- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カーボンファイバー
#カーボンファイバーのハッシュタグ
#カーボンファイバー の記事
-
アリエク カーボンファイバー
20×60cmカーボン繊維。テスターで確認したらちゃんと導通しました。スタティクディスチャージャー用に。編んであるのをバラすのがちょっと面倒w・カーボン繊維製スタティクディスチャージャーhttps:/
2023年6月18日 [パーツレビュー] のりパパさん
-
uxcell カーボンファイバー ショートアンテナ
超小型だけど、ラジオ受診も良好で、カーボンファイバーとブルーカラーがアクセントになっていて満足してます。
2023年5月3日 [パーツレビュー] トホホのおじさん
-
CARTIST カーボンファイバー ハンドルカバー
私が住む福島も先週からすっかり春めいて来ました😁ハンドルヒーター機能を外せない私は、一昨年からスエード調のハンドルカバーを付けていましたが、今回、衣替えならぬカバー替えで、カーボン調のハンドルカバー
2023年3月11日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん
-
不明 3Dカーボンファイバーステッカー
サイドシルって言うんでしょうか、ドアを開けた時の敷居。そこに結構傷があります。運転席側は然程でも無いですが、助手席側はちょっとなぁ~という感じです。こりゃ何とかせねばと、車用の傷防止ステッカーの文字に
2023年3月3日 [パーツレビュー] mickmooさん
-
ファクトリー・セイ ハイパーキャンディブルー/ピアノブラック クーリングプレート
REXPEEDさんのCarbon Fiber Cooling Platehttps://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/1224143
2023年3月1日 [パーツレビュー] TM-Fさん
-
不明 デジタルノギス
クラッチワイヤーの調整するのに使うのと他にも何処かで使うだろうと有れば便利かなと思い購入しました。デジタル表示式のノギスです。測定単位変更機能付きで便利です。多機能:外径、内径、深さ、段差などを簡単か
2023年2月13日 [パーツレビュー] K.tuchiyaさん
-
REXPEED Carbon Fiber Cooling Plate
REXPEEDレックスピードCarbon Fiber Cooling Plateカーボンファイバー冷却プレート品番:TS49ボンネット開けた手前のラジエーターカバーに被せるタイプです♪左右、センターの
2023年2月6日 [パーツレビュー] TM-Fさん
-
ECS Tuning Carbon Fiber Battery Cover Kit 取付け
ECS Tuningのバッテリーカバー&ヒューズボックスカバーを取付けます(^.^)ヒューズボックスカバーは両面テープで貼り付けるのみなので、詳細は割愛^ ^
2022年10月18日 [整備手帳] GAKU@愛知さん
-
ECS Tuning Carbon Fiber Fuse Box / ECU Cover
カーボンファイバーバッテリーカバーと同時装着してみました^ ^両面テープで貼り付けるだけの簡単仕様ですが、エンジンルームの全体的なバランスを考えると無くても良かったかもなぁ(~_~;)ラッピングして色
2022年10月17日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん
-
ECS Tuning Carbon Fiber Battery Cover Kit
ECStuningのバッテリーカバーキットを取り付けてみました^ ^蓋の部分がカーボンファイバー仕様のものですが、元々インテーク周りをカーボン仕様で揃えているので少々クドイ気もしましたが、やはり好みの
2022年10月17日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん
-
SCARA73 カーボンリアスポイラー
こういう写真しか残ってませんが、2016年頃、おそらくAmazonで購入した中華製のゴムでできた汎用リアスポイラーを左右リアフェンダーの所まで取りつけていました。ゴムが硬くリアハッチ部分の両端が浮き始
2022年9月16日 [整備手帳] もりたさん
-
グラストラッカーのサイドカバーをカーボンファイバー他で自作
カーボンファイバークロスがまだ残っているので丸く膨らんでぽってりしていてあまり好きではないオリジナルのサイドカバーをもっとスリムな形状で自作することにしました。
2022年9月10日 [整備手帳] maccom31さん
-
monCarbone カーボンファイバー アイフォンケース
先日、DADのマグネット式スマホホルダーに交換したのでケースの間に金属プレートを挟んで使っていましたが、プレートを挟んだままだと自宅でワイヤレス充電が出来ないので、USBを繋いでいました。使っていたス
2022年9月8日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん
-
大陸ネタ(№4)「ドアミラーレインガード」
大陸ネタの「第4弾」です。①「ドアミラーレインガード」(ドアミラーバイザー)②「無限ステッカー」
2022年7月29日 [整備手帳] 黄泉の国さん
-
グラストラッカーのチェーンカバーをカーボンファイバーとグラスファイバーで製作
グラストラッカーのチェーンカバーは厚手のスチール製でかなり重量があるので軽量化を目的にグラスファイバーとカーボンファイバーのハイブリッドで作ってみました。石膏での型取りは面倒なので現物のチェーンカバー
2022年7月8日 [整備手帳] maccom31さん
-
APR OPEN CARBON FIBER INTAKE
APRのカーボンファイバーインテークを取付けました^ ^このカーボンファイバーボディとマットブラックの樹脂製がラインナップにありましたが、迷わずカーボンを選択!思いの外フィルターが大きくて、ボンネット
2022年6月29日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん
-
大陸製 INFINITI Q50用 リアルレッドカーボン シフトノブカバー
某大陸から輸入した、リアルレッドカーボンで出来たINFINITI Q50用カーボンシフトノブカバー♪今まで車内の運転席周りのほとんどを通常のリアルカーボン(ブラック?)で統一してきたものの、1番目につ
2022年6月28日 [パーツレビュー] yodotinさん
-
作りはしっかりしてるケド、恐らく中国製。 シフトノブ汎用 5MT カーボンファイバー
純正のままで問題ないんだケド、単なる気分転換ですwシャフト径はアダプターが6、8、10、12㍉に対応してます。シフトノブ自体が縦長なので純正の時と比べてシフトレバーが長くなりました。作りは案外しっかり
2022年2月14日 [パーツレビュー] 仙台のヒロユキさん。さん
-
グラストラッカーのマフラー取付ステーのロッドをカーボンファイバー化
私は後ろに人を乗せて走行することは無いので、リアステップをステーごと取り外しましたが、片側はマフラー固定のステーも兼ねていましたので少しカッコ良さと軽量化を兼ねて一部カーボンファイバー化をしてみました
2021年12月7日 [整備手帳] maccom31さん
-
Carbon-fiber parts
リアウイングドライカーボンファイバーです。超軽量!
2017年3月27日 [フォトギャラリー] Blueflexさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
418
-
367
-
432
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
428.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12
-
2025/11/12


![[ケータハム セブン480]O2センサー交換](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/506/8430506/p1s.jpg?ct=75a36e918ba0)
![[レクサス RC]Ghost Gleam Embrace – Shampooのスノーフォーム転用](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/430/981/8430981/p1s.jpg?ct=75a36e918ba0)






