• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
スバル
ダイハツ
日産
ホンダ
スズキ

ダイハツ タントエグゼカスタム  

イイね!
ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は自分用の“愛人(仮称)”を求め、これに行き着きました。 平成22年式、8年落ちの中古車ですが、とてもそうは見えない綺麗な個体です。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2018年06月03日

日産 スカイライン  

イイね!
日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L20型エンジンは名機だけど、排ガス規制でパワーがない、回らない…で最悪だった。 新車で親が買い、一時期従兄弟の元へ行き、その後戻ってきて免許所得直後のオイラが乗ることに。 パワステ無しで車庫入れに苦労しました。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

トヨタ クレスタ  

イイね!
トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言で妥協。 その代わり速いのがいいな…とGTツインターボを選択。 サッシレスドアを避けるためにマークⅡじゃなくてクレスタに。 親がドアミラーだと乗れないっていうんで、フェンダーミラーに。 恐らく、GX71のGTツ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

スズキ ワゴンR  

イイね!
スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ登場した初代ワゴンRはまさにステップバンの生まれ変わりのように見えました。 RG-4の5MTという希少グレードで、これまた初代ワゴンRでは希少なシルバー。 NAでパワーが無かったけど、5MTで7000rpmまで ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

スズキ エスクード  

イイね!
スズキ エスクード
エスクードノマド2リッターV6でしたが、ローダウンしてスズキスポーツのエアロ(パイクススペシャル)仕様に仕上げてました。 ボディカラーはダークブルーとシルバー(?)の2トーンでした。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

スズキ ワゴンRワイド  

イイね!
スズキ ワゴンRワイド
限定エアロ付きだったワゴンRワイド・スペシャル。 当時、ディーラーでは「全国限定99台」と言ってましたが、それがホントだったかは不明。 メーカー純正でバーフェン付きだったけど、そのフェンダー形状からそこまでタイヤをツライチに出来ないのが残念でした。 今見てもハッとするくらいのエアロ仕様は、これが自 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

スバル プレオ  

イイね!
スバル プレオ
H10年式A型RS(CVT)をアレコレいぢってました。 ある意味、車いぢりの勉強をさせてもらいました。 サーキット走行も数回あり、筑波TC1000の走行会は楽しかったな~。 現在は友人が乗ってくれています。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月28日

2代目家政婦 (ホンダ ステップワゴン)  

イイね!
ホンダ ステップワゴン
H14年式RF3ステップワゴンDです。 趣味車ではなく、年老いた両親の足代わりがメインの使用になります。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月21日

初代家政婦 (ダイハツ タント)  

イイね!
ダイハツ タント
低いフロアに無駄に広い室内、年老いた両親の乗せるために購入。 約3年半の“雇用”は平成23年11月27日で終了に。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月25日

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   04/17 10:21
ふざけたオッサンですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
今まで年老いた両親のための“家政婦”を2台乗り継ぎましたが、その役目が今年終わり、今度は ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ケンメリの4ドア2000GT-Lというグレードで、昭和50年排ガス規制車。 直列6気筒L ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
親と共同所有で、ホントは7thスカイラインが欲しかったのを親が「トヨタがいい」とのひと言 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRが出た時に一目ぼれで衝動買い。 元々ステップバンみたいな車が欲しくて、そこへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation