- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #北海道ドライブ
#北海道ドライブのハッシュタグ
#北海道ドライブ の記事
-
GWはMINIで初の北海道上陸!
の予定だったんですけどね~(-_-;;まさか直前にMINIが故障するとは・・・まあGWと言っても元々道内1泊の弾丸旅行なのですが。チケット発売日に頑張ってフェリーも予約して準備していたのに・・・ただ全
2019年5月7日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
'18.08.08 船旅から小樽へ
北海道では昨日の台風に続いて今朝の地震の影響で大変だと思います。自分に何ができるか考えても思いつきません。被害が拡大しないことと、1日も早く普段通りの生活ができる様になることを願っております。ここから
2018年9月7日 [ブログ] ハ リ ーさん -
北海道ドライブ11日目(小樽…新潟→自宅)
7月16日火曜日、北海道ドライブ最終日です。日の出は雲に邪魔され見れず・・・6時にに朝風呂に入り、6時半から日本人の一般的な朝食です。8時半、新潟の街が見えてきました!行きに寄った朱鷺メッセの『ばかう
2018年7月30日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ10日目(北湯沢温泉→小樽…新潟)
7月16日、北海道ドライブ10日目、とうとう北海道最終日です。最終日、朝はゆっくり過ごします。4時過ぎに起きて朝風呂に。温泉堪能しちゃいました。今回初めてのホテルでの朝食もゆっくりと。食べ過ぎました・
2018年7月29日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ9日目(帯広→北湯沢温泉)
7月15日、北海道ドライブ9日目、いつも通り6時過ぎにホテルを出発。今日も雨スタート・・・国道236号(広尾国道)を南下して行き、帯広・広尾自動車道を越えると最初のポイントです。到着しました。駅舎は交
2018年7月29日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ8日目(旭川→帯広)
7月14日、北海道ドライブ8日目、6時過ぎにホテルを出発。今日は雨スタート・・・まずは旭川の『常盤ロータリー』へ。日本最大のロータリーだそうです。実際にぐるっと回って。国道237号(富良野国道)を南下
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ7日目(釧路→旭川)
7月13日、北海道ドライブ7日目、6時過ぎ、ホテルの部屋から見える釧路川です。今日も曇り・・・ホテル近くの『幣舞ロータリー』をぐるっと回って、道道53号へ向かいます。道道53号を北上します。この辺りは
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ6日目(網走→釧路)
7月12日、北海道ドライブ6日目、6時過ぎにホテルを出発。今日も曇り・・・網走駅前を通過し、国道39号(北見国道)で南下します。国道243号(美幌国道)で美幌峠を目指します。晴れてきていますね♪もうす
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ5日目(稚内→網走)
7月11日、北海道ドライブ5日目、6時過ぎにホテルを出発します。今日も曇り・・・前回も撮った『北防波堤ドーム』です。北海道遺産になってます。高さ14メートル、長さ427メートル、古代ギリシア建築を彷彿
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ4日目(小樽→稚内)
7月10日、北海道ドライブ4日目、今日も6時にホテルを出発します。天気は曇り・・・国道231号(オロロンライン)で、石狩川を越えて北上します。北海道らしい風景ですね。晴れていればキレイなのに・・・『道
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ3日目(函館→小樽)
7月9日、前日同様、この日も6時過ぎにホテルを出発! 2日目と違い、日本海側を時計回りで。黄色の物体は市電操車塔で路面電車のポイント切り替えの為の操車塔としては国内最古らしい。函館の有名な坂ろ云えば、
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ2日目(小樽→函館)
7月8日3時半、デッキからはこんな景色が広がっています。もうすぐ小樽に接岸します。6年ぶりの北海道ですね。4時半に到着~。今回、到着時の同乗下船がOKなので、2人一緒に北海道上陸!!国道393号(赤井
2018年7月28日 [ブログ] Mフィンガーさん -
北海道ドライブ1日目(自宅→新潟…小樽)
7月7日土曜日6時過ぎに家を出発します。雨降ってます・・・自宅に近いGSでGAS満タンにして。スタートです。練馬から関越道に乗り、300km先の新潟を目指します。関越道、まだ6時半なのに車多し。途中も
2018年7月20日 [ブログ] Mフィンガーさん -
デミオの良さを認識した!?
代車で借りたデミオ(13C)絶対的パワーは無いけど、軽くて楽し過ぎて走り過ぎた・・・(^^;CX-5は、パワーもあって楽しくて良い車だけど重過ぎという位になまら重い!!二日ぶりに乗った時の重さにビック
2017年9月11日 [ブログ] hiro-MK2 Ver.○○漢?さん -
夏休みの思ひ出 その6
珍しく晴れ間の見える本日は、妻と愛息は北海道最終日。富良野から新千歳空港に向かいます。富良野から占冠までは空知川沿いの国道237号線をのんびり走ります。道の駅「自然体感しむかっぷ」でちょっと休憩占冠か
2017年8月24日 [ブログ] おたけんこさん -
夏休みの思ひ出 その5
ようやく天気がある程度回復し絶好の北海道ドライブを楽しめる日和となってきました。本日のルートは、北海道一の高所を走る峠道(上川~上士幌)で途中三国峠からの眺めは絶景です。となるはずでしたが、深い霧に覆
2017年8月24日 [ブログ] おたけんこさん -
夏休みの思ひ出 その4
札幌に一泊して、札幌観光の定番、時計台を見てきました。時計台の中も入れるというのでお金を払って見てきました。観光客は多かったですね~なかなか写真が撮れなかったです。中は、演武場となっていました。札幌か
2017年8月24日 [ブログ] おたけんこさん -
夏休みの思ひ出 その3
仙台港からはフェリーで苫小牧港まで15時間20分560キロの船旅です。利用したのは「太平洋フェリー」乗船した「いしかり」は総トン数15,762トン、全長199.9メートル、全幅27.0メートル最大速力
2017年8月24日 [ブログ] おたけんこさん -
夏休みの思ひ出 その2
1日目は、フェリーの乗り場である仙台港を目指します。せっかくなので仙台近辺を観光すべく、去年まで仙台に住んでいた後輩にお勧めドライブルートをレクチャーしてもらって臨みます。さて、連休の初日は高速道路が
2017年8月24日 [ブログ] おたけんこさん -
夏休みの思ひ出 その1
今年の夏休みは山の日も重なり10連休と長距離旅行には最適のカレンダーとなっており、ちょっと頑張って、家族で北海道に旅してきました。北海道に行くルートは「航空機」→「現地でレンタカー」「新幹線」→「現地
2017年8月21日 [ブログ] おたけんこさん
みんカラを始めよう!
今日のイイね!
-
392
-
454
-
342
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS(愛知県)
289.9万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 E(山口県)
59.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 2.0 X(埼玉県)
199.0万円(税込)
-
トヨタ bB 1.5 Z 煌(東京都)
75.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2019/12/12
-
2019/12/12
-
2019/12/12
-
2019/12/12
-
2019/12/12