先日、同県の友人でT君
2005y NISSAN ELGRAND Highway STAR
ご入庫いただきました。
今回の作業は継続車検です。
少し手抜きの写真紹介(-_-;)
サクッとバラして各部点検整備していきま~す。
何も部品が出なかったため
ブレーキのオイル交換とエアー抜き
あとはサイドブレーキの調整だけして出来上がり♪
昨今、ユーザー車検が増えた為か
整備不良車が多々見かける気が、、、(-_-;)
ブレーキのエアー抜きに関しては
最近ディラー様も実施していない営業所もあります。。
先日の話ですが、
同業者のK君が車検でお預かりした車で
17年車のハイラックスサーフだったのですが
フロントのブレーキパッドの残厚が少なく
お客様の了承後に新品交換しようとしたところ
キャリパーのピストンが錆で固着状態(;一_一)
ここ数カ月で固着したような気配は全く無く
前回の車検時には分かっていたはずと
お客様に『今までどこで車検を受けていたのですか?』
とお聞きしたところ、某ディラーさんでした。。。
トータルで金額は安く済むかもしれませんが、
ちゃんと整備しよ~よ!!某ディラーさん!!
特にブレーキなんて重要個所でしょ!
ブレーキのエアー抜きを怠ると
配管が詰まったり、各ブレーキのピストン固着にも繋がります!
そんな高い作業では無いのとオイルもピンキリなので
是非、車検時はエアー抜き作業をお勧めします。。。
人間でいうと動脈硬化や脳梗塞と一緒ですよ~!
かなり話しが脱線してしまいましたが
作業完了です。
ここで翌日陸運局に持込むので
車検の予約をしようとしたら
予約画面が満杯で真っ赤状態((+_+))
ネットで認証工場もユーザー車検も
継続検査や新規検査の予約を行うのですが
その日の画面は撮り忘れです。
今日撮ったのとかわりがないので
参考までに、、、
認証工場用予約画面。
ユーザー車検用予約画面。
満杯です。
夜中に再度予約画面を見たら
2ラウンドのみ空きがあり直ぐ予約♪
翌日、K君と陸運局に行ってきました。
2ラウンドは10:30からなので
15分前には陸運局に到着したのですが
既にこんな感じ。
めっさ混んでるぅ~~(^_^;)
2ラウンド開始から20分経過でやっとここまで。
順番が来たのは11時過ぎでした。。
この後は何も問題無く合格。
T君
この度のご入庫有難うございました。
次回はヒッチメンバー取付けですね♪
オーダーお待ちしております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/24 00:43:03