- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ローテンプサーモスタット
#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
J's RACING SPLローテンプサーモスタッド&スイッチ
バルブの開弁温度と、ファンの作動温度を下げた事により、以前は100℃近くまで上がっていた水温も、現在は夏場でも80℃近辺で安定しています(^皿^)v
2009年2月23日 [パーツレビュー] makocchanさん
-
無限(MUGEN) ローテンプサーモスタット&サーモスイッチ
ハイレギュ導入に伴い夏場の水温上昇を避ける為に購入しました。去年の夏前に購入していたのですが今頃の装着に・・・(^_^;)車検ついでにDラーで装着してもらいました(笑)※装着して日が浅い為、評価は「ふ
2009年1月26日 [パーツレビュー] tachiwaniさん
-
ラジエーター交換したおっおっおっ
とりあえず、最初に謝罪。写真一枚も撮ってませんwwwwwwwwwwwwww勢いだけで時間が経過してましたもんね。とりあえず、結果だけ報告させてください。水温はブンブンまわしても85度以上上がる気配がな
2009年1月13日 [ブログ] 44MOTO feat. Ω宇宙酢さん -
KOYO銅3層ラヂエーターがキタコレ!!!!!!!!!
ヨッシャー!!!!!!!!これで、ラジエーターバイパスキットローテンプサーモスタット新品純正ホース&クリップが、揃いました☆ウハウハウハウハ!興奮しますなぁ~!作業は12日月曜日です!
2009年1月8日 [ブログ] 44MOTO feat. Ω宇宙酢さん
-
サードのローテンプサーモスタットを検証してみた
来る12日のラジエーター交換に向けて届いたサードのローテンプサーモスタットを検証することにしました。鍋にぬるい湯を入れてとろ火でコトコト煮込む!サードのローテンプサーモスタットの開弁温度は68度なので
2009年1月7日 [ブログ] 44MOTO feat. Ω宇宙酢さん
-
FD2Rの水温上昇について・・。
ども~。ここの所私のプライベートを勝手に暴露していましたが、本日はちょっと車ネタを書いてみます。FD2の水温上昇についてです。今年の7月にJ’sレーシングさんで水温計を取り付けてもらった際に、実はラジ
2008年12月7日 [ブログ] ベルガーRSさん
-
『J's RACING ローテンプサーモスタット』導入!
本日、『SABみなとみらい店』に行けず、午後2:00頃まで仕事をして11/8・9に『SAB TOKYO BAY 東雲店』で行われたイベント『J's ミーティング東雲 2008』時に購入した『ローテンフ
2008年12月6日 [ブログ] TYPE-ARAさん
-
SUNTECH SUPER LONG LIFE COOLANT-BLUE
純正同等の『ロングライフクーラント』です。5年間または10万Km無交換でOKと言うことですが実際はもっと早く交換することとなりそうですが町乗りではこれぐらいでOKとひとまず考えておきましょう・・・問題
2008年12月1日 [パーツレビュー] TYPE-ARAさん
-
HKT ロ-テンプサ-モスタット
純正開弁温度が78℃に対して71℃と低く設定する事により上昇を抑制します。Oリング付きでしたが純正のパッキンを使用。商品コード:HKT-GST-06I装着してから~10℃ぐらい下がりましたーでも…上が
2008年11月22日 [パーツレビュー] ☆プレサイト☆さん -
HKT ローテンプサーモスタット 71℃仕様
CR-X用ラジエターに電動ファン×2で、サーモは4AG用純正新品を付けてましたが高速や渋滞ですぐに110℃を超えるのでワラにもすがる気持ちでローテンプサーモに交換しました。その結果、電動ファンは1機停
2008年11月22日 [パーツレビュー] タカッチ86さん -
BADMOON-RACINGオリジナル ローテンプサーモスタッド
BADMOON-RACING社長ブログを読んでいて、エンジンの為に交換したくなり相談したところ、RBオデッセイは初めてだったので、現車確認してもらって後日交換してもらいました。交換後はアクセルのツキも
2008年11月3日 [パーツレビュー] ダリ坊さん
-
無限ホンダはお盆休み^^;
今日、ホンダツインカムから電話がありました。9日(土)にラジエターの取り付け申し込みをした件についてだったのですが、17日(日)に取り付け予定だった所、無限がお盆休みの為ローテンプサーモスタットとファ
2008年8月12日 [ブログ] グラCL7さん -
準備OK!
今日は夏のサーキット走行の対策をしてました。貧乏人だからあまりお金の掛からない程度に。。。。まずは油温がわからないと危険なので油温計を購入!ボーナス時期のセールでちょっとだけ安かったのでラッキー。で、
2008年7月13日 [ブログ] シャア専用ジムニー(だいすけ)さん
-
ビリオン ローテンプサーモスタット
ラジエターはノーマルですが、街乗り85℃、高速で80℃、サーキットでも90℃前後でした。お陰で油温の上がりも控え目です
知り合いの店で付けましたがカタログに載ってないスペシャル品(開弁69℃やったか2008年7月13日 [パーツレビュー] 松太郎@IMPちゃんさん -
冷却系のパーツを・・・
導入♪現場を目撃された一部の方にはバレバレですが、ラジエーター、シリコンホース、ローテンプサーモを一括装着・・・ついでにスポーツクーラントも・・・どのパーツがどのように影響しているか、詳細は定かではあ
2008年7月7日 [ブログ] SR☆feniceさん
-
BILLION ローテンプサーモスタット
水温対策にと購入。街乗りでは全体的に水温さがりますが、全開走行で水温ある程度まで上がると意味ないような気が。今のところ無茶しなければ、電動ファン常時作動で90℃くらいまでにおちつきます。
2008年6月2日 [パーツレビュー] よし@SWDさん
-
HKT ローテンプサーモスタット
前から計画していた熱対策を決行しようとヤフオクで探してたら他車用を発見!!適合を確認したら・・・いけそう?!と値段も破格なのでゲットしたところ・・・・届きました。(^ム^)ところがクーラントを抜き純正
2008年4月21日 [パーツレビュー] エルーガさん
-
無限 ローテンプサーモスタット&ファンスイッチ
夏の熱ダレ対策です!(ノ`0´)ノサーキット走行はしませんが、街乗りの渋滞などで性能を発揮できると期待しています。以前乗っていたシビックタイプRで効果を体感できたため、今回も無限製をチョイスしました!
2008年4月16日 [パーツレビュー] ミクさん
-
誰か、いりますか??
三菱 ランサーエボリューション6・7CP9A(除くエボ6)/CT9A用の、ローテンプサーモスタットです。開弁温度71℃。新品未使用。いらないので、欲しい人居てたら連絡下さい。捨てるのも勿体ないし、使っ
2008年3月22日 [ブログ] よっし君@FTO改
さん

-
3SFE搭載車の水温対策
先日の『三重カラ』でみんカラ友達の「渉」さんと3Sエンジンのローテンプサーモスタットの話をしていて3SGE&GTEには各メーカーから商品が出ているけど3SFE用は見ないね て話だったんですが GE用を
2008年3月11日 [ブログ] 黒鱒さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
527
-
442
-
421
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)
219.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02
-
2025/11/02



![[トヨタ シエンタ]タイヤ交換(スタッドレス編)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/179/8418179/p1s.jpg?ct=5cd85d909d34)

![[日産 ノート e-POWER]納車から1年、12か月点検。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/418/038/8418038/p1s.jpg?ct=5cd85d909d34)




