- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #熱害
#熱害のハッシュタグ
#熱害 の記事
-
日産(純正) サンルーフ
旧車にサンルーフは良くないゴムの劣化が怖い。モーター破損も怖い買って直ぐと、ちょっと夜空を眺めるのに4年に一回くらいつかうかも?使用頻度のリスクが高く。あれば無いよりなんとなく嬉しい装備だが古い車なの
2025年7月7日 [パーツレビュー] 奇想天外さん -
ヤフオク サーモスリーブ 断熱チューブ 割り入り 内径38φ 50cm
導入動機コルトラリーアートversion Rに社外エキマニを導入すると、一部を覗き確実に断熱版が使えなくなります。対策として安易な方法だとバンテージ巻きですが、社外エキマニの割れのリスクが跳ね上がる為
2025年4月21日 [パーツレビュー] 永たさん -
ホンダ(純正) KB1レジェンド用4POTキャリパー
【再レビュー】(2025/03/31)キャリパーそのものの性能(制動力や熱容量等)は、申し分無いのですが、ダストブーツ類が熱に弱く、キャリパー温度が220℃を超えると、熱害で簡単にやられます。ま、普通
2025年3月31日 [パーツレビュー] @dryさん -
LAILE / Beatrush アンダーパネル
LAILE製のフロント用「アンダーパネル」です。熱対策のため装着しました。エンジン真下の純正アンダーパネルと交換する形で装着します。純正はオイル交換用の穴を除けばそれほど大きな穴はない構造なのですが、
2025年3月16日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
純正ボンネットダクト保護用遮熱スクリーン
ボンネットダクトをタービンの熱害から守る遮熱板を取り付けします。純正で遮熱板が出ているのですね。(最初からつけておいてほしい…)写真は購入サイト掲載のもの。
2025年1月31日 [整備手帳] FURURUさん -
ECUファン取り付け用プレート
ミスミで試作したSPCC t=1.0のプレート表面処理の指示忘れました(笑)錆びるので適当な黒で塗装します。
2024年12月16日 [整備手帳] 青りんごサワーさん -
プロサービス ヒートブロック
赤ビートに引き続き、ECU熱害対策で装着。https://www.pro-service.jp/X-PB-EHB.html遮熱シートは遮熱板より大きな長方形で添付されてるので、切り取りはお好みで。私は
2024年10月6日 [パーツレビュー] shumikaPPさん -
ECU熱害対策ヒートシールド貼り替え作業
アイドリング調整時にヒートシールドが剥がれエキパイに触れてるのを発見!
2024年9月29日 [整備手帳] shumikaPPさん -
レーダー探知機取り付け直し
2024年4月20日に取り付けたレーダー探知機がhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/7825225/note.aspx熱害
2024年9月14日 [整備手帳] clearboxさん -
ECU冷却ファン取り付けプレート完成
さて、先日から作っていたECU冷却用ファン取り付けプレートですが、MISUMIのmeviyにCADデータを投げて見積もりを取ったところSPCC材で送料税込みで2573円だったので試作してみました。試作
2024年2月29日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
ECUファン取付け用板金部品試作中。
ビートのECUは助手席後ろの書類入れ裏のバルクヘッドに取り付けられており、電解コンデンサが破裂してエンジンが不調になるトラブルがよく知られています。ちまたではバルクヘッド越しにあるEXHパイプの熱が悪
2024年2月19日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
アヴェンタドールの熱害対策
もともとある程度予想していたこととはいえ、アヴェンタドールのV12エンジンが発する熱量は本当に半端ない。エンジンをかければ瞬く間に水温は90度に達し、この時期は走り始めて5分もしないうちに冷却用の電動
2023年9月18日 [ブログ] DV8さん -
2023.07.23~25_新潟、福島周遊その3
23日の夕飯 花火かき揚げ天丼新潟長岡花火ミュージアムにて
2023年7月25日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
ビリオン スーパーサーモテーピングクロス
エキシージのラムダセンサー(O2センサー)がエキマニ直付け&配線むき出し状態なので、断熱材を巻いて熱対策をしました。物自体は幅50mm×長さ3m、カーボンタイプシール付きです。他には一枚物のシートもあ
2023年5月5日 [パーツレビュー] もー@PickUpCarsさん -
ANGER, HATE AND FURY
今回はまぁコレで行くとして、次のシビックTypeRはどうタイム更新していくのかねぇ。今のホンダに小型化軽量化なんて出来っこないから、タイヤを285にしちゃうか、モーターで4WDにしちゃうか。てゆーか、
2023年4月22日 [ブログ] ロン.さん -
CAPS LE-103 LEDポジション6500K
5500K位の電球色に高いLEDを探してのですが見当たらず、かつ熱対応型のLEDバルブがなかなか見つかりません。。熱源から5.5cm以上離れた場所には適合するとの事だったので取り付けてみました。
2022年7月7日 [パーツレビュー] Masaki@gse20さん -
熱害によるプラグコード交換 しかし …
以前 排気漏れの熱害からプラグコードの被覆が溶けてしまったモノにボンド製品を使用し被覆を補修して 使用してましたがプラグキャップ部分の緩さが気になり交換いたしました
2022年4月18日 [整備手帳] M2☆さん -
自作 サーマルエフェクター
ダイキで1200円くらいで買った0.5㎜のアルミ板を加工して製作しました。熱害防止の目的で取り付けました。ラジエーターファンから立ち上ってくる熱気を遮蔽して、エアクリボックスや温度センサが温もるのを防
2022年4月1日 [パーツレビュー] Motsさん -
サーマルエフェクタ自作
この車買ってだいぶ経ちましたが、今更ながら熱害対策でサーマルエフェクタを作ってみました。主な目的はアイドリング時のラジエーターから立ち上ってくる熱気を遮蔽すること。温度センサーやエアクリボックスが温も
2022年4月1日 [ブログ] Motsさん -
タービンの熱害対策
タービンとリザーバータンクの距離がとても近いため、タービンの熱でリザーバータンクからフルードの漏れ、キャップのひずみ?などの現象が出るようです。というか実際にそうなっている方の記事もあります。慣らしも
2022年3月27日 [整備手帳] みるクンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラココア SDナビ バックカメラ bluetooth フルセ(愛知県)
87.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
459.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11