• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴん@K13改のブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

スマホ遍歴(備忘録)

僕のスマホの変遷。
2013.3.9〜 SHARP AQUOS PHONE Xx 203SH
2015.11.1〜 SONY XPERIA Z5
2018.3.28〜 SONY XPERIA XZ1
2021.6.28〜 SONY XPERIA 5Ⅱ
2024.10.13〜 SONY XPERIA 1Ⅵ
ガラケーの頃は1年〜長くて2年で機種変更ってイメージだったけど、スマホって高いからね、機種変更のスパンは長くなるいっぽうだね。
Posted at 2024/11/17 10:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年11月17日 イイね!

スマホを変えただけなのに

スマホを変えただけなのにスマホを変えました。
3年3ヶ月使ってきたXPERIA5Ⅱでしたが、液晶に鮮やかな緑の線が出現し、これを消すには液晶交換しかないことがわかりました。SoftBankの修理受付も終了しているので町のスマホ修理屋さんに出すしかなく、調べてみたところ修理費用が…😣

というわけで、支払いはちょびっと残ってるけど機種変だ!
となった次第であります。

機種選定に際しては迷うことなく1択でした。
新しい相棒は、

XPERIA1Ⅵ!

日本が誇る世界のSONYのフラッグシップ。
iPhoneは使ったことないし、Android一筋なので。
ちょっと値段は高いけど、どうせ分割だし😆

所有欲を満たす高級感もさることながら、やはり最新のスマホはいいね😊気分がパッと明るくなる!

使いだしてちょうど1ヶ月が過ぎたんだけど、電池持ちがすごくいい。XPERIAの1でかつてこんなに電池が持つなんてことがあっただろうか?いやない。
画面も明るくて外でも見やすい。
そして何よりもうカメラが素晴らしい😊
映えを意識した画作りではない、カメラメーカーでもあるSONYらしい味付けがいい。

それにしても機種変更のデータの移行とか、とても簡単になりましたね。
アドレス帳とか昔は結構めんどくさかった記憶があります。お店じゃないとできないとかね😣
今はスマホの購入から回線の開通まで全部オンラインでできちゃうから本当に便利、それにオンラインなら店頭で騙されたりすることもないですからね👍

久しぶりのブログ、乱筆乱文になりました😅
とにかく言えることは、XPERIA1Ⅵ、長く付き合っていきたいスマホです😉
Posted at 2024/11/17 09:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2023年10月28日 イイね!

そうだ 京都、行こう。

もともと京都は好きで、年に2、3回行ってる感じです。
コロナ禍でここ最近は行けてなかったですけどね。
結婚する前は毎週末行ってた時期もあったのに😔

とまぁ昔話はさておき、前回行ったのが昨年11月、まだその頃はコロナ明けきらない感もあり海外からの観光客もあまりいませんでしたが、今回は違いました。

これは土山SAのたぬやき。粒あん、カスタード、ベーコンエッグ等、これはベーコンエッグ。
期待を裏切らない美味しさでした😆
妻はカスタードだったので少しもらいましたが、カスタードも美味しかった😊

今回の日帰り京都のコースは
護王神社→御金神社→六波羅蜜寺→清水寺の随求堂→安井金比羅宮
というコースです。清水寺の地主神社が改修のためしばらく閉鎖していますので、行かれる方は気をつけて。

護王神社、御金神社あたりはいつもより人も少なく(平日だからかな)良かったです。

特に御金神社はいつも行列なのでビックリでした。
と思ったのもここまででした。

やはりというか、清水寺周辺はものすごい人でしたね。
海外からの観光客も多かったんですが、それより何より多かったのが修学旅行生!
この時期の平日は修学旅行シーズンなんですかね、土日や祝日では見られない風景でした。

途中スヌーピーのチョコレート屋さんに寄ったりしましたが、産寧坂、二寧坂、すごい人でした。
祇園も夕方くらいまでは人が多かったですが、外国人のツアーや修学旅行生が活動しなくなる夜は人の多さも落ち着いていました。

京都祇園に来たら立ち寄りたいのがここ。

入口には藤原紀香さんが、

案内された席は北川景子さんと相席。

メニューはこれ一品のみ。
壹錢洋食
アルアルビールが飲みたいところだけど、ノンアルコールビールもめっちゃ合う〜😆

あっという間に完食です😊
店内のBGMは地元シンガーフォークソングライター&ティーチャーの原田博行さんが歌う壹錢洋食の歌が無限ループしててそれもまたカオス感を増してました。

食べ終わって祇園の街を歩きながら駐車場に戻るんですが、その途中に安井金比羅宮に寄ったとき、海外のツアー客が2グループくらい来てました。
オプショナルツアーかな?
なんて思いながら帰路につく。

休憩ポイントは土山SA。
なんだかんだで30分は滞在しちゃう😅
だもんで所要時間がのびる😅
SAは楽しいからしかたないよね。

家から京都に遊びに行って、
走行距離305km
ネイキッドの頃は出発前に満タンにして行かないといけませんでしたが、マーチは余裕ですね😊

また行こう、京都。
Posted at 2023/10/28 10:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月15日 イイね!

ガソリン高い

こんにちは。
ガソリン高すぎる😣
岸田のアホタワケは何やっとる!
こんな時だからこそガソリン税なんとかしろよ!
なんて言ってもさ、外国人の声を聞く力しかないからな、岸田のアホタワケは。

まあそれはさておき、

いつもENEOSで給油してるんだけど、ENEOSアプリに楽天ポイント紐付けてて、ふと気付いた。
これだけガソリン高いから楽天ポイント付くよねぇ〜
あれ?少なくない?
6700円も払ったのにたったの18ポイントっておかしくない?

で、調べてみたら、燃料油は2リットルにつき1ポイントって。

はぁ?

何だそれ😡
普通に200円につき1ポイントでいいじゃんか😠
ハイオクが187円/Lだったから、394円で1ポイントってことになる。
率悪すぎ。
ENEOSでポイント貯めるなら楽天以外がいいみたい。
dポイントなら200円で1ポイントだから。

あとから変えれたっけかな、調べてみよ。
Posted at 2023/08/15 09:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

久しぶりにブログ書く

いつぶりだろうか。
タイヤ交換のことを書いたのが21年9月、てことはタイヤ交換してから1年半てことか。

ADVAN FLEVAの感想
ロードノイズは多少大人しくなったこととか、乗り心地が多少良くなったってのは新品のときにも感じたこと。
走ってみてわかったことは、やはりというか当然のことながら走りの性能はPOTENZAのほうが数段上ってこと。
変えてわかるPOTENZAの凄さ。
タイヤでこんなにも変わるとは思いませんでした。
FLEVAが良くないってことじゃないんですがね、タイヤがサスに負けてる感は否めません。
FLEVAのいいところ、それはもう間違いなくウェット性能でしょう。流石ウェットA!
雨でも安心して走れます😊
まぁなんだかんだ言って、「ウェット性能が良くて快適なやつ」という僕の要求にはピッタリのタイヤだってことですかね。
そう思っております。
Posted at 2023/03/15 15:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ遍歴(備忘録) http://cvw.jp/b/1002282/48090313/
何シテル?   11/17 10:28
ひろぴん@K13改です。よろしくお願いします。 S13シルビアQ's・・・東海大豪雨で水没、全損     ↓ PS13シルビアK's・・・横っ腹にアコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON プロックス スーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 23:34:52
JUKE NISMO用プッシュスタートスイッチへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 10:08:01
[日産 マーチ]日産(純正) J31 ティアナ 用 リア ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 12:57:31

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4代目の愛車です。 15年振りのマニュアル車! 通勤から休日のレジャー、買い物、ドライ ...
ダイハツ ネイキッド スモールワン (ダイハツ ネイキッド)
人生初の新車。 結婚を直前にしていたこともあり、家族4人が乗れる車で単車との両立を考え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアがどうしても忘れられず・・・。 黒の2.0K's、めっちゃ速かった。 がしかし、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車。 中古で険切れ39万円 角目4灯 ブルーイッシュシルバーツートン、羽根なし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation