- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #レアルステアリング
#レアルステアリングのハッシュタグ
#レアルステアリング の記事
-
REAL WOOD COMBI ガングリップタイプ
品番TYA-55BKWのステアリングです。ブラックウッドなのでもう少し黒い木目を想像してたのですが、理想的な茶木目だったのでカムリの前期Gグレードの内装に使われているタイガーアイ調の木目と統一感があり
2025年6月30日 [パーツレビュー] HIRO@88さん -
REAL プレミアムシリーズ Dシェイプ ブラックウッド
営業車として譲渡された時、純正ハンドルがまぁまぁボロだったので奮発しました。210クラウンの(前期?)純正ハンドルの持病らしいです。高かったですが、いつも触る所なので!純正よりも径がほんの少し小さく運
2025年5月14日 [パーツレビュー] けんとさんって呼ばれたりしてますさん -
REAL オリジナルシリーズ MR31-LPB-RD
メーカーオプションの革巻きをチョイスしてましたが、色剥げ依れ等劣化してきたので購入。いつ交換出来るのか…良い天候と暇が欲しい。
2025年5月7日 [パーツレビュー] nohonzu☆^∞^さん -
REAL ステアリング ミディアムブラウンウッド
レアル のステアリングに交換してみました。。モデリスタの茶木目よりも少し🤏赤く濃い感じデシタ(TT)ステアリングヒーターが使えなくなるのも残念デス😢触って感じは、握りやすくしっとりとしてます、
2024年3月27日 [パーツレビュー] Gatsby-ギャツビーさん -
クルマを運転するときには常に触れて視界に入るから、優れた操作性とお気に入りのデザイン、そして上質感も大事。ブラックウッド&レザー、ソフトDシェイプ、ガングリップ仕様のレアルステアリングを素着しました。
エアバッグやステアリングスイッチをそのまま使えるのは実用的で安心感があると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タントカスタムのステアリング交換をコクピット川
2023年2月14日 [ブログ] cockpitさん -
REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ
念願のレアルのステアリング買いました。質感最高です!お正月休み中に取付予定〜!!
2022年12月30日 [パーツレビュー] yuuuukingさん -
スポークはカーボン×レザー巻きで、操作しやすい小径ガングリップ&Dシェイプの“レアル・ステアリング”に交換しました。エアバッグとスイッチ類を移植してきっちり取り付け完了です。
ステアリング交換はものすごく気分が上がると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プリウスPHV GRスポーツのステアリング交換をスタイルコクピットズームのレポ
2022年3月12日 [ブログ] cockpitさん -
REAL CARBON COMBI プレミアムタイプ
純正本革ステアリングは、若干太く握りにくかったのですが、REALステアリングに交換する事で、純正より小径で革の質感も良く、手にフィットするので操作性も良くなりました。ブラックエディションの内装とカーボ
2021年2月13日 [パーツレビュー] yamaharu227524さん -
REAL CARBON COMBI ガングリップタイプ
プリウスPHV GRを試乗した時に感じたステアリングの細さ(^◇^;)「ハンドルは絶対に買えなアカンな!」という事で皮&カーボン&ロゴ入り仕様を購入、ロゴは裏技があるので後々整備手帳に投稿しようと思い
2020年2月29日 [パーツレビュー] gaburugabuさん -
86後期REALステアリング交換 後編
引き続き純正ステアリングから移植する部品を取り外していきます。ステアリングスイッチ本体は、ステアリング裏側の黒いカバーを内装外しを使い丁寧に外すと、スイッチ本体の勘合も外れ簡単に取れます。
2018年1月15日 [整備手帳] ままるさん -
86後期REALステアリング交換 前編
レアルの某SNSの試作品画像を拝見してから、待つこと約半年。オールレザー&レッドステッチは欲しかったスエードの試作品とは若干違いますが、ようやく手元に届きました♪(レッドステッチ&ウルトラスエード仕様
2018年1月15日 [整備手帳] ままるさん -
REAL ALL LEATHER ガングリップタイプ
本来は試作段階でSNSにアップされていたスエード&レッドステッチが良かったんですが、残念ながらラインナップではブラックステッチとなっていたので、仕方無くオールレザーのレッドステッチを購入。しかし、形状
2018年1月14日 [パーツレビュー] ままるさん -
レアルのウッドコンビステアリングに交換
ノーマルのステアリング。210クラウンはわざわざワンオフで作らなくても、社外品でウッドコンビステアリングが用意されており、今回ネット通販で購入して自分で装着する事にチャレンジしてみました。
2016年8月24日 [整備手帳] nigomaru GTさん -
赤いクラウンは、元気です。
約10ヶ月もの沈黙を破っての新規記事になります。ブログ素材は豊富にあったのですが、私自身に於ける文章表現力のあまりの拙さに嫌気が差してしまい、またまた何の前触れもなく投稿を長期に渡って休止しておりまし
2016年8月23日 [ブログ] nigomaru GTさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
478
-
453
-
389
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11