- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電源
#電源のハッシュタグ
#電源 の記事
-
ノンブランド 中華通販 LEDライト ラインテープ型
とりあえず光る線が欲しかったので付けてみました。電源は例によりオプションカップラーから楽ちんに取り出し。LEDラインケーブルは両面テープで適当に接着。あんまりきれいではないけど、透明の両面テープ使った
昨日 [パーツレビュー] しゅりんさん -
USB電源装着
セローにUSB電源を着けました。キャンプなどロングツーリングにも使う予定なのでiphoneとか充電できるように電源取り出し。いままではシガーソケット付を選んでたけど今の機器はほとんどUSBがあれば十分
2021年4月13日 [ブログ] ISAO♪さん -
デイトナ 電源ユニット ¥2239
タイカブJA56Eに取り付けました。防水機能があって、一本の電源を3つに分岐できるのにとてもコンパクトな設計で素晴らしいです。元のアクセサリー電源はタイカブ(JA56E)のメーターカバー内にあるウィン
2021年4月10日 [ブログ] Oregon2012さん -
エーモン 電源ソケット / 1548
ドラレコの電源用に。ロック(回して)すると抜けなくなるので、奥の方に隠しました。実際はNo.4958です。
2021年4月4日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
ユピテルのナビの電源コード交換
ラテで使っていたユピテルのポータルナビをタフトに付けていたのだが、電源をシガーから取っていたが、どうも邪魔!見ると5V 2A うーむUSBと同じじゃん!
2021年4月3日 [整備手帳] yogiiさん -
オーディオ取り付けの下準備
この後、ナビ・アンプ・サブウーハーを付けるので、その下準備にバッ直を引いときます('ω')ノ
2021年4月3日 [整備手帳] シルシルですさん -
ID-31PLUS増設
実家帰省時、アクセス出来るRPTがゲート越えできない状態が続いているため、ターミナルモード付きのリグを増設しました。パット見、センターの決定ボタンのくらいしか違いがわかりませんね。そして、ハハハ、やっ
2021年3月31日 [ブログ] evo_yonさん -
L150Sのバックカメラの電源について
バックカメラ取付について、今回の自分の取り付け方法についてあまり有用な記事がなかったのでアップします。ナビはpanasonic mw150dカメラはamazonで500円の下記映像の線に電源線が付属し
2021年3月31日 [ブログ] ha24vさん -
? デイズルークス オプションカプラー
電源の取り出し箇所を考えていた際に発見!常時電源・イルミ・ACCが2つずつカプラーオンのみで取り出せるので電源取り出し場所を考える必要がありません!超便利◎
2021年3月26日 [パーツレビュー] (年齢詐称)さん -
隠しシガー電源取り付け
純正のシガー電源はいざという時のために未使用の状態にしたかったため、スマホホルダー等の電動アクセサリーは別途シガー電源を取り付けて給電させようと思います👍🔌用意したのはエーモン工業の電源ソケットと
2021年3月26日 [整備手帳] くろ3419さん -
100V電源取り付け ②
100V電源取り付け ①の続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/6247306/note.aspxKITのハーネスを準備
2021年3月18日 [整備手帳] Mukoさん -
100V電源取り付け ③
100V電源取り付け ②の続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/6247343/note.aspxACユニット本体を準備
2021年3月17日 [整備手帳] Mukoさん -
100V電源取り付け ④
100V電源取り付け ③の続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/6247360/note.aspxシート下のカプラをAC
2021年3月17日 [整備手帳] Mukoさん -
100V電源取り付け ⑤
100V電源取り付け ④の続き。https://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/6247377/note.aspxガーニッシュをライニン
2021年3月17日 [整備手帳] Mukoさん -
100V電源取り付け ①
☆窓ガラスを下げ、バッテリー-端子を外します。①センターロア―カバーhttps://minkara.carview.co.jp/userid/249169/car/1921181/6246565/no
2021年3月17日 [整備手帳] Mukoさん -
EcoFlow RIVER Maxポータブル電源
ポータブル電源を購入しました。災害時と車中泊旅行に備えて。車中泊旅行に使っても、、、できれば災害では絶対に使わないことを心底願います。ほんまは去年のGW車中泊旅行前に備えて購入予定だったんですが、コロ
2021年3月14日 [パーツレビュー] ☆あずこう☆さん -
侮れないぞ!安定した電源の供給 それ伴う EVの普及
以前、フィエスタのバッテリーをボッシュのSLX-5Kに交換した時エンジンの始動性の向上とアイドリングの安定(もちろん劣化したバッテリーからの交換なので)それとカーオーディオの音質の向上も感じられたこと
2021年3月14日 [ブログ] ghiaさん -
不明 AC-DC電源
AC-DC電源です。DC12V15A使用のでアダプタでは見つからずでこれを購入。電動ジャッキ(DC12V14A)のために購入。入力は110Vか220Vなのですが、ちょっと能力落ちても大丈夫なのでこれを
2021年3月11日 [パーツレビュー] zero_dさん -
セレナ C27 エンジンルーム内にアクセサリ電源を引き込む方法
エンジンルームに設置するアクセサリの電源は、電源引き込みオプションカプラを使用する予定でしたが、Dラーが使用していたため、室内からエンジンルームにケーブルを通線することにしました。エンジンルームを覗い
2021年3月7日 [整備手帳] HVさん -
BAL / 大橋産業 ミニエアコンプレッサー
ちょっとした時に使用出来る。車内から電源を取るタイプ。
2021年3月2日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
393
-
388
-
366
注目タグ
最近見た車
イベント・キャンペーン
-
2021/04/20
-
2021/04/20
-
2021/04/19
-
2021/04/19
-
2021/04/19
みんカラ+新登場
シーシーアイ
メンテナンス |