• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良パパ4649号のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

ドナドナからの。。。その2

原チャ君を預けてからもうすぐ一週間。

ドキドキの日々をすごしていましたが、本日遂に連絡が。

粉々になったブツはドライブフェイスだったとのこと。


その他にも細かな説明を受けましたが、私にはちんぷんかんぷん(+o+)

大きなところではクランクシャフトが17,115円
交換のためにはエンジンの全バラ?が必要なので工賃28,350円!!

何だかんだで総額66,326円\(◎o◎)/!
破損箇所が見つかった場合には、更なる増額があるかもと。

購入から約2年3か月で総走行距離は約7,000km。
常時フルスロットルとは言え、こんなにも早く逝ってしまうものでしょうか?

修理すべきか中古を購入すべきか春まで考えます(・_・;)
Posted at 2013/11/27 22:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月21日 イイね!

ドナドナからの。。。その1

火曜日(11/19)に謎のブツを吐き出した原チャ君。

自己修復な無理そうなので、素直に購入店に持ち込みました。

エンジンがかからず自走はできないため、今回もJAFに救援?依頼(^_^;)

またも大きな積載車に原チャ君がポツリ。


人によって固定方法が違うようです。


今回は預かりの可能性が高いため、自車で追走します。


せっかくなので走行中にもパシャリ。


購入店に到着しました\(^o^)/


果たしていくらかかるのでしょうか?
見積金額の連絡が来るまでドキドキです(>_<)

Posted at 2013/11/27 22:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月19日 イイね!

ドナドナ(;_;)/~~~

今日も元気に原チャ通勤でしたが、道中でギーのような異音が(゜ロ゜)

駆動系の音かと思いながらも停めるところもなかったので、そのまま通勤。

けど、これ以上壊れても嫌なので帰りはJAFに救援依頼。


大きなレッカー車に原チャがポツン(^^;


そしてレッカー車にて帰宅。


帰宅後プーリー回りを開けてみると!Σ( ̄□ ̄;)


何かがバラバラになっていました(ToT)


自分ではどうにもできないので、次の休みに購入店に持ち込みます。



その時にもJAFに依頼予定ですが、何か問題でも???
Posted at 2013/11/20 00:42:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月18日 イイね!

お尻の冬仕様化プチ。。。

とあるテールのメッキが剥がれるとの噂に兵(つわもの)達も右往左往!?

いつものakiさんベースにて3台冬仕様化+αの予定。。。

一台目はakiさん号
akiさん号はタイヤとリアバンパーの交換も予定されていましたが、
残念ながら到着した時にはすでに終了(>_<)

二台目のパーマ屋さん号から気を取り直して撮影開始です(^-^)
兵達が寄って集ってパーマ屋さん号のお尻を。。。




三台目はアルファイアさん号
やっぱり兵達がお尻を。。。




熟練の兵たちにより作業は1台平均30分で終了。
時刻はすでに22時を回っています(+o+)
明日も仕事の兵たちですが、こんなに早く解散する訳がありません!

四台目はさつ彼さん号
冬仕様化ならぬリフレクターのピカピ化(苦笑)
リアバンパーを外しての作業です。

若干の問題も発生しましたが、匠の技により作業を続行!


フレームアウトを狙ったAさん。ちゃんと映ってますよ(笑)

作業中は皇帝が後ろから見守ってくれているので安心です!!


大きな問題もなく計4台の作業が終了。
時刻はすでに23時。
本日の作業は終了の予定でしたが、急な作業が追加になりました。。。

五台目は不良パパ号のテール交換。
内張りをはがすところまでは勢いで頑張ってみましたが、
それ以降の作業はあいこんさんとアルファイアさんにお願いしてしまいました(^_^;)
私は撮影部隊として頑張ったつもりです(^^ゞ





プチという名目のはずでしたが、
 あいこんさん、
 akiさん&サエコ様&リンくん、
 アルファイアさん、
 さつ彼さん&さっちゃんさん、
 シロクマパパさん、
 torivellさん&マリコ様、
 パーマ屋さん、
 そして不良パパの計8台12名が集まりました\(^o^)/


皆様、寒い中お疲れ様でした<m(__)m>


最後に可愛い?お尻達のお披露目です!

上から順に、akiさん号、アルファイアさん号、パーマ屋さん号。




そして、さつ彼さん号、不良パパ号、akiさん2号?です。


Posted at 2013/11/18 03:23:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月13日 イイね!

打ち替えは突然やってくる。。。

入力日は11/13になっていますが、実際には日曜日(11/10)の出来事です。

昨日(11/9)の深夜(早朝?)に一部の打ち替えが終わり喜びいっぱいでしたが、天気予報には雪マークが(>_<)

タイヤ交換を始めようかと考えていたたところ、ネ申ならぬ匠(あいこんさん)から「残りやるか(笑)」との連絡が。

当初は何のことやら把握できていませんでしたが、akiacoさんから指摘をいただき急遽作業をお願いすることに。

本日の作業場は、不良のたまり場?ではなく不良パパベースです。
車庫の中は冷え切っていましたがストーブなんてあるわけもないので、BBQコンロに火を起こし少しでも暖めようと試みました。

炭の臭いは若干気になりますが、シャッターを閉めるとそこそこ暖かくなりました。

タイヤ交換を済ませ、パネルを外すなどの準備をしているとあいこんさんが到着。
早速作業開始です。

昨夜も見たばかりですが、何度見ても細かい作業です。。。

するとどこからともなくakiacoさんが登場! 様々な作業をお手伝いいただきました。


そして更にハイドラ同好会北海道支部長のMel-Tさんまでもが登場!!
作業中はハイドラをオンにしたままだったため、襲撃してくださいました。

作業中の写真は取り損ねてしまったので、帰り際にパシャリ!
一日中家にいたのに3ハイタッチをゲットです\(^o^)/

本日ですべて終わるのではと淡い期待をしておりましたが、時間が経つごとに寒さが増してきたため本日の作業は終了(T_T)/~~~

残りは、ハンドル・ハンドル左・シフトゲート・フットランプ・天井等です。
完成予定は春ですが、本当に待てのるか心配だったりします(^_^;)

「ハンドル右」エアコンパネルと同様に青ベースです。

エンジンスイッチ右下は後付したUSB電源ですが、色合いの違いは気になりません。

「運転席ドア」ミラースイッチの緑は打ち替え前後の比較用です(笑)


「助手席ドア」


「エアコンパネル(深夜作業)」1列目は青ベースでお願いしました。

「スライドドア左右」


「2列目エアコンパネル(深夜作業)」1列目とは間逆のピンクベースです。


「バックドア」色はあいこんさんにお任せでピンクになりました!



深夜(早朝?)作業に引き続いての夕方作業。
あいこんさん、akiacoさん、お忙しい中ありがとうございました。

本当に春まで待てるのか自身はありませんが、次の作業日を心待ちにしております(^_-)-☆


ちなみに相方には何も伝えていませんが、乗った際には気付くのでしょうか?
次回の乗車時がちょっとドキドキです(゜o゜)
Posted at 2013/11/13 01:20:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日09:31 - 16:41、
312.33km 6時間39分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント160ptを獲得」
何シテル?   08/14 16:42
二児の父でお小遣い制のため、お金と時間の余裕ががありません。 でも、少しずつでもコツコツと手を加えたいと思ってます。 相方の視線が痛い時もありますが、負けず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 789
101112 13141516
17 18 1920 212223
242526 27282930

リンク・クリップ

【特別価格】Amazon Fire TV Stickが車で見れる❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:24:54
ASTRO PRODUCTS AP ダブルアクションポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 15:52:07
サードシートの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 14:51:33

愛車一覧

アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
スカイブからの乗り換え( ̄▽ ̄;) 行きつけのバイク屋さんにあったPCX160を検討して ...
シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
2003年式 ロールーフ AWD マジェスティックコンバージョン チビ達がヴェルの方が ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
若かりし日の憧れ( ̄▽ ̄;) シボレーアストロ スタークラフトブロアム 時代に逆行して ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプM スズキ スカイウェイブ250 タイプM
50から始まり125までで満足するつもりが、遂にニーハンに手を出してしまいました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation