんは朝、起きられない人ですか?」

私 「・・・」

Kamopy氏 「起きませんねぇ。一度寝ると並大抵では起きないんです!」

ってなことでロビーから彼の部屋へモーニングコールをかけてもらう。

が、降りてこない・・・。

「仕方がないので、先に彼抜きで朝食を」と、いうことになりました。
食堂に行ってみると・・・。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「ふざけてる・・・」

全員で問いただしてみる。

全員 「昨日、説明しましたよね?!」

彼曰く、「昨日、宴会に夢中で聞いてなかったわ~」

なんとなくKURUMAZAKIさんの顔をチラ見してみると、、、
目が怖い・・・ (-_-;

(私は知らないぞ。もう知らん。責任取れよな!)

 ↑こんな気分になるワケですよ・・・。
そして朝食後、車庫に行って目標地点"三井Outelet Park"に、ってなことで各自が車に乗ろうとすると・・・



↑まぁ奴のイタズラなんですけどね。被害者はKamopy・うさ★かぴさん・Hokuleaさん。
  しかもHokuleaさんのだけ運転席と助手席の両方。

  厨二病(中二)よりタチが悪い、もはや小学校低学年くらいのレベルです。

(関東の皆さん煮るなり焼くなり、好きにしてやってください。

まぁこれまでの経緯を思料すれば、

ただでは済むまい・・・。

"コレくらいの制裁"があってもおかしくないわけだ。

常識的に・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















なんて事を考えながら、出発です。


三井OPに着く道中であの"恥的生命体"が色々と、運転中におふざけをしてたようです。

で、三井OPに到着です。


さて、彼はどんな謝罪をするんですかねぇ。


↑土下座だけで済んだみたいです。関東メンバーの皆さん、良心的です。f(^-^;

で、ちと小休止。
私はKURUMAZAKIさんとセッションしてみました。(と、言ってもJAZZやPop'sフュージョンではありません)

私 「KURUMAZAKIさん、なんかワロスな事やってくださ~い」

KURUMAZAKIさん 「りょ~か~い」

虚弱体質www

ってなるんですが、例の恥的生命体が左下に映ってる。
 
私 「もういっぺん撮りまっせ~」







なんだそりゃwww
なんか頭の中でこんなメロディが流れてくる!
Macho Man 【マッチョマン】 (short version) 1978



↑画像を見ながらBGMをお楽しみください♪

マッチョ!マッチョメェ~~~ん!Yeah!

スイマセン。ちょっと遊んでみました。-_-;

さて、私が乗っているColler'ムーンライトオパールですが台数が少なく、3台揃うということがないので、3台並べて撮影してみました。





満足です!!

なんて事をしていると颯爽と1台のCT200hが・・・

なんと"Tuna"さんです。
いやいや、感激なサプライズです。かなりご無沙汰だったので! (^-^



「Tunaさん気を付けて!斜め右に立ってる"マジキチ"に気を付けて!」
((((;゚Д゚))))

Tunaさんと合流出来た処でショッピングモール内の散策です。


お土産など購入後、ぶらっちしてたんですが昔懐かしい、アバ(ABAHOUSE)やNICOLEなどあったので入りたかったですが"なんせ過密なスケジュール"先を急ぎます。

で、モールを出た所でなにやら皆さん楽しそうに撮影してらっしゃるので
「何カナぁ?」って思って見てみる。

最初は「???」って感じだったんですが、
後ろの鳥さんとフュージョンしてるみたい・・・








ハイハイ。ワロス、ワロス。(・_・)

次の目的地、"海ほたる"へi ZA!

ここでお昼休憩。
アサリのうどんを食べました。美味しかったです。

そのあとは、辰巳第一パーキング ⇒ 枝川出口経由 ⇒ スカイツリーを目指すのですが、途中
途中、"彼"が後続でワケの分からん奇行をやらかしていたみたいです。

※詳しくはHokuleaさんのBLOGに掲載されております。m(_ _)m



墨田区も勿論ですが、23区内の移動は普段"山手線"ですし、車での移動は4~5回程度で
土地勘が乏しいのですが道程、KURUMAZAKIさんやHokuleaさんが誘導してくださったので、スムーズな移動が出来ました。感謝です。
                                             m(_ _)m

到着しました。東京スカイツリー♪ 訪れるのは初めてなので楽しみです。^-^


また何かやらかしたのかな?

