• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコボールさがいのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

SUGO=トラブルなオレ

SUGO=トラブルなオレSUGOサーキットゲームに参加してきました‼︎





朝から天気もよく今日は気持ちよく走れそう♫




今回は早朝からの開催の為、前日から睡眠時間1時間半(しかもサービスエリアでフルバケで仮眠)の強行スケジュール。




アラサーにはキツイです(ー ー;)




ドラミも終わり用意してると………







えっ?






え"ぇ"〜⁉︎



キャップついてないッスよ(大汗)



先日ハイランド走ったとき現地でエア抜きしたとき閉め忘れたんですか((((;゚Д゚)))))))




現場にいたともじサンに相談したらmarusouさんに頼んで部品取りのFDからいただいちゃいました♫



走行前に持ってきていただきお二人が神様に見えました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



1回目の走行途中なんかