- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スノーワイパー
#スノーワイパーのハッシュタグ
#スノーワイパー の記事
-
Re:2 冬仕様 ← 3seasons
遅ればせながら、タイヤ&ホイール交換です。この数ヶ月、修理の為にクルマをショップへ預けておりましたので、やっと... (今のところ、足廻りとエンジン廻りについて投稿を終えました)https://min
2021年2月1日 [整備手帳] SxDISCO3さん -
ホンダ純正スノーワイパーに交換
本格的な冬に備えて、ワイパーブレードをスノータイプに交換しました。他社品(PIAAなど)と迷いましたが、ホンダ純正品を選択。奥がノーマルで、手前がスノータイプです。ラバーは高さがだいぶ違っていて、しな
2021年1月15日 [整備手帳] Mさるさん -
ホンダ(純正) ワイパーブレード(スノータイプ)
<良い点>見た目が非常にシンプルでスタイリッシュ。社外品の場合、助手席側はノーマルと同サイズのものがないようですが、純正品は当然、ノーマルと一緒です。<悪い点>社外品と比べて値段が高いうえに、ラバーの
2021年1月15日 [パーツレビュー] Mさるさん -
スノーワイパー
こんにちは!SA富山南の石川です。年越し寒波が到来していますね・・・降雪時の運転で、ワイパーに雪や氷が付着してしまい、視界が悪く困った経験はありませんか?今回は、降雪時の強い味方!スノーワイパーをご紹
2021年1月3日 [ブログ] Pumaさん -
Toppar スノーワイパー SW350
2020.12.28 Mon.昨年のヤツが取り外し時に破損した為、また同じメーカーのを買う。。。=安いからwパッケージが変わったようです、性能は変わらないと思われます。
2020年12月28日 [パーツレビュー] メタルマニアックさん -
リアワイパー 他車種流用
4回目の冬を満喫中のぷじろうさん(308SW 1.6Lディーゼル)ですが、どうにもリアワイパーの拭きムラが気になってきた。おまけに「リアのスノーワイパーはない」とディーラーに言われており、なんとかなら
2020年12月27日 [整備手帳] 子持ち戦隊さん -
ハイパーソニック ワイパースタンド
上げたワイパーを戻す時にうっかり手を離し既存のワイパースタンドを壊しましたラクティスはワイパー1本なので余り1は予備にします
2020年12月24日 [パーツレビュー] あっ!ですら!さん -
PIAA シリコートスノーブレード
ミライースのワイパー取り付けがUフックで無い為、アタッチメントも同時購入しました。
2020年12月24日 [パーツレビュー] ヒロ@1483さん -
BELLOF iBEAUTY スノーワイパー
本来は去年交換しようと思いましたが、全く雪が降らずに無交換でした😅今シーズンは既に雪も降り、これから降雪も予想される為、急遽交換しました。と、言うかワイパーを注文しようといつものお店に行ったら在庫で
2020年12月20日 [パーツレビュー] シンヤさん -
冬仕様に!
思っていたより雪が降りました。写真は昨日の朝、午前7時頃より降り始め、一日中降ってましたが薄っすらと白くなる程度でした。(写真は昨日の朝)天気予報は、今日の朝まで最大20cmの降雪予想。朝起きたら予報
2020年12月15日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
PIAA FINE SNOW
PIAAのスノーワイパーで一番安いシリーズ、ゴム一体型なのでゴムだけ交換ってのが出来ないですがめっちゃ安いです。(1本2000円もしない。)見た目は他のシリーズより四角くて全く問題ないですが、ワイパー
2020年12月15日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
Tappar スノーワイパー
フロント用はtappar?製かな?430mmが2本。送料込みの2680円。他のメーカーでは、取付にくかったり、ガタが有ったりと悩まされた事も有ったのですがこのワイパーはUフックにロックが有るタイプで何
2020年12月14日 [パーツレビュー] ちょびGさん -
Monotaro スノーワイパーブレード グラファイト
「替えゴム?必要か?」という造りで、1シーズンで税込2000円を切ってしまうコスト重視のスノーワイパー。メーカーのレビューを見ても悪く無さそうだったのよ。
2020年12月11日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
BELLOF iBEAUTY スノーワイパー
SFW304。ルノーメガーヌ、シトロエンDS3用。フロント2本とアタッチメント2個セット。豪雪地帯へ引っ越して4シーズン目。元々スノーワイパーの設定がなかったDS3。仕方なくBOSCHのエアロワイパー
2020年11月14日 [パーツレビュー] カーティスさん -
PIAA フラットスノーシリコート
PIAA好きなんで、冬ワイパーもこれです。運転席⇛65B(650ミリ)助手席⇛38A(375ミリ)うしろ⇛1KT(300ミリ)うしろはスーパーグラファイトです。サイズはこれであっているはず。一応ご自身
2020年11月14日 [パーツレビュー] みちどらさん -
普通のワイパーと冬用のスノーワイパーはこんなに違います。スノーワイパーは雪だけでなく“寒さ”にも対応しているワイパーなんです。
スキーに行ったとき、ワイパーが凍って前が見えなくなって以来、毎年、スノーワイパーに交換しているこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワイパーについてコクピットモリオ
2020年11月5日 [ブログ] cockpitさん -
PIAA スーパーグラファイトスノー
いつもこれを買うので、レビューも必要ないのですが…。今までのXVとも少しサイズが違うので買い直し。微妙に違う…。使えないことはないがどうせなら3本まとめて揃えたい自分がいまして…。今回バックスで購入さ
2020年11月4日 [パーツレビュー] じゃすなさん -
ワイパーって昔々から変わっていない気がしますが、いまは「撥水タイプ」が常識!? そして忘れがちなのが雪道での視界確保には「スノーワイパー」ということ。これ、大事です。
撥水ワイパーはほんとに便利だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワイパーについてコクピット白樺のレポートでご紹介します。これからのシーズン、降雪地はもちろ
2020年10月31日 [ブログ] cockpitさん -
BELLOF snowbeauty 超撥水スノーブレード
純正フラットワイパーはオールシーズン対応ですが、降り積もった雪や吹雪の時にどんどん堆積する雪には少し荷が重い。また厳寒時の柔軟性、ガラスにうまく追従しながらブレードが「返る」にはある程度の高さが必要で
2020年10月9日 [パーツレビュー] Bluevetteさん -
PIAA フラットスノーシリコート
季節外れですが(笑)スノーブレードのレビューです。※単に書き忘れていただけです撥水エアロタイプのスノーブレード!発売当初から欲しいと思っていましたが、従来モデルの「シリコートスノー」が毎年シーズンイン
2020年8月3日 [パーツレビュー] ろーりー☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
400
-
361
-
8722
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ TSI コンフォートライン マイスター(静岡県)
273.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 ハイブリッド U(北海道)
170.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(滋賀県)
116.8万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 G 4WD(北海道)
84.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2021/03/06
-
2021/03/06
-
2021/03/06
-
2021/03/05
-
2021/03/05