• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴん@K13改のブログ一覧

2017年08月08日 イイね!

パワーウィンドウ故障?

パワーウィンドウ故障?昨日は台風の接近を警戒して早めに帰宅したのですが、結局、娘のお迎え要請により暴風雨の中出動しました。まぁ、早めに帰宅していたから迎えに行けて良かったのかな。
一夜明けて昼前には陽射しが戻っておりました。
皆さんのところはどうですか?

さて、先日スピーカーの取り付けを行ったのですが、作業を終了して各ウィンドウの動作確認をしたのですが…

運転席だけオートパワーウィンドウになっているのですが、これが正常に作動しない。ウィンドウを下げる(窓を開ける)ときは正常に作動するのですがウィンドウを上げる(窓を閉める)ときはマニュアル操作しかできなくなってしまいました。

「あれ?こんなんだっけ?閉めるときもオートだったような…」

でも壊れてしまうようなこと(落としたり配線をショートさせたり)はしていないし、心当たりがありませんでした。

どうも腑に落ちないのでGoogle検索♪
その結果、次のことがわかりました。

バッテリーのマイナス端子を外したりパワーウィンドウのスイッチを外したりレギュレータを外したり等々した場合にはオートUP機能、挟み込み防止機能、タイマー作動機能(キーOFF後15分操作可能)の機能が作動されなくなるとのこと。

で、これらを正常に作動させるには初期化が必要で、その方法は以下の通り。

初期化方法
1. キースイッチを ON にします。
2. パワーウインドウスイッチを操作してガラスを半開以上にします。(既にガラスが半開以上のときはこの作業は不要です)
3. パワーウインドウスイッチをオート UP 作動位置まで引上げ続け、ガラスが全閉位置で停止した後もスイッチを 2 秒以上引上げ続けます。
4. オート UP を作動させ、正常に作動することを確認します。

簡単です。
簡単ですけど、知らなかった~!知ってました?

そんなこんなで正常に動くようになり、一件落着です。
今度からパワーウィンドウのスイッチを外したりするときは忘れないでおこうと思います。
Posted at 2017/08/08 20:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月04日 イイね!

出会いの始まり

出会いの始まり7月28日、僕の新たな相棒としてやって来たのが
マーチニスモS♪


この出会いの始まりは今年2017年5月3日、ゴールデンウィークの真っ只中、次期愛車候補ナンバーワンであったマーチニスモSではありましたが、実車を見たことがなかった。
ネットで検索して見たところ、展示車がある最寄りのディーラーは岐阜日産 大垣インター店でした。家からだと高速で約1時間。

展示車を見て、愛車ネイキッドの査定をしてもらい、その日は帰ったのですが、僕の気持ちは決まっていました。

この店で買うと。

というのも、1番の決め手は愛車ネイキッドの査定だったのかもしれません。

昔、シルビアに乗ってた頃、R34スカイラインの試乗に行ったときの話。
査定をさせてくれと懇願するセールスマンに対して渋々査定してもらったのだけれど、出てきた結果が、
「値段が付けれないため、ご成約いただければ廃車費用はこちらで持ちます」って!

だから15年落ちで20万kmを超えた軽自動車が下取りなんてあるわけないって思ってたのですが…、

0じゃなかったんです。

もう0じゃないってだけで嬉しかった。
それだけで満足です。
このネイキッドに価値を見いだしてくれたんだと思うとただただ嬉しくて…


そんなこんなで5月に見に行って、6月に契約、そして7月28日納車となったのでした。
Posted at 2017/08/04 08:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月03日 イイね!

世代交代

世代交代7月28日、2002年からその日まで15年にわたって活躍してくれたネイキッド君がその役目を終えました。

初代は東海大豪雨で水没全損。

2代目は事故による全損。

3代目であるネイキッド君は無事故無違反。
色んな所に僕ら家族と共に出掛けたよね。

トラブルはいろいろあったけど、それも愛嬌。

ここまで頑張ってくれるとは…
ある意味スーパーカーでした。

長い間本当に本当にありがとう。
君のことは忘れないよ。
ご苦労様でした。
Posted at 2017/08/03 23:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月10日 イイね!

とうとうついに!

愛車ネイキッドの走行距離が20万㎞を超え、いよいよ限界が近づいています。

かねてより検討に検討を重ねていた次期愛車が決定しました。
前は86!って言っていましたが、やっぱ高すぎる。
何やかんやで300万超は大蔵省からの認可が下りませんでした。(それで終わらないし)
家族で出かけることもゼロではないのでって考えるとリヤシートの絶望的な狭さが最大のネックなんですよね~

僕にはまだ早すぎるのかな。

という訳で、大人4人が乗れて運転して楽しい車!をキーワードにいろいろ考えた結果…

日産マーチNISMO S にたどり着きました!

なんとこのマーチ、型式がK13!
運命ですね。やっぱり13に帰ってくるんですね♪

大蔵省の認可も下りたし、来月には購入となる予定です。
そしたらあとは納車を待つのみ。

楽しみであります♪
Posted at 2017/05/10 14:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

久しぶり~

めちゃくちゃ久しぶりの更新です(笑)

ずっと放置してましたからねぇ。

先日、とあるセミナーを受けに名駅に行ったのですが、時間があったのでミットランドのレクサスのショールームに寄りました。

案の定というか、ありましたよ、話題の車が♪

RCF!



いいですねぇ~

かっこいいですよね~

これは欲しいかも。
今までね、レクサスなんてって思ってた。
でもこれは違う。

欲しいけどね…高すぎなんだよ。


BIG買お。
Posted at 2014/12/03 12:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホ遍歴(備忘録) http://cvw.jp/b/1002282/48090313/
何シテル?   11/17 10:28
ひろぴん@K13改です。よろしくお願いします。 S13シルビアQ's・・・東海大豪雨で水没、全損     ↓ PS13シルビアK's・・・横っ腹にアコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON プロックス スーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 23:34:52
JUKE NISMO用プッシュスタートスイッチへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 10:08:01
[日産 マーチ]日産(純正) J31 ティアナ 用 リア ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 12:57:31

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
4代目の愛車です。 15年振りのマニュアル車! 通勤から休日のレジャー、買い物、ドライ ...
ダイハツ ネイキッド スモールワン (ダイハツ ネイキッド)
人生初の新車。 結婚を直前にしていたこともあり、家族4人が乗れる車で単車との両立を考え ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアがどうしても忘れられず・・・。 黒の2.0K's、めっちゃ速かった。 がしかし、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車。 中古で険切れ39万円 角目4灯 ブルーイッシュシルバーツートン、羽根なし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation