• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

悪徳ドライバーへの制裁

悪徳ドライバーへの制裁 はい、今日は石巻で瓦礫の撤去で4トンダンプでまた~り安全運転で仕事してました。
ウチの会社の4トンダンプにはドラレコが付いていません。

そして今日、お昼を食べて午後一発目の瓦礫を積んで仮置き場へ向かってる時にイラっとすることがありました。

瓦礫を積んで片側二車線のまっすぐの道路の左側を走ってました。
前方には大型ダンプが3台走っています。
車速は制限50のところを轍があるために40くらいで走っていました。
大型ダンプとの車間距離は普通乗用車2台は入れるくらいあけてたの。
そこに2トンロングがすげー勢いで割り込んできました!!
てかスペースないからこっちは急ブレーキ!!
だけど止まんねー!!
瓦礫を積載ギリギリまで積んですぐに減速できない!!
とっさにブレーキ踏みながら右車線!!
右ミラーギリギリ回避!!
その後その2トンロングは大型を抜きにかかり、再びオイタンの前の右車線に入りやがった(怒)
カッチーン(-_-メ
んにゃろ~コイツ復興作業邪魔しに来てんのか(怒)
頭に来たから追走!!
だけど瓦礫積んだ状態では追走出来ずにドンドン離れてく(怒)
と思ったら交差点の信号が赤になった
(´∀`)ニヤリ
すぐに車降りて2トンロングの運転席開けようとしたら
「カチャ」ってドアロックしやがった(怒)
完全に確信犯だったんだと思ったら更に怒りマックス!!
ドア叩きながら開けろと叫んでいたら信号が赤にも関わらず逃げ出しやがった!!
会社名、ナンバー、時間を忘れないうちにメモってすぐにトラック協会に通報!!
明日が楽しみだ
(`へ´)
危うく大事な新車4トンダンプを傷つけちゃうところだったから許せないわ
(#`ε´#)
今被災地の道路はガタガタと轍があって凸凹やし、瓦礫積んだトラックはゆっくり走ります。
急に止まれません。
そんな時にそんな場所で無理な割り込みは本当に迷惑…
一部のこういうバカなトラックドライバーがいることでトラック協会全体のイメージが悪くなるし、腹がたつ!!
エンジェルやったらドライブレコーダーで決定的な「証拠」があるから煽るやつや無理な割り込みしてきたやつに自ら制裁を下すことができるんだけどなぁ
(*´д`*)
4トンダンプちゃんにもドラレコつけちゃおっと
(・∀・)ニヤニヤ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/26 19:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

2025.09.03 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 20:12
兄さんお疲れ様です(`・ω・)ゞ!!

兄さんもそんなことがあったんですね(´;ω;`)
こりゃトラックにドラコレですね(゚ω゚)!!

そのうちWISHにもドラコレつけちゃおうかな(゚ω゚)ドキドキ

しかしそんなトラックで危ない運転されるとあせります(゚д゚;;=;;゚д゚)
この前でっけートラックが真ん中走っててぶつかりそうになりましたし。

ホント運転は気を付けないとダメですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年10月26日 20:21
HKSのドラレコつけようかな(爆)
チビネコちゃんのブログ見てオイタンも書こうと思ったぉ
(*´艸`)クスクス
トラック同士の事故はあり得ないからねぇ…
だって仕事でトラックを運転するってことはその道のプロなんやし、プロ同士で事故なんて起こしたら示しがつかないからねぇ
(*´Д`)=з
特にデカい?長いトラックなんかは前後の感覚がわからないやつには運転してほしくないもんだわ(怒)
危なくて本当に迷惑だよね
)`ε´( 
公道で走るプロドライバーとして許せないっすわ
( ̄^ ̄)
いくら自分達が気をつけても、こういうバカなドライバーによって事故は引き起こされるからね…
ゆとりを持ってステアリングを握ってほしいもんですな
(`ε´)
2011年10月26日 20:19
確信犯ってのがムカつきますね(-_-#)
とりあえずドアにワンパンかましましょう( ´艸`)

変なやつの無謀運転でトラック運転手のイメージがだだ下がりになりますしね(´・ω・`)

ったく
困ったもんですね(-.-)y-~~
コメントへの返答
2011年10月26日 20:25
もう怒り狂ってワンパンじゃすまないくらいドアをドカドカ叩いたぉ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)
それこそ我を忘れて怒り狂ってた
(*´艸`)クスクス
ただでさえ今沿岸部はトラックだらけで片側二車線もギリギリなのに、こういう輩がいて事故が起きてるんだよねぇ…
トラック協会もこういう事例がたくさん起きていて困ってるみたい…
こういう悪質ドライバーはトラック業界から追放すべきだぁぁぁ
2011年10月26日 20:20
お疲れさんです。

そいつはトラック乗りじゃないね!

おいらも長年トラック乗ってたけど荷積んだら急には
停まれないし急ブレーキも掛けれないッス!
なので相手に対してそんなブレーキ掛けさせる様な
運転は真のトラック運転手はしないよ・・

サダ兄が無事でよかったよ♪

そういう馬鹿は自爆してくれと密かに念じましょう!

コメントへの返答
2011年10月26日 20:39
お疲れちんだぉ
(・ω・)/
いや~かなり焦ったぉ
(((゜д゜;)))
かわすとき本当に数センチの差しかなかった…
ブレーキ遅れていたら確実に接触してたぉ…
緑ナンバー乗る資格ないわぁホンマ…
今日協会から相手の会社に連絡いってるだろうから明日はガッツガツ言ってやる
(*´д`*)ハァハァ
2011年10月26日 20:29
初めまして今晩はm(_ _)m

みん友さんのイイねから来ました↑↑↑


ピコ24と申します♪



最近、あまり言いたくはありませんが悪質なドライバーが増えた感じがします(ー゙_゙ー+)


仕事柄、試運転なので会社近くの国道を走るんですが片側2車線になってからマナーが悪く、通勤中もよくイラっとするような事が多々あるようになりました↓↓↓



東北には、支援等で沢山の
車が全国各地から来ているので現状はイメージダウンにしかならないのでそういう運転をする方には改めて気を引き締めて運転してほしいです(*´Д`)
コメントへの返答
2011年10月26日 20:50
ピコ24さんコメありがと
(・∀・)ニヤニヤ
うん、確かに二車線化された後の道路は無理な追い越しが増えたりしますな…

たくさんの県外ナンバーのトラックは本当にマナーが良くて、一部の悪質ドライバーのせいで県外ナンバーのドライバーまでも嫌な目で見られたりするのも許せない…
しかも今日のその悪質ドライバーは仙台ナンバー…
地元だからこそ手本になる「走り」を見せてもらいたいもんです…
(*´Д`)=з

てかてかピコ24さんの素敵なカルディナですな
ハァハァ(´Д`)ハァハァ
光り物好きなオイタンには大好物
(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月26日 21:15
ド素人ならまだしもトラック乗りならこれがどういう行為かわかるはずなのにけしからんですね。

キツ~くお灸をすえてもらいましょう(怒)
コメントへの返答
2011年10月26日 21:30
まったく、オイタンなんかより明らかに年上やったしキャリア積んできた人間とは思えないぉ
(*´Д`)=з
明日協会から連絡来たら、オイタンがガッツリお灸を据えてやらねば
(`・ω・´)
2011年10月26日 21:50
サダ兄サンもですか…

明日、ソイツに天罰が下ればイイですな★
Ψ(`∀´#)ケケケッ

今頃、どこかでひっくり返ってたりして!?
(´ψψ`)クッ


私、爆音号に乗れば、道譲りまくりです♪
コメントへの返答
2011年10月26日 21:58
チビネコちゃんも同じ目に遭ったようでオイタンも書かなくちゃって思ったぉ
( ̄▽ ̄;)
明日相手方の会社のお偉いさんが来るようですが、本人が来るかはわからないとです…
今日は宮城県かなり風が強いから本当にひっくり返ってたりして(笑)
爆音号の前を走る勇者はまだ現れないの(・_・?)
2011年10月26日 21:54
そんな状況の場所にも居るもんですね猫2
場違いなドライバーが渧

自分も防衛対策として発注してしまいました淏
コメントへの返答
2011年10月26日 22:06
バカなドライバーは場所を選ばないみたいだぉ
(;´д`)
ドラレコ買うなら前後撮影できるやつがいいぉ。
あと赤外線モードあるやつ。
衝撃センサーと組み合わせれば夜間のイタズラも丸写しだぉ
(^。^)y-~
2011年10月26日 22:08
ホント最近はマナーの悪いドライバーが増えましたよね(-_-;)

無理矢理割り込むトラックやらクルマやら( ̄▽ ̄;)


ダンク乗ってる時はたまーに煽られたりしますが、完全に無視してますΨ(`∀´#)


逆にインプだと煽られませんね(`・ω・ゞ
コメントへの返答
2011年10月26日 22:28
マナー悪いのは本当に一部だもんねぇ…
やっぱり軽に乗ってると煽られること多いよねぇ(怒)
オイタン…煽られると…無視できないアンポンタンだぉ
┐('~`;)┌
今日仕事帰りにもレビンに煽られかけて引きずり下ろそうか真剣に考えたのはナイソでつ
( ̄▽ ̄;)
2011年10月26日 22:28
無理矢理追い越し掛けても、信号に捕まるんだから意味ないのに…
どうしようもないダメダメドライバーですね(≧ε≦)

僕はスープラで東北道走ってる時にトラックに割り込まれ、フルブレーキングした事ありますよ(-_-#)
当然、追い越し車線がクリアになってから、一瞬でブチ抜いてやりましたけどね♪
コメントへの返答
2011年10月27日 8:32
緑ナンバーのトラックにやられたらトラック協会に通報だぉ
(・∀・)ニヤニヤ
超絶ウルトラスーパーナンチャラレイトブレーキかましたの?
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)
2011年10月26日 22:33
こんばんは兄さん!

いやいや~変なタチ悪い野郎ですね(^_^;)

通報したの、ナイスです(●´艸`●)
なぜか俺も楽しみという(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:33
今日のお昼に面と向かって…
(・∀・)ニヤニヤ
優しく諭してやらなくては(笑)
2011年10月26日 22:37
兄さん無事で何よりでし(;ω;)私も大型の運転を仕事とする場合が多いのでよっくわかります(>ω<)
逃げ出したのなら確信犯ですよ(`´)解った上でやっちょるんですよ(>ε<)災害派遣中に流行った893の重機買い占めに何か関係がありそうな…。
ともかく兄さんが無事でなによりですじょ(>ω<)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:37
重機買い占め!?
そんなことがあったんだ!!
オイタン知らなかったぉ
(´・ω・`)
今日あの悪質ドライバーが会社に謝罪に来るみたいでし
( ̄^ ̄)
たっぷりお灸を据えてやらねば
(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月26日 22:43
こんばんわ(*^_^*)
私もトラック毎日運転してますが、こうゆう輩は自爆を祈るのみです!

私のトラックはデジタコ付きなので煽られまくりです(>_<)
でもって追走もできないんですよね。

けど、怒りを抑える自制心もついてきた(笑)

うっぷん晴らしはレガシィで高速をべた踏みですお(^u^)

兄さん、引きずりだすなんて、、やるときはやるんですね!見習いたいっす(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 9:25
デジタコやとみんな記録残るからね
(・ω・)
トラックにはみんなつけるべきだぉ
(`・ω・´)
道路悪すぎて、スピード出して走ったら危険だぉ
(((゜д゜;)))
2011年10月26日 23:12
2tとはいえトラックはトラック、サダ兄が4tじゃなく乗用車だったら乗用車なんてぐしゃぐしゃになっちまいますよ

自分の乗っているものがどれだけ危険なものかキチンと認識してほしいですね


まぁ八戸も車のマナーは良いほうとはいえませんが・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 10:10
トラックと名につく物に乗る者は如何に危険な物に乗っているのかを真剣に考えてほしいものでし
( ̄^ ̄)
2011年10月27日 1:03
お疲れ様です(`_´)ゞ

その確信犯許せませんね(●`ε´●)

自分は大型車に対しては、十分過ぎる車間距離、抜いた時はこれでもかって位距離を稼いでから前方に入る!など気をつけてるんですがね(^^;)

もうドライブレコーダーしかありませんね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年10月28日 10:13
車間距離取らないトラック運転手はある意味追突未遂だぉ…
乗用車なんかより制動距離が長いのに車間距離詰めて走るバカは一体何を考えているんだか…
急に乗用車に止まられてキレてるドライバーがいるけど、元々車間距離詰めて走っておいてキレる馬鹿はもう運転する資格なんてないわ(怒)
2011年10月27日 1:47
まずゎ兄タンと4tダンプちゃんが無事&無傷で良かったぉ(*´∀`)=3

てか何そのァソポソタソ(* ̄н ̄*)無謀な運転したくせにドァ開けられそぅになった途端、ロック&信号無視して逃走とか有り得なぃし小さッwwwだったら最初からゃるなょって感ぢ。こぅぃぅァソポソタソは運転する資格なぃッ(`ε´#)兄タンが激怒するなんて余程だぉ。。

どんな制裁が下るのか楽しみでしo(*^^*)oワクワク

続報を待つ(*´艸`)
コメントへの返答
2011年10月28日 10:17
新車のヨン様を危うく傷物にさせられるとこだったぉ
(((゜д゜;)))
昨日も結局最後の最後にムカついたし最悪なドライバーだたぉ
(-_-メ
続報はしばしお待ちを
(・ω・)/
なんか昨日の午後から激務なのだ
(´・ω・)
2011年10月27日 9:20
今回は事故にならんで良かったけど、何処もおバカが多過ぎるなぁ

チャリでさえ使い方間違えれば(ブレーキ取っ払うとか…アホなん?(-_-#))凶器になるのに、エンジン付いたらもっと気をつけて運転せんと、どうなるか分からんヤツは乗る資格無しじゃ(/- -)/


ただ、殴られたり怪我せんように~(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月28日 10:21
本当に新車のヨン様が傷つかなくてよかったぁ
(*´Д`)=з
最近マナー悪いやつ増えすぎだぉ…
特にチャリは多いね(怒)
道路のど真ん中走るやつとか
(^_^;)
何か乗ってそれを操作する以上は危機意識をもうちょっと持って運転してほしいぉ…
一部のアンポンタンのせいで作業の効率が落ちるのは迷惑やし、危ないから運転してほしくないぉ
(`・ω・´)
2011年10月27日 10:05
無事でよかったですが
怒りはにえくりかえりますよね!!

トラック協会に通報するのが一番なんですね!
僕は、ただ走っているだけで、たびたびトラックに悪質行為をされるので

トラック会社とナンバー控えてリークしただけなんで
華麗にスルーされていました(++;)


おとなげないったらありゃしない^^;
ドラレコつけた方が(証拠があって)身のためですね!!
コメントへの返答
2011年10月28日 10:23
久々に大激怒しちゃった(爆)
トラック協会も具体的に説明しないとちゃんと取り合ってくんないんよねぇ
(*´Д`)=з
やぱりドラレコは必須だぉ
(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月27日 15:27
突然の コメント割り込み お許し下さい。

マナーの悪い輩は 全国どこにでもいますね?

その2トンロングバカ運転手 に天誅が下る事を遠く大阪から
呪っておきます。

これからも 安全運転で復興活動 なさって下さい。
コメントへの返答
2011年10月28日 10:28
がんばれGENさん
コメントありがとうございます
m(..)m
本当にマナー悪いやつは一部なんですが、その一部のせいで周りからのトラックへの不信感は高まるし最悪ですよ…

じつはその2トンロングの運転手は他の場所で接触事故を起こして逃げたみたいで当て逃げで捕まるみたいです
(・∀・)ニヤニヤ
これで悪質ドライバーが減るみたいで、これもGENさんの呪いが通じたみたいです
(*´艸`)クスクス
ありがとうございます
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)
これからも安全運転で復興作業頑張ります
(≧▽≦)ゞ
2011年10月27日 18:25
いいねから来ました

初めまして

自分も10tの佐川の路線で運転していたのでわかります!

