同県のO様
2004y LINCOLN NAVIGATOR
継続車検でご入庫いただきました。
地元の先輩で
当社お得意様です(*^_^*)
今回も格安にて作業させていただきますよ~♪
下廻りと足廻りを高圧スチームで
キレイにしていきます。
サクッとバラして
各部点検と整備。。
さて作業しようかと思った時
同県地元のT様が新艇を牽引してご来店♪
格好いいでかね~\(^o^)/
T様と雑談しながらの車検整備です。。
エレメント交換時期だったので
オイル交換と一緒に交換しちゃいます。
下廻りと足廻り、異常なし。
ギブソンのマフラーは横向きの排気なので
このままだと車検に受かりません。
後ろか下に排気されないといけないので
マフラーチップを取外し、社外のマフラーカッターにて下向きにします。
マフラーチップを締め付けているギブソンのボルトナット。
先々腐食が出てくるので
今のうちにステンレス製のボルトナットにしちゃいます。
冷却水が汚れていたので交換。
純正タイヤホイールを取り付けて完成。
陸運局に持込みます。
コース内で写真撮影は出来ないので
最後の下廻り検査の時に盗撮(;一_一)
何事もなく合格♪
洗車して納車しようとしたら
追加で作業オーダー頂きました。
これからジェットのシーズン到来で
砂浜の走行とトレーラーの牽引での負荷を考え
エアサスからバネサスへ交換です。
コンバージョンキット♪
右リアから。。
次に左リア。
右フロント。
左フロント。
前回、交換作業に3時間切ることが出来なかったのですが
今回はなんと1時間45分で4本交換出来ました。。
ただ単に慣れていただけかな(-_-;)
またまた追加オーダー。。
サイドステップとグリル内にLEDテープ取り付け
ヘッドライトHIDバーナーを純正から社外6000Kへ交換です。
まずは右サイドステップから。
左サイドステップ。
仮点灯。
次にグリル内に取付け。
HIDバーナー交換。
出来上がり。。
翌日、O様から着信。。
またまた追加オーダーです。
バッテリーの交換とヘッドライト下にアイライン風にLEDテープ取付け。
バッテリー持込みでO様ご来店いただきました。
次にアイラインです。
まずは左から。
次に右側。
これで本当の完成です。
明日洗車して納車です。
O様
お待たせしました。
沢山の作業オーダーいただき
有難うございました。
Posted at 2012/04/20 20:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記