これは凄いです。この集客率ならかなりの収益が見込めるんでしょうね。



なんか・・・、高いな。-_-;

ともかく短時間で一通り見て次の目的地に出発です。i ZA・・・

街中を東西のHSCが奔る。
ついでに人力車も奔る!

東京駅。ご無沙汰しております。m(_ _)m

皇居です。目的地が近づいてきます!


九段です。もう目の前です。


皆さまのお蔭で過密スケジュールをこなし、ここまで辿りつけました。

九段の靖国です。3~4年ぶりに参拝する事が出来ます。
ひっそりと佇んでいますが、この外観いつまでも変わらず私にとってはとても大切な場所です。





思う処は多々あれども、何かを祈るわけでもありません。私がここを訪れる時は静かに、そしていつまでも形を変えず在り続けてもらいたいと思います。

参拝を終え、時間も迫ってきました。

次の目的地はレクサス青山店となっております。
「レクサスDか。ん?ちょっと待て!

今回の同行メンバーには・・・、

奴が・・・、もしDで厨二病を発動してしまったら、

私のみならず、関東メンバーの皆さんまで・・・

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









↑なんて事に・・・。



恐る恐る、うさ★かぴさんに尋ねてみる。

私 「このあと、青山Dですよね?」

うさ★かぴさん 「もう時間が無いのでここで終了ですよ」

助かった。一瞬、寿命が縮むかと思ったが。

良かったw

そして関東メンバーの皆さまとお別れの時がやって参ります。
最後に何故か、"またたび"を戴きました。

・・・。


(狼って、猫化じゃないんですけど・・・)
ともあれ、少し寂しいものがありますが皆さまとお別れし、首都高速5号池袋線に乗って復路に舵を取ります。

ここからは強行軍で畿内を目指します。

                                           【【【 最 終 回 へ 】】】
Posted at 2012/11/03 03:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年10月31日 イイね!

関東HSC&CTCオフ会に出陣した件(大敗編)

2012/10/26。

関東出兵にて町田市へ意気揚揚と進出。万葉の湯にて休息後、現地に先陣切って突入!
が、到着してみると・・・。



合戦地:お台場船の科学館駅前の青海臨時駐車場。(AM10:00~)

一騎VS三騎といきなり劣勢。
ひとまず、関東の皆さまと交戦状態(名刺交換とかアレコレ)

5分前・・・、後詰(遅れ象&遅れ鴨)来ない・・・。そうこうしているうちに一騎VS四~五、六と敗色濃厚。

AM10:00衆寡敵せず、私降伏です。
10:05来ない。10:10来ない。10:11、10:12・・・・・・。

ポンコツ総大将(ゆうぞうさん)遅刻です。
↓気分的にはこんな感じですね。



ゆうぞうさん 「いやぁ~、すいませーんw」 ^-^;)/



ってな事で、精神誠意やってもらいましたよ。Japanese DOGEZA を!
時系列にてお楽しみください。


まず正座してぇ~~~。ほんでもって

三つ指立ててぇ~~~。


ハイ!良く出来ました!!(怒

これを以って、終戦⇒和平協定締結です。


ゆうぞうちゃん、なんかゴソゴソと取り出しましたが・・・。




圧倒的な数の前に阻まれ、なにが"突破"だよ!!(怒
Kamopyよ、一緒に遅刻してきたんだから貴様も土下座しろー!!凸(`△´+) ナンダト!

って感じなんですが、協定も締結したので楽しくオフ会始まります。

みんな仲良く「ポ~ず!」 で、解決(?)です!
そして皆さま、揃った処で


↑うさ☆かぴさんにご用意いただいたシャンパン(ノンアルコール)です。(^-^)

なんでも某Dで戴ける、貴重なものだそうです。美味しかったです。m(_ _)m

ここからは恒例の自己紹介TIMEなんですが、関東は少し凄い自己紹介でした。
なんと、ロシアンルーレットで風船が割れた人には試練が課せられます。
ヘリウム吸って、自己紹介・・・。T-T

皆の表情に緊張が奔る。
「どうか割れませんように」><;



らて夫さん、Hokuleaさん有難うございます。吹きましたw


考案者のうさ☆かぴさん、自爆していただき有難うございますw
そして、さらに楽しいジャンケン大会ですよ~♪

チャンピオンだけでなく、最弱も決定されるこの戦い。




↑戦いとは時に皮肉なものである。ご子息が勝者となり、父君が敗者となる。
ここからジェ○さん一家内で"下剋上"になるのだろうか・・・。

■記念撮影

ジェイさん画像、お借りします。m(_ _)m

ここからは撮影TIMEです!
ポンコツ二人を尻目にMyカメラに頑張ってもらいました。

ここで皆さまご自慢の愛車をご紹介させていただきます。i ZA!!!!
※順番はランダムとなっております。

■ほのかなさん 【今回初の86でご参加いただきました。元レクサス車オーナー様です】



■しゅわっちNo2さん 【HSCでは希少なベージュメタリックにお乗りです】


■MS18Eさん 【今回唯一のGS250-Fでご参加頂きました】


■レクサス350さん 【今回唯一のIS350-Fでご参加頂きました】


■Kamopyさん 【普段私がお世話になっている人生の良き先輩です。】


■ジェイさん 【かなりバリューのある弄りをしてらっしゃいます。ジャンケン最弱ですが…】


■ponta70さん 【グリルフレームがボディ色と統一され、シブいです。】


■charie_brownさん 【関東メンバーの方の情報ですが、足回りの弄りが凄い方です】


■ザックスさん 【みんからには登録されてらっしゃらない(?)そうですが、弄りは凄いです】


■KURIMAZAKIさん 【弄ってらっしゃいます!しかも今回フル参戦して活躍していただきました】


■ゆうぞうちゃん 【見ての通り】


■Hokureaさん 【隅々まで弄ってらっしゃいますが、内装が素晴らしいです!】


■びぃけぇさん 【CTCメンバーさんです。かなり引き締まった外観が素晴らしいです】


■らて夫さん&らてさん 【CTCメンバーさんです。ホイールがカッコいいので良いです】


■なっきいさん 【弄りも凄いですが、ご本人様も気さくでジェントルな感じです】



■うさ★かぴさん 【とにかく隅々まで弄り尽くされてます。凄いです。今回の幹事様でもあります】




多くの皆さまにご参加頂きました。



と、このような感じになりましたが"やれんのー師匠"如何でしょう?(-_-;

ここからはオフ会の風景を撮影。i ZA!!!!

Kamopy先輩とらてさんの2ショット。※らてさんキュートな方です。^-^

人によって被写体もそれぞれ・・・。(-_-;


撮影ばかりで疲れたので"なっきいさん"とセッションしてみました。(と、言ってもJAZZやPop'sフュージョンではありません)

↓決めポーズ!!(目隠しの使い方が間違ってる!! (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル)


私と同じSEIKO党、しかも同じモノを使ってらっしゃるので嬉しい共通点ですね♪


もしかしたらこんな事が出来るようになるかも・・・。



???

??????

????????????




スイマセン。ちょっと遊んでみました。-_-;

こんな画もありますよ? 関東軍に包囲される"HSC関西"動物愛護促進委員。



↑多勢に無勢?・・・

と、こんな事しているうちに・・・

↑ちょっと似合ってる処がワロスwww
「ハイハイ、ガンダム見にいくよ~♪」

あとで遊んであげるから、アッチ行っててね~♪ 構ってほちぃでちゅか~?( ̄ー ̄)フンッ!



ガンダム大地に立つ!!


目(モノアイ部分)を見てると、うっすらと発光ギミックらしきものがあるんですよね。夜になると光るのでしょうか???
光ったらこんな感じでしょうか?

これ動いたら日本の国防に大きく貢献してくれそう。^-^
9年くらい前にお台場来た時はこんなの無かったんですが、時の流れってやつですね~。




途中ジェイさんにたくさん記念撮影してもらいながら楽しい一時を送れました。^-^

※ちょっとココであの"霊長類ヒト科"がやらかしてくれましたわ。
 本来なら当方のブログでうpるのもはばかられるような、恥ずかしい画像なんですが一部のマニア
 からネタにという声もありましたので晒しておきます・・・。
 
※尚、モザイクはMAXにしてあります。勇気のある方はジェイさん(勇者)がうpされたブログをご覧ください。何をしでかしたかが一目でわかります。

                                              m(_ _)m








大衆の面前で何やってんだ!(怒

アァ??? ム━━━[○・`Д´・○]━━━ヵ

こんな人が多いとこで厨二病、発動すんなァ!!!!
ガンダムで踏みつぶすぞ!!ゴルァァァァァァァーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

早くここから撤収したいわ!(激怒
なんで台場でこんな恥ずかしい思いしなきゃなんねぇんだよ!
土下座じゃ甘い!切腹じゃ!!!!

ってな感じで撤収DETH. (T-T

フーッ
と、いう事でここから海ほたるPAまで燃費チャンピオン決定戦がおこなわれました。

ODOをクリアーにして、気を取り直して参りましょう。

i ZA!!



                                       -PHOTO BY ジェイさん-

PA到着です。


凄いですね!


360度、海なわけです。まるで21世紀に復活を遂げた"軍艦島"?って感じでしょうか。
気になる燃費ランキング。

1位:ゆうぞうちゃん さん  23.5 km/L
2位:charlie_brown さん   23.3 km/L
3位:しゅわっちNo2 さん  23.0 km/L
4位:送り狼 さん       22.9 km/L
5位:kamopy さん       22.6 km/L
5位:Hokulea さん      22.6 km/L
7位:ジェイ☆ さん      21.5 km/L
8位:KURUMAZAKI さん  20.3 km/L

長老、一位おめでとうございます。
が、さっきの事があるからなんか釈然としねぇわ・・・。

でPA内を散策です♪

木更津といえばやっぱり翔ヤン?

コレ、綾小路さん?

PA散策後、Hokuleaさんの聖地へGO!


↑ミニカーみたいw
  ここはなんかFF7のミッドガルみたいな所でした♪
  あの人が病気発動しても人少ないのでなんか安心。


ホテルに着いて、一安心。
このあと"ゆうぞうさん&Kamopy先輩&うさ★かぴさん"の3名でお風呂に行かれたそうです。

私は個室でただ、グッタリです。

「お腹が空いてきたなぁ」って処で、宴会です。

うさ★かぴさん 「ハイハイ、移動しますよ~♪」

やっぱりこの画、最高です♪

↑納豆巻き巻きな料理最高でした。(名前が分かりません・・・)でも美味しいです。

楽しい会話と美味しい料理で疲れも癒され、眠くなってきましたzzz
最後はしゅわっちNo2さんに綺麗に絞めていただき、無事(無事じゃないけど)初日終了しました。



二日目、また朝からハプニングなワケで・・・。
          
                                               【【【 続 く 】】】
Posted at 2012/10/31 23:01:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@ジェイ☆さん。昨日は有難うございました!^-^」
何シテル?   01/12 16:35
以前のHNは(現在の通称)"送り狼"です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド HS250h (レクサス HSハイブリッド)
2010/04/27 約3ヶ月経て、納車。(新車購入)
アプリリア SR125 アプリリア SR125
2013/06、購入。 【バイク過去車歴】 ヤマハTZR50R⇒スズキRG125γ⇒ス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation