- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #電装品
#電装品のハッシュタグ
#電装品 の記事
-
Yupiteru Super Cat LS10
ユピテルのレーザー光受信探知機V60からの引継ぎ品近年増えているレーダーではなくレーザー光を受信するレーザー光探知機通常のユピテルレーダー探知機に増設することも、単体使用もOK想像以上に小型で取り付け
2022年6月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CTEK Comfort Indicator Panel 56-380
シーテック充電器専用のインジケーター付きハーネスインジケーターを確認することにより、充電前のバッテリー状態がインジケーターで常時表示されているので、ハーネスを繋ぎっぱなしにしておけば、バッテリー管理に
2022年6月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MECCA 5000V
免許取得後の一番最初のカー用品買い出しで購入したレーダー探知機バブル時代の設計なので、贅沢仕様になっています。購入した時は旧モデルになっていたので、随分とお手軽な価格にはなっています。一時期は消滅して
2022年6月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ブランド不明 ドライブレコーダー
過去車のサブレコーダーとして使用していたドラレコ一応、HD録画もできます。幸か不幸か安いドラレコなので、樹脂ボディで軽量なのが特徴グランツーリスモには、サイド左右ともに装着し、横方向の録画(主に当て逃
2022年6月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Yupiteru EXPARTNER EXP-R327
ユピテルのGPS液晶ワンボディタイプのレーダー探知機過去車からの引継ぎ品同社の「Super Cat GWR70sd」のバリューモデルつまり、殆ど同機能でユピテルの人気ブランド「スーパーキャット」の冠を
2022年6月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
YAC PZ-736 リングライトソケットツインセパレート
シガー電源の分岐に使用アクセサリーソケットの裏から配線し、アクセサリーソケットを残したまま、ドラレコのシガー電源を調達するのに使用しました。本体もコンパクトで装着場所に困らず便利です。
2022年6月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
日産純正 セフティイルミネーション
純正オプションのセフティイルミネーション中古車で購入したので購入時から付いていました。運転席側の前後ドアに装着されていて、後続車にドアオープンを光で知らせてくれる安全装備後続車向けイルミなので、助手席
2022年5月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
不明(中華) シガーソケット 12/24V兼用
とりあえず買ってみたけど結局使ってないシリーズ。入力DC12-24V。最大許容電流は不明。シガーソケット 増設 アダプタ メス 修理 交換 シガレットライター 電源 プラ…[楽天] https://i
2022年5月18日 [パーツレビュー] どらたまさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 706V
コムテックのレーダー探知機少し大きめモニター(3.2インチ)が見やすく、一体型レーダー探知機でこれ以上大画面だと設置場所の問題が出てくるので、個人的にはちょうどよい大きさコムテックはデータ更新無料なの
2022年5月13日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
電源サブハーネスを付けました。
電装品を付けたい。けれど、ノーマルではあまり付けられるようにはなっていません。需要は有ると思うのですが、どうなんですかね。ハンドルカバーの中のはグリップヒーターで使っているので、電源キットを付けました
2022年3月28日 [整備手帳] tetsuya0702さん -
安価な汎用の電装品に注意!
「安物買いの銭失い」とは自分のこと。ネットやディスカウント店で手を出した電装品、ことごとく使えなくなってしまった。なにぶんどれも安かったので、諦めはつくのだけれど、中には取り付けに想定外の時間と労力を
2022年3月26日 [ブログ] NaaN84さん -
KENWOOD DRV-N530
今回、取付作業は車屋さん経由で納車前に取り付けてもらいましたのでパーツレビューのみです。DRV-N530「彩速ナビ」と接続して使用するナビ連携型ドライブレコーダー(フロント用)。3M(2304×129
2022年3月11日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
電源を取る
まずはサイドカバーを外す車載のL型ヘキサレンチでOK
2022年2月27日 [整備手帳] みんカラshinoさん -
メーカー不明 ビルトインUSBポート
純正の9インチナビを選択すればパーキングブレーキ上部にビルトインUSBポートが付くのですが、ナビレス車でしたので汎用品を付けてもらいました。今回、電装系の取り付けは車屋さん通しで外注業者さんに施工なの
2022年2月17日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
バッ直でイルミ連動でさらにスイッチ(on-offトグルスイッチ)をつけました。
電装品が多くなってきたので取り付けました!
2022年2月10日 [整備手帳] shogo16さん -
GBT デイライト自動点灯ユニット
デイライト取り付け時に面倒な電源&配線を、エンジンルームに位置するバッテリーから直で取ると同時にエンジンON/OFFによる自動的に点灯/消灯するユニット。週末のDIY楽しみに・・・
2022年1月24日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
パーツ入手
ヤフオクでコネクタを買ってみました。多分これなら付くはず。週末にでも取り付けてみます。
2022年1月19日 [ブログ] MP4/5さん -
エーモン ターミナルセット / E2
電装品弄りの必需品です。学生の頃、電気工事のバイトやってた時によく使ってました。クルマの電装品はまだあまりイジりをしてないのですが、皆さんのレビューを見て、やはりこれは必要なんだと思い購入しました。今
2022年1月1日 [パーツレビュー] ワタヒロさん -
TOPERSUN バッテリー 充電器 メンテナンス充電器 8A大電流 12/24V 兼用 過電流保護
Panasonic CHAOS バッテリーが購入まだ間もなくで、エンジンがかからないくらいに弱まってしまったようなので、アマゾンにて購入しました。バッテリーに並列接続(同じ色同士)して、家庭用コンセン
2021年11月22日 [パーツレビュー] miyakotaさん -
CTEK MULTI US 7002
世界一賢いシーテックのバッテリーチャージャー各自動車メーカーの純正OEM供給している安心のブランド並行物ですが、110V仕様なので、コンセント差し込みを少し削るだけで使用可能フルオートで我が家のディオ
2021年10月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ(兵庫県)
229.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン セロ 660(埼玉県)
179.0万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ(愛媛県)
89.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 2.5 G(千葉県)
239.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2022/07/01
-
2022/07/01
-
2022/07/01
-
2022/07/01
-
2022/07/01