2tと言わず品の悪い理解していないの多いですよね・・・


そういうおバカはそのうち事故して泣くことになるのですが

自爆で一人で旅立ってほしいものです・・・


ここでおバカのナンバー出してあげればいいじゃないですか^^

例え乗り回しでも何月何日まで出してれば、面白いのでは^^


これからも体に気を付けて頑張ってください!!
コメントへの返答
2011年10月28日 10:35
カーコーティング専門店Y’sさん
コメントありがとうございます
m(..)m
おぉ、佐川さんの大型まわしてたんですかぁ
(*´д`*)ハァハァ
いや~最近勘違いしたドライバーが増えつつあるのは気のせいじゃなかったんですね
(*´艸`)クスクス
本当に迷惑ですよね…
トラックに乗って気持ちがデカくなるアンポンタンいますが、完全にキチガイだぉ…
(*´Д`)=з
昨日謝罪に来た際に悪質ドライバーの会社の専務さんの携帯に警察から電話来て当て逃げまでしてたことが発覚しましたよ!!
本当に最悪なドライバーでした…
ぶつけられなくて良かったと思う一方、人身事故に繋がらなくて良かったです
o(^▽^)o
これでまた悪質ドライバーはまた1人消えることになるでしょう
2011年10月27日 19:32
次は4桁の7ゾロと、8686のキリ番ですね。(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年10月28日 10:37
とこれがゾロ目やキリ番狙おうとすると2トンロングや別なトラックに乗ることが多くてなかなか写メ取れません
(´・ω・)ショボーン
今日も昨日から2トンロングで東北を駆け抜けているぉ
(*´艸`)クスクス
2011年10月27日 20:18
☆こんばんは~

 何よりも「サダ兄」さんが無事でよかった!

 いろんなドライバーがいるものですね。

 私も最近、後ろにくっつきすぎる人が多く

 なったような気がして仕方ありません!!

 自分一人では何も変えられないかも

 しれませんが、せめて自分はそういう

 危険な行為はしてはいけないと

 強く感じました!!

 
コメントへの返答
2011年10月28日 10:40
最近は特にマナー悪いドライバー多すぎだぉ…
高速道路とかでもず~っと追い越し車線走る馬鹿とか、低速で走っていながらハザードもつけずに急に停車してそのまま路駐するやつとか…
とにかく基本的なルールを理解していないドライバーが多すぎる…
煽るやつ対策はリアドラレコ投入をお勧めだぉ
(・∀・)ニヤニヤ
2011年10月27日 21:37
イイネから飛んできました。
許せませんね、こんなヤツ。対応から見ても常習的に同じようなコトやってるんでしょう。

今、被災地は復興に向け一丸となって戦っている所だと思います。
ボクたちはお店のレジでお金入れるくらいしか支援することが出来てませんが、一日も早い復興と、何より被災された方達が体も心も元気になれるように、と思います。
ボクも変わらず、募金します!
コメントへの返答
2011年10月28日 15:05
ぱぁるしゃ~くさん
コメントありがとうございます
m(..)m

昨日この悪質ドライバーが謝罪に来たんですが帰り際に舌打ちされて再びキレたのはナイソでつ
(*´艸`)クスクス
というかこの悪質ドライバーは当て逃げしていたみたいで逮捕されました
(・ω・)/
こういう輩は慢性的に煽り行為や危険走行をしているんだろうなぁ…
ハッキリ言って被災地ではこんなやつ邪魔でしかなないでつ…
ゆとりのない運転しかできないなら運転手辞めてほしいですよ
(*´Д`)=з
募金ありがとうございます。
1人1人の善意を心から感謝しています。
これからも頑張って復興作業に努めますので応援よろしくお願いします
o(^▽^)o
2011年10月27日 23:00
初めまして。
自分20年前に矢本町の住人でした。
先日現在も東松島市に在住の友人が遊びにきてくれて被災地の惨状を聞きました。

本当に許せませんね。自分だったら感情のコントロールができず今頃ニュースになってるかもしれません。
こんな馬鹿者は放っとくのに限るんでしょうけど、我慢の限界は有りますからね。

久々に頭に来る内容だったので感情に任せて書き込んでしまいました。ごめんなさい。

毎日の復興作業色々と大変だと思いますが、
体に気をつけて頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年10月28日 15:12
旧ザクさん
コメントありがとうございます
m(..)m
えっ、元々矢本に住んでらしたんですか!?
今ではだいぶ道路は綺麗になって矢本は以前の姿を取り戻しつつあるように感じています
o(^▽^)o
オイタンも実は今回の件で久々に感情が暴走してしまいました…
それくらいギリギリで危険な割り込みでしたよ
(*´Д`)=з
でもこの悪質ドライバーはオイタンの割り込み事件以前に当て逃げしていたようでタイ~ホされました
(・ω・)/
こういう輩が1人でも減って、安全なドライブが出来る世の中になってほしいです…
2011年10月27日 23:29
初※失礼します。
あたしも元運転手ですがあり得ないマナーですね(怒)
相手側は営業ナンバーでしたか?
あたしの場合、とりあえずドアを開けたらですが、鍵を抜いてどっかにホッて文句言ってさよならです(* ̄ー ̄)
でも事故が起こらなくて良かったです!
コメントへの返答
2011年10月28日 21:01
∴Red 卍 Eye∵ さん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
悪質ドライバーはトラック運転手としての自覚がなかったみたいです…
営業ナンバーでしたが常習的に煽り行為や無理な追い抜き、割り込みなどを繰り返していたらしくオイタンが割り込みされた日以前に接触事故を起こしながら逃げていたみたいです。
営業ナンバーでよくそんなことが出来るなぁ…と驚きました…
本当に怪我人が出なくてよかったです
(-"-;)
2011年10月27日 23:45
はじめして!

私も運送業界です。
まだ一般車両で、トラックのことを知らない人が割り込むのはよくありますが、
同じドライバーでそれは許せないですね‼

うちは業界内でも大きな方のグループですが、
事故が絶えません…
でも、せめてこんな無謀な運転をするドライバーはいないと信じたいです(*^^*)

トラック業界のイメージをクリーン化したいですね( ´ ▽ ` )ノ

事故に気をつけて、お互いに復興に向けて頑張りましょう‼
コメントへの返答
2011年10月28日 21:12
Hy@ku..さん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
一般のドライバーの方々はギリギリで割り込んでもトラックだってブレーキ付いてるんだし止まれるんでしょ?
と、自己解釈している方がほとんどですね…
というか、トラックに乗り運転してみないとわからないのかもしれませんね…
学生の時は道路を我が物顔で自転車で走ってるのはなんとも思いませんでしたが、車に乗るようになってから自転車の危険走行が目につくようになるもんですよね…
ただ相手が同じトラックを運転する者としては本当にあり得ないと思いましたよ…
2トンロングが入れるくらいのスペースはなく、私の後ろはがら空きにも関わらず無理な割り込み…
あり得ないですよ…
クリーンな運転を心掛けていても事故は起きてしまうんですよね…
「~かも」、じゃなく「~だろう」を心掛けながらこれからも安全運転を心掛けていきましょう。
そしてクリーンなトラック業界を築いていきましょう
o(^^o)(o^^)o
2011年10月27日 23:58
こんばんは。

突然のコメントにて、大変失礼致します。

当方も日々、赤いバイクではありますが配達業務を行っておりますが…本当にごく一部の人間ではありますが、マナーが悪いと思います。

先日も当方は交差点直進、相手は右折で当方が交差点に進入しているにも関わらず強引に右折(-_-#)

追い掛けて文句を言おうとしても最初のうちは窓を開けようともせず…。

割り込みの2トンも緑ナンバーで会社の看板を背負っているにも関わらず、何故にあのような事が出来るのか不思議でなりません。私も大型免許持ちですし、時々乗る機会もありますのでよ~く分かります。

悪質ドライバーが一人でも減る事を願うばかりです。

長文、駄文、大変失礼致しました事をお詫び申し上げます。
コメントへの返答
2011年10月28日 21:25
ブロアム広島さん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
右折車両で前方をキチンと確認もせずに無理やり右折する人多いですよね…
深視力が悪いのでしょうかね…
遠近感がなくて前方から直進してくるバイクがどのくらいのスピードで来ているかわからないんでしょうね…
にしても、緑ナンバー掲げて無謀運転…
あり得ないですよね…
プロ意識ゼロですよ
(*´Д`)=з
2011年10月28日 0:56
初めまして、こんばんは。
自分も、似たような経験があります!
積載時や雨天などの悪天候などでは車間を多めに空けたり、それなりに気を使っているんだけど・・・。

それを知ってか知らずか、タチの悪いドライバーってどこにでもいるんですね。

事故にならなくてなによりです。

ありきたりですいません。復興にはまだまだ時間が掛るかもしれませんが、体に気を付けてください。


コメントへの返答
2011年10月28日 21:32
新巣徹さん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
トラックを運転してる以上日々安全運転を心掛けていますが、やっぱり中には無理な割り込みする人は少なからず存在するんですよね…
それこそ前方がクリアな状況でギリギリの割り込みをする人がこの頃増えつつある気がします…
無謀運転する方は自分の車のスペックを重々理解してほしいものです…
もしもトラックが接触したら乗用車はひとたまりもないのですから…
復興はまだまだ時間がかかりますが事故のないように頑張っていきます。
激励感謝です
o(^▽^)o
2011年10月28日 3:19
復興のために連日お疲れ様です。イイね!見ました隣町に住むホッシー!です。

なんか最近マナー以前のとんでもない運転をするプロドライバーが多いですね。もっと余裕を持っていただきたいものです。
事故には気をつけろと言ってもかなり現在は危ないところが多いですね。自分はとにかく復興のクルマ優先で道を譲っております。
コメントへの返答
2011年10月28日 21:43
ホッシー!さん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
隣町ですか!?
近いですね
\(^_^)/
震災後沢山のトラックが全国からやってきていますからね…
中にはマナーの悪いドライバーもいますが、本当に一部だと思います…
震災で出た瓦礫は今後時間をかけて運ばなくてはいけません…
ゆっくり確実に処理していけばいいのに…
それなのにトラックで100キロ近くで飛ばしながら走るドライバーも中にはいるのが現実です。
道は物凄く悪い状態でスピードだして走るトラックを見ると本当に恐ろしいです。
2011年10月28日 15:39
いいね からきました

ほんとそーゆードライバーはムカつきます
マナーがなってないやつ多すぎ 特に酷いのが原チャリや単車当たり前のよーに信号赤でも停止線越えて車の前に停めるやつ
原チャリも免許の取得方法変えてほしいくらいです
コメントへの返答
2011年10月28日 21:46
ながっち(百花繚乱)さん
コメントありがとうございます。
m(u_u)m
原チャリは本当にマナー悪すぎです…
なぜ左折しようとするトラックの左側から追い越そうとするのか理解に苦しみます…
もう一度教習所で勉強してほしいです…
(´・ω・`)
2011年10月28日 15:44
初コメ失礼しますm(_ _)m

まずお仕事お疲れ様です


僕はまだ初心者
ですがそのドライバーは
許せないですね

僕この前高速走ってたら
大型トラックがいきなり
同じ車線に入ってきて
危うく事故しそうになりました

安全運転の出来る
ドライバーになりたいと思いましたし、
安全運転ができない
ドライバーが減ることを
願ってます(´o`)
コメントへの返答
2011年10月28日 21:51
F_15FITさん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
免許取得おめでとうございます
o(^▽^)o
車ライフ楽しんでいますか?
o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
器の小さいドライバーは若葉マークを見て認知しながら無理な幅寄せや追い抜きをするアホォウがいます(怒)
そんなやつはまず、ナンバーと会社名記録してすぐにトラック協会に通報してくだい!!
マナー悪いドライバーはちゃんと初心を思い出し安全運転に努めてほしいものです
2011年10月28日 20:43
お仕事、ご苦労様でございます。イイね!からきました。

トーシロでスミマセン、

積載量以内で、急には止まれない、って

どれくらいの止まれなさなんだろう。

30年前、鹿児島で夏休みを過ごしているとき、
鹿児島で仲良くなった人が、タンクローリーと出会いがしらに衝突しそうになりました。
こちらは二輪ですから、出光のタンクローリーとぶつかると、命はありません。

ところが、そのタンクローリー空荷だったんでしょうね、驚くほど短距離で停止しました。

人間ですから判断ミスもあります。

空荷じゃなくても、止まれるブレーキになるべきなんじゃないかなぁ。

コメントへの返答
2011年10月28日 22:07
黄色DC2インテRさん
コメントありがとうございます
m(u_u)m
少し感情的に書いてしまいややわかりにくかったかもしれませんね。
ではインテRで荷物を何も積まない状態で40キロくらいで走行中にいきなり割り込みされたら急停車出来ますか?
ハッキリいって無理です。回避するしかありません…
ただいくら積載量以内とはいえ、荷台には約3.8トンの荷物を積んだ状態で急停車出来ると思いますか?

タンクローリーと出合い頭に衝突しそうになったとありますが、それはどういう状況でしたか?
タンクローリーが短距離で停車したとありますが、それは本当に低速じゃなければ無理です。
積載した状態で急な割り込みされたら止まれるブレーキなんて出来ると思いますか?
日々私はトラックを運転するときは、~かも、ではなく、~だろう、という意識でトラックを運転しています。
が、今回のような悪質な割り込みには正直回避するのが精一杯でした。
私は速度に対して車間マージンは十分に取っていますが、今後は更に気をつけたいと思います
2011年10月28日 22:57
イイねよりお邪魔致します。
おいらも仕事柄、4t~10t、40フィートの一番長いトレーラーも運転しております。

「空荷じゃなくても止れるブレーキ」ですが、空荷だから止れると言う考えは基本的に我々にはありません。
路面状況・天候・車輌のコンディション(タイヤ&ブレーキの状態)、さらにはドライバーのコンディションでも変わってくると思います。

さらに言うと車輌のサイズ(長さ)にも変わってきます。

簡単に言うと、1mの木の棒を野球のスイングをして途中で止めるのと、3mの木の棒を同じようにスイングして止めるのをやってみるとわかります。
短い方が振りが付くことなく、ピタリと止るのはずです。

上の例えを踏まえて言えば、短い車こそ短距離で止れますが、長い車は同じ速度でもなかなか止りません。
特にトレーラーになると、後ろの引張っている台車のブレーキも連動しているにも関わらず、その台車がトレーラーヘッドを後ろから突き上げて来ます。
なので同じ速度でも、普通の大型トラックと比べたら空荷でも止りません。
同じ速度でも、積載状態ならなおの事止りません。

正確な判断をしたとしても、車輌によっては空荷であろうとなかろうとサダ兄さんのおっしゃる通り止れない事があります。
だから、基本的に大きなトラックほど車間距離を開けているのです。
そこに急な割り込みをされるのは、自殺行為なのです。
そして塞ぎきれない追突事故などを誘発してしまっているのも事実です。

心無いトラックドライバーのために、日々安全運転されている他のドライバーが一緒に見られるのがとても残念でなりません。

長文&乱文、大変失礼致しましたが、おいらも同じトラックドライバーとしてトラックを運転されない(した事のない)ドライバーに分かって欲しいと思いましたので・・・

すみませんでした。
コメントへの返答
2011年10月28日 23:01
びったれさん
コメントありがとうございます。
m(u_u)m
もの凄くわかりやすい説明でオイタンも勉強になりました
o(^▽^)o
にしても本当に一部のこういった危険走行は恐ろしいです…
これからも日々安全運転で無事故に努めていきます
(≧▽≦)
2011年10月30日 0:59
連続、恐縮ですm(_ _)m


自動運転にならなくても、

ほんとうに安全なブレーキ、
想像もできないブレーキ、

できますよ。間違いありません。

だって、人間の歴史って、
数え切れないほどの、そういうことの連続なんですから。

って、ちょっと違うハナシになっちゃいますか(^^;

空気読めなくてすみませんm(_ _)m


空荷なら、止まりやすいということはない、

というご指摘、なるほど、そうなんですね、

わかっていなくて恐縮ですm(_ _)m

プロフィール

「エンジンが死んで2日目…前のFA21に載せ換えたけど絶不調…
朝までに間に合うのか…」
何シテル?   09/27 01:52
2013年3月17日 スバル BRZ Rの赤を納車しました。 現在の改造、変更点は レイル フロントタワーバー アラゴスタ車高調 WORK E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロアアーム交換 ボールジョイントの緩み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 18:42:44
BRZ プーリー類の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 10:22:53
STI パフォーマンスオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 12:21:31

愛車一覧

スバル BRZ ビーちゃん (スバル BRZ)
H25年3月17日 納車 今回はノーマルで乗り続けよう… そう思っていたのが… H2 ...
スバル インプレッサ WRX STI エンジェル (スバル インプレッサ WRX STI)
3ナンバー公認 塗装 フェザーホワイト→チェリーレッド全塗装 外装 C-WESTフ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation