• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

038motoringのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

第5回 038motoring&4192family 茨城ツーリング企画


13日開催しました
第5回 038motoring&4192family 茨城ツーリング企画
多数ご参加いただき有難うございました。

集合時間は北関東道波志江PAに5時50分と早朝でしたが
きちんと集合して頂きました(*^_^*)
寝ぼけていたのか集合場所での写真撮り忘れです(>_<)
一回目の休憩で笠間PAに寄ったので
写真紹介はそこからです。

Garage Free 様
NISSAN SERENA


同業者K君
1997y CHEVROLET K2500 SUBURBAN 454Engine


僕の愛車
1995y CHEVROLET K2500 SUBURBAN 454Engine


同業者R君
1994y CHEVROLET K2500 SUBURBAN


同県地元のO様
2004y LINCOLN NAVIGATOR 5.4L


同県安中市のO様
2007y Chevrolet Suburban LTZ


同県地元のT様
2008y US TOYOTA SEQUOIA SR5


同県4192family Y社長様
1996y Chevrolet K3500 4×4 7.4L V8 454Engine dually




同業者K君先導で出発!
アメリカンフルサイズカーが
高速を連ねて走行している風景は最高です\(^o^)/


朝から快晴で抜群のツーリング日和となり
運転していて暑さを感じました。。
水戸大洗出口。
アクアワールド茨城県大洗水族館に向かいました♪


一般道走行。。注目度ナンバーワンの集団です。







少し早く着き過ぎてしまったので
途中のコンビニで時間調整。







一般の駐車場に入ろうとしたら
大型用の駐車場をY社長様が確保!
さすがです(#^.^#)





















イルカ・アシカオーシャンライブ
ダイナミックでコミカルな「イルカ・アシカオーシャンライブ」!
全天候型のオーシャンシアターなので、雨の日も風の日もへっちゃらです。




バンドウイルカ、オキゴンドウ、カマイルカの3種類のイルカが、プール狭しとダイナミックなジャンプを繰り広げたり、さまざまな遊び道具を使ってかわいらしい仕草を披露します。


体長4mのオキゴンドウが高さ5mのボールに向かって飛び出す「ハイジャンプ」、直径1mの特大ビーチボールを客席に向かって尾びれでキックする「ビーチボールキック」などは見ていて爽快!
















各自昼食後に駐車場集合し
第二の目的地に向かいました。




またまた笠間PAで休憩♪










佐野プレミアム・アウトレットに到着。





少し解散し、各々ショッピング♪
夕方、駐車場に集合し打ち合わせ。。
地元に戻りY社長様のご友人の弟様が経営している
鉄板焼のお店に行くことになりました!




携帯見ながらニタニタしていたのでパシャッ♪








Y社長様のご友人です。



フルコースで数万円するコースです(#^.^#)
特別価格にてご提供して頂きましたm(__)m























今回のツーリング企画にご参加いただきました皆様
本当にお疲れさまでした。。。
次回も企画内容決まり次第、ブログにて告知しますので
是非、ご参加くださいm(__)m


同業者R君のblogもチェックしてみてください。。
関連情報URLクリック♪






Posted at 2012/05/15 15:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

2005y Range Rover Vogue 4×4


ここ最近、また花粉症が酷くなり
くしゃみが止まらない毎日です。
この時期は麦花粉でしょうか・・・・(>_<)
会社の周りは田んぼしかないので辛いです。。。


先日ですが
同県安中市2007y CHEVROLET SUBURBAN オーナーO様の
ご友人で同県安中市のT様
2005y Range Rover Vogue ご入庫いただきました。

ジェットをしに利根大堰に行き
夕方、ジェットを川から引き上げようとしたところ
車が川にハマり、車輌が逆ホットロッド状態になったそうです(T_T)
なんとか車輌は川から脱出したのですが
エアサスが抜けペッタペタに、、、、。
応急処置をしたところエアサスは正常に戻ったのですが
川にハマった際に砂利や小石がリアのブレーキ廻りに入り込んでしまい
レッカー屋さんに自走不可と判断されてしまったそうです。


作業紹介♪
スチームである程度ですが足廻り洗浄し
砂利や小石を飛ばします。





凄い量です(>_<)



二柱で上げて点検。
右リアから作業しま~す♪





キャリパーを外し、ローターを取り外します。
小石がゴロゴロ出てきました。。
清掃後に調整です。







これだけ入っていました。



次に左リアも同様に作業。。













全て組み付け後、試運転して完成♪
つい先ほどT様ご来店いただき
無事、納車となりました。。





T様
この度のご入庫有難うございました。
ツーリングのご参加楽しみにしています。







Posted at 2012/05/11 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

5/5 車屋さん&友人 新潟県柏崎



当社ゴールデンウィーク関係なく営業予定でしたが
5日だけ休みをいただき
同業者の人達と友人とで新潟県の柏崎市に
ジェットしに行ってきました♪

週間天気予報では雨で
風速もあり大荒れの予報でしたが
晴れることを信じて新潟に向かいました。。

谷川岳に集合。
この時点で大雨です(^_^;)





現地に到着後
あまりの悪天候にびっくりして
海岸にトレーラー切り離し
公園の駐車場にみんなして一泊。。。
朝、雨はやみましたが
強風で外にも出れない状態でした(>_<)



僕と同業者のK君はジェットを牽引していかなかったので
チャラーバン2台で階段登り♪





10時ぐらいから天候がよくなり
気がつけば晴天に\(^o^)/
みなさんジェットで楽しんでいました(*^_^*)
ちなみに写真撮り忘れです。。。。


階段登りの様子
動画でご覧下さい。。
さすが454 big blockです(#^.^#)







ここから告知です。
今週末の13日(日曜日)
第5回 038motoring&4192family&Garage Free
ツーリング企画を開催予定です。

目的地はアクアワールド茨城県大洗水族館

集合場所:北関東道波志江PA
集合時間:AM5時50分
出発時間:AM6時00分


朝早いですが
多数のご参加お待ちしておりますm(__)m



Posted at 2012/05/08 21:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

1998y Ford Expedition XLT 5.4L V8 4×4


先月の21日
ご新規で同県の後輩でもあるD社代表の同業者R君より
1998y Ford Expedition XLT
ご入庫・作業依頼頂きました。。。

今シーズン、ジェットの牽引車が無いとのことで
急遽、某オークション会場から仕入れてきたそうです。

今回頂いた作業は
車検整備・中古新規登録・ルーフマーカー取付け
テールゲートマーカー取付け・社外ナビ取付け
トレーラー用電源カプラー日本規格物に変更取付けです。

写真紹介♪





サクッとバラして各部点検。。



左右フロントアッパーアーム・ボールジョイントブーツ
右フロントロアーアーム・ボールジョイントブーツ
切れてました(^_^;)







重症だった右フロントから作業。
ハブASSY取外し。









ブーツだけの単体部品供給が無いため
本来ならボールジョイントそっくり交換か
アームASSYでの交換になるのですが
当社ではお客様の『安く仕上げてほしい』とのご要望があれば
ボールジョイントにガタが無い場合
ブーツの径を測り国産のブーツで代用します♪



たっぷりグリスを注入後、取付け。。









続いて左側。
アッパーアームだけなのでサクッとバラして完成。



ブレーキオイル交換とエアー抜き・サイドブレーキ調整後
灯火類の点検。





1ナンバー取得のため
サードシート取外し。。





セカンドシートがリクライニングしないように
ちょちょいと作業。。



陸運局持込みま~す♪









何事も無く、無事合格。。



ナンバー取り付けて税申告して終わり。。
会社に戻り、マーカー類取付けです。





在庫で保管していた22inchの社外ホイールをご購入いただきました。





まずはテールゲートマーカー取付け。















仮点灯後に配線組み付けて完成。





次にトレーラー用電源カプラー取付け。







ルーフマーカー取り付けます。













天井内張りを落として配線組み付け。



仮点灯。





完成(*^_^*)













ナビの取り付けも終わり
先日、無事納車となりました。



R君
この度のご入庫有難うございました。
454 SUBURBANの購入楽しみにしています\(^o^)/



少し話しは変わり
29日、同県地元のT様
新艇のジェット 進水式と初乗りに同行させていただきました。
2008y US TOYOTA SEQUOIA SR5のオーナー様です。







BBQもしたのでとても楽しかったです。。
ちなみに僕と同業者のK君はチャラーバンで遊んでました。
こんな感じ(*^_^*)



土手登り最高に楽しかったです。
次回はみんなで海に行きましょう♪
当社、ゴールデンウィーク関係なく営業していますので
遊びに来てください。。。





Posted at 2012/05/01 23:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

2007y CHEVROLET SUBURBAN 1500 LTZ 6.0L V8


同県安中市のO様
2007y CHEVROLET SUBURBAN LTZ

先月末にオーダーいただきました
社外ホイールとタイヤが届きましたので
数日前に取付けさせていただきました。

今回オーダーいただいたホイールは
Ultra Wheels Ultra Baron 201 202
202-2983B* 20x9.5 3/4 +18 6H-5.5





もちろんお得意のアメリカ本国より直輸入です。
タイヤはBFGoodrich All Terrain TA KO
LT285/55R20 117/114T LRD RWLをチョイス♪

O様のご自宅まで引取りにお伺いしました。
写真紹介です。


会社に到着♪







作業しま~す。。

















いい感じにツラ?・・・・
すこ~しだけ出ました。





この時点で時計を見たら
夜11時・・・残業はここまで。
残業ついでに夜桜見にドライブ行ってきました。


夜桜withチャラーバン(#^.^#)



翌日、作業再開です。
ギブソンマフラーのチップを締め付けているボルトナット。
腐食・錆がスゴい!





ステンレスのボルトナットに変更します。





昼間見るとこんな感じ。









車検のことも考え
ラバーフェンダー取付けました。





セットで同封されているネジは鉄製なので
ラバーフェンダーにもステンのドリルネジを使用しました。





イイ感じです(*^_^*)
アルミを取り付ける際に少しだけ点検したのですが
右フロントのブレーキに引きずりの症状が出ていました。
近々キャリパーASSYで交換になるかもしれません(>_<)
マフラー音が少し物足りないとのことで
ギブソンの太鼓を取外し、チェリーボム取付け検討中。。
径も近いものがあったので、少しだけ加工が必要ですが
取付け可能なのでご検討ください。
O様
この度のオーダー、ご入庫有難うございました。




Posted at 2012/04/21 17:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

☆TEXAS 038 motoring☆ ●JAPAN 4192 FAMIL● 038motoringです。 オフ会やツーリング企画・夏のJETツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハマー H2 TEXAS 038 MOTORING (ハマー H2)
2008y 6.2L 当社デモカー&愛車
シボレー サバーバン 038motoring 454 (シボレー サバーバン)
K2500 454engine 7430cc
トヨタ ハイラックスサーフ 038 MOTORING (トヨタ ハイラックスサーフ)
ジェットスキー・ボード専用車輌
ハマー H2 038 MOTORING (ハマー H2)
(*^_^*)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation