• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

038motoringのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

BRP SEA-DOO GTX215 鈑金塗装続編

BRP SEA-DOO GTX215 鈑金塗装続編先日から作業しています。
同県のT様
SEA-DOO GTX215 鈑金塗装です。

長々と作業していますが
あと少しで出来上がりま~す。


流れ掲載。。。

前回2パテ目終わり、今回はサフェーサー噴きなので
マスキング作業からです。
この作業、ハッキリ言って大変です。






吉田社長
準備しながらチャンネーと電話中♪




噴きま~す。
後ろで見守るチキンさん。



一切動かないチキンさん。
様子がおかしいな~と思い、前に行ってみると
パシャッ。



歯が痛くて動けなかったらしい。
顔歪んでますよ~。。。




サフェーサー終了。







乾くまで時間あるので
ジェットはチキンさんに見守ってもらい
吉田社長と日焼けサロンにGO!

帰ってきて塗装面を確認。
常に見える部分ではないのと、浮かべた時に水で隠れてしまうので
通常ここからシリコンオフ→塗装→クリアー塗装ですが
職人は手抜きをしません。
少しボコボコしている部分があったのでラッカーしま~す。




平らにしていきま~す。










少し色がついている部分が凹みがあったところです。







再度、マスキング作業です。
大変。。。






前回の監督さん。
今回は吉田社長の愛犬サムちゃんと遊んでいま~す。






マスキング作業終了。




細かい作業。
素晴らしいですね。



塗装しま~す。




実は塗料を事前にチキンさんが作ってきたのですが
確認したところ全く色が違う!
急遽、当社で色をつくります。
左が吉田社長作。(マクドナルドのカップ。。急遽なのですいません。)
右がチキンさん作。








苦笑いのチキンさん。




塗装終了。






続きまして~~クリアー噴きま~す♪






出来上がり!





これからミガキに入り、トレーラーに載せて完了です。
T様、今しばらくお待ちください。




Posted at 2011/05/17 12:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

マックストレーラー 継続車検 07y シボレー サバーバン LTZ 牽引 

マックストレーラー 継続車検 07y シボレー サバーバン LTZ 牽引 早速サボり癖がついてしまい
更新せずに掲載出来ていませんでした。

アップしていきま~す。

先日、継続車検でご入庫いただきました。
同県安中市のO様
ボートトレーラーの引取りでご来店いただきました。
いつも有難うございます。

車検は前回アップした通り、9日の月曜日に出来上がっていましたが
数日お預かりさせていただき、14日に引取りになりました。

当社の周りは田んぼしかないので
ギブソンマフラー響きます。
素晴らしいV8サウンドですよ!!



バックオ~~ラ~イ・・・・・ライッ・・・・ライッ♪




連結後、パシャッ。
牽引しているとより一層かっこいいですね。
うふっ。






またのご来店お待ちしております。
Posted at 2011/05/15 18:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

07y シボレー サバーバン LTZ 連結 ボートトレーラー 継続車検

07y シボレー サバーバン LTZ 連結 ボートトレーラー 継続車検7日
はっきりしない天気が続いていますね。
風邪ひきそう。。。。。


一部ですが本日の仕事紹介しま~す。

同県の安中からO様ご来店いただきました。
いつもお世話になります。
O様は多趣味な方でかなりアウトドアです。・・・・見習わなければ。。
そのうちの一つ
ジェットスキーのボートトレーラー継続車検でご入庫いただきました。
当社で車輌もご購入いただきました。

連結した状態の写真撮り忘れました。(涙)
前の写真ですが向かって右のサバーバンです。
左はグレードLTでO様のサバーバンはLTZです。
違い分かるかな~。
細かい部分でグレードの差は出ますね。


ご来店時、丁度オイル交換時期だったので
2柱リフトで作業しましたが・・・・写真撮り忘れです。

ボートトレーラーの車検整備
流れでいきま~す。







トレーラーにジェットが載っている状態なので
車検時は降ろして行かないといけません。
ランチャーにて降ろしま~す。
こんな感じ。







一人での降ろし・・・・ちょこっと辛かったです。
腰が少し悲鳴を・・・・・。


無事トレーラーのみになったので
サクッとバラして整備です。






ハブベアリング部 ニップルがついているので
グリスアップします。
この作業を怠るとベアリング焼き付きの原因になるので
高速道路での走行は考えただけでも恐ろしい。。。(>_<)




次に社外ナンバーステーで積載ステッカーが見えません。
純正時の正規場所にナンバープレート移設です。




最後に各部灯火の点検。
無事点灯確認出来ました。
月曜日、軽自動車検査協会に持込みます。





O様
今しばらくおまちください。





Posted at 2011/05/07 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

日産 エルグランド 継続車検&名義変更 SEA-DOO GTX215 2パテ目 

昨日は暖かくジェット日和の1日でしたが
今日は肌寒く、あまり気温が上がりませんでしたね。。。。
インフルエンザや風邪が流行っているそうです。
みなさん気を付けてください。


昨日の作業紹介しま~す。

同県の地元M様からオーダーいただきました。
日産エルグランドの車検と名義変更でご入庫です。

当社は運輸局長の認証を取得して自動車の分解整備を事業できる工場です。
ディーラーさんや指定工場さんとは違い、分解整備後に陸運局に持込み車検を通します。
持込みの際、最終項目で下廻りの検査があり検査官がチェックをするのですが
乗用車は2年、貨物車は1年分の汚れがタイヤハウスや下廻りボディー、足廻り等にあります。
当社は1台1台高圧スチームで洗浄しキレイにするので
検査官にもやさしく、ブッシュの切れやヘタリなど細部にわたり点検出来ちゃいます。
砂や泥が落ちてこないので整備し易い点もあります。


まずはフロントから。




続いてリヤいきま~す。





サクッとバラして点検。




部品は出なかったので終了。
車検と名義変更とナンバー変更を同時にするので
車庫証明と希望ナンバー交付され次第、陸運局に持込みます。
M様
今しばらくおまちください。





BRP SEA-DOO GTX215鈑金の続きで
2パテ目終わり次回サフェーサー噴きつけ後の塗装です。








キャバクラ大好きドSのチキンさん




案の定
仕事終わりでキャバクラへ!
パーフェクトボディーのチキンさん
昨日はありがとうございました。
またご一緒させてください。



Posted at 2011/05/05 17:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

BRP SEA-DOO GTX215 鈑金続編

BRP SEA-DOO GTX215 鈑金続編先日の続きです。
2日の月曜日
GW関係なく営業中ですが
ジェットを起こす際に以前から痛めていた
腰に負担をかけてしまい激痛がビッビッビッと!

あ゛~~っ・・・あ゛っ
動けません。。。。。(涙)

コルセットを巻き、杖をつきながら仕事続行です。
ちなみに私は今年で29歳です。

さ~てパテをもってみようかな。






乾いたので削りま~す。
ペーパーでライン出しながらゴシゴシっ。



手で触り感触を頼りにライン出し。




昨日一日湿布を張り、コルセットを巻いていたら
だいぶよくなりました。

今日2パテ目です。
写真は後日アップしま~す。


Posted at 2011/05/04 14:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

☆TEXAS 038 motoring☆ ●JAPAN 4192 FAMIL● 038motoringです。 オフ会やツーリング企画・夏のJETツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 56 7
891011121314
1516 17 18192021
22 23 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

ハマー H2 TEXAS 038 MOTORING (ハマー H2)
2008y 6.2L 当社デモカー&愛車
シボレー サバーバン 038motoring 454 (シボレー サバーバン)
K2500 454engine 7430cc
トヨタ ハイラックスサーフ 038 MOTORING (トヨタ ハイラックスサーフ)
ジェットスキー・ボード専用車輌
ハマー H2 038 MOTORING (ハマー H2)
(*^_^*)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation