#車のハッシュタグ
#車 の記事
-
みんカラなので
今日の一枚は「集合写真」数年前に、高校の友人たちとドライブ旅行した時の集合写真です。1人1台、静岡の方に行きました。私もまだZ4ではなく、ワーゲンのPOLOに乗ってます。Z4に乗り換えてからこういう事
2022年8月17日 [ブログ] やおとめさん -
公道ふさぎ「車の撮影会」...ツイッターで画像拡散 高松空港が警告、香川県警は捜査へ
こん○○は ashです こーんなニュースが・・公道ふさぎ「車の撮影会」...ツイッターで画像拡散 高松空港が警告、香川県警は捜査へ2022年07月28日18時57分高松空港(香川県高松市)の入り口にあ
2022年8月12日 [ブログ] ash♪さん -
帰省往路
4年ぶりに帰省します。私と息子二人は阪九フェリー🚢で、奥様は乗り物酔いがひどいので別行動、明朝新幹線🚅で向かい8時過ぎに小倉駅で合流します。自宅から六甲アイランドのフェリーターミナルまでは車で15
2022年8月12日 [ブログ] じょにぃ~さん -
不明 カーボン調サイドブレーキカバー
被せて両面テープで留めるだけの簡単なカバー。端がデコボコで少し加工しました。少し安っぽくてキレイではありません。
2022年8月7日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
MUGEN / 無限 ラジエータープロテクションカバー
またまた青色化の一環www
2022年8月7日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
MUGEN リザーバータンクキャップ
たぶん中華製のニセモノwww
2022年8月7日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
MUGEN / 無限 オイルフィラーキャップ
またまた青色化の一環ですwww
2022年8月7日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
あぶね~Σ(Д゚;/)/
冠水した道路を走ってから、ハンドルに違和感があったんですが、特に気にせず走っていたら…昨日の夜に違和感⇒ガタカダと運転に支障出るくらいになったので、タイヤを見たらヤバイ事になってました(; ゚ ロ゚)
2022年8月6日 [ブログ] older manさん -
不明 カーボン調 ステアリングパネル ステッカー
カーボン調のシールを貼りました。
2022年8月5日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL SET AT-S レッド / RP101RE
値段は少しするかもしれませんが所有欲は満たしてくれるかと結構見栄えが変わります運転する楽しさ、テンションが上がる一品です。
2022年8月5日 [パーツレビュー] さつきてゃんさん -
キリ番!
前回のゾロ目は、会社に出勤途中。今回は、帰宅中でした(^o^)
2022年8月4日 [ブログ] older manさん -
不明 ブラックカーボンナンバーフレーム
今さらですが、フロントのみカーボンのナンバーフレーム付けました。
2022年8月2日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん -
DENSO クリーンエアフィルター
しばらく交換してないなぁ〜臭いなぁ〜とてことで、デンソーのクリーンエアフィルターを✨
2022年7月30日 [パーツレビュー] オリタニさん -
今は事故は起こせない。
コンビニの駐車場で車をぶつけられた。傷は大したことなく、ボンネットの一部がほんの少し曲がり、後はバンパーにこれまた小さな傷があるだけ。でも一応事故なんで警察を呼んで、修理の手配。先方は反省しきりで、感
2022年7月29日 [ブログ] m3オジキさん -
近所の翼くん
こんばんは。けーすけあっとでーびーはちです。(タイトルの”翼くん”は某サッカー漫画の主人公です)日曜日、買い物をしていた帰りの話です。いつも通り買い物を終え、嫁と会話しながらインテを運転していました。
2022年7月28日 [ブログ] けーすけ@DB8さん -
PT-G1セッティング!③これでラスト!
~ここまでのおさらい~・PT-G1の推測航法を活用するにはキャリブレーションが必要・キャリブレーションには車速パルスとバック信号が必要・バック信号入力はしっかり0[V]を入れないとダメというわけで作っ
2022年7月28日 [整備手帳] けーすけ@DB8さん -
PT-G1セッティング!②
通し終わった図。PT-G1にバック信号入れたし完璧だ!早速動作確認へ。。
2022年7月28日 [整備手帳] けーすけ@DB8さん -
PT-G1セッティング!①
~前回までのお話~”けーすけあっとでーびーはち”はPT-G1に翻弄されるのであった!!(疑似ロケーションでヤフーナビとかmoviLinkとか現在位置を正しく認識するけど、トンネルで使えない=推測航法が
2022年7月28日 [整備手帳] けーすけ@DB8さん -
PT-G1導入
実は中華ナビを導入するにあたって、今年の2月にPT-G1を購入していた。これは車速パルス入力+ジャイロセンサーをつかって、GNSS信号が途切れても推測航法ができるというシロモノ。
2022年7月28日 [整備手帳] けーすけ@DB8さん -
不明 ボルテックスジェネレーター風シャークフィン
空力が変わるわけではありませんが、見た目重視で付けてみましたwww
2022年7月27日 [パーツレビュー] Cynthia☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
415
-
375
-
373
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン ローブ 660(神奈川県)
145.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート クラウンHV アスリートS(愛知県)
297.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S プロアクティブ(滋賀県)
209.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S 4WD(北海道)
88.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2022/08/19
-
2022/08/19
-
2022/08/19
-
2022/08/19
-
2022/08/19