- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアクリーナー
#エアクリーナーのハッシュタグ
#エアクリーナー の記事
-
エアクリーナー周りをチューンナップでエンジンレスポンスアップ
レスポンスブレードレスポンスリングミニコンBLITZ エアフィルターレゾネータ付きエアクリーナホースを取り付けました。
17時間前 [整備手帳] ロバ432さん -
エアクリーナー交換作業
エアクリーナー(純正タイプ)を交換します。購入したのは、タクティー/ドライブジョイ製のエアクリーナーです。
昨日 [整備手帳] が ろさん -
HKS スーパーパワーフロー
エアクリといえばHKSのパワーフロー!以前のH42Aミニカからの外してきた物。(トッポBJ用、150φ)合うステンレスパイプ買えば綺麗に装着できたー。乾式フィルターに交換してあります。踏んで心地いいエ
昨日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
TRUST GReddy エアインクスキット
ブン回してもつまらないR06Aが、ちょっとマシになります。2000rpm後半からの回転の上昇がスムーズになります。低回転のトルクの落ち込みはほとんど感じませんでした。駄菓子菓子!!ABV(純正ブローオ
昨日 [パーツレビュー] のうてんき。さん -
エアクリーナー清掃
フォグランプ交換時の同時作業です。エアクリーナー清掃。洗車。走行距離108044Kmにて実施。ネッツトヨタ千葉「シュポルト」の皆様、いつもありがとうございます。
2021年3月5日 [整備手帳] クハ189-501さん -
TOP FUEL ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2
ファッションパーツと覚悟の上でつい買ってしまった。吸気音が聞きたくて‥結果大して聞こえない。シルビアやランエボの剥き出しエアクリーナーの音を想像してたら、全然違いました。とても静かです。そしてブースト
2021年3月5日 [パーツレビュー] sato@09さん -
エアクリーナー 取り付け
ビラーゴがウチにやってきてから「そういえばエアクリーナー って1回も状態見たことないな」と思い銀色のボックスを開けてみると、なんとエアクリーナー入ってないという事実!
2021年3月4日 [整備手帳] くろ3419さん -
itg Maxogen
バズーカを思わせる大迫力のエアクリーナー本体アクセルを強く踏み車を加速させていくと「シュコォォォ~」とやる気にさせる吸気音を奏でてくれます。そしてアクセルを抜くと「プシャァァァ!」とブローオフサウンド
2021年3月3日 [パーツレビュー] ACE100%さん -
PIAA 高品質エアーフィルター
別にエアクリにはこだわりはないので、信頼できるメーカーものにしました。「最高性能を引出す」って書いてありますけど、値段的に安物に分類されます。必ずしも安い=低品質とは限りませんけど、一応日本製なので安
2021年2月28日 [パーツレビュー] Shining of 六連星さん -
TRUST GReddy エアインクスGT
作りはとてもしっかりしています。つけたばかりなので期待です。
2021年2月28日 [パーツレビュー] おいくん39さん -
BMC REPLACEMENT FILTER
前車D4にハイコスポルティフ emotionを導入した際に取り付けたBMCエアクリーナーです。専用洗浄液を購入して、洗浄後、満を持して本日取り付け。純正の乾式クリーナーと比べて、アクセルの反応も良くな
2021年2月28日 [パーツレビュー] Utca030さん -
長期放置OH(エアフィルター)
純正エアフィルターの交換23,646kmにてリアカウルを脱着ついでに取り外し油でうす汚れて長期放置でクモの巣がはっていた。プラケース蓋のビスを数カ所外して上部のクリップを外せば簡単にエアフィルターにア
2021年2月28日 [整備手帳] q6_6pさん -
DAYTONA Racing スポーツエアクリーナーII
パーツ№:50100-Z34-000多層コットン乾式ペーパーに加えアルミスクリーンにて両面の補強を施し、吸入圧力によるペーパーの変形を防いでいるそーです。また、フィルター面積の約5倍もの濾材表面積を確
2021年2月27日 [パーツレビュー] S☆Witchさん -
K&N 純正交換エアフィルター / クリーナー
純正交換タイプのエアクリーナーです。付けてしまえは見えないのですが…同時にクリーナーキットの購入したので汚れてもメンテナンスすればいいのでコストパフォーマンスもいいかと。
2021年2月27日 [パーツレビュー] トレノアさん -
SIMOTA RACING Absolute Power Replacement Air Filter
適合車種には乗ってないけど、スイフトRSTは適合してるので装着モノはトラストのやつと同じ。ブリッツがステンレスメッシュに対してシモタはスチールメッシュとちょっとした違い。ってか、それの製造元がSIMO
2021年2月27日 [パーツレビュー] よねしさん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
静電気抑制でエンジンの燃焼効率UPとの事。少し街中を走行してみましたがまだ効果代実感には至らず。でも10万キロ超えて人間の中年と同じかと思うのでこういう事から意識して長く元気でいられる様にしてあげられ
2021年2月27日 [パーツレビュー] t@keponさん -
エアクリのフィルター驚愕の事実!(part2)
以前から使用していたパシフィック工業PMCエアクリーナエレメントがHKSのスーパーエアフィルターと同等な程の低抵抗だった事が判明した前回。。。ほんまかいな!?ヾ(゚∀。)ノ゛アヒャと言う事で!今一度新
2021年2月27日 [ブログ] 白羆さん -
エアクリーナー純正戻し
HKS製のキノコ型がくっついているわがハチロク。ただ、ボックスの様な形で覆っている訳でもないので、条件によっては効率が悪くなるのだとか。兎も角、ほぼノーマルの我が子には、純正でも十分らしいので戻してし
2021年2月25日 [整備手帳] にょ主さん -
BLITZ SUS POWER CORE TYPE LM
昔の写真が出てきたのでむき出しクリーナーはあまり好きではなかったのですが、ロドスタにはこちらをエキマニとのこの位置関係。付属の遮熱板だけでは心もとなかったので、アルミ板でサイズアップ。こんなんでもしっ
2021年2月25日 [パーツレビュー] ORD会計ぶちょ~さん -
AE86メンテ奮闘記 Vol.36
どうも(ーωーちょっと久々になった整備記録今回は、純正エアクリ取り付けの下準備であります。エアクリ本体やダクト、新しいフィルターなどを調達したまではいいのです。でも、肝心の取り付けに必要なステーなどが
2021年2月25日 [ブログ] にょ主さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
466
-
6539
-
356
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(宮崎県)
117.7万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M 4WD(北海道)
79.0万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X ディライト プラス(東京都)
165.0万円(税込)
-
トヨタ bB 1.3 S HIDセレクション(東京都)
49.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/08
-
2021/03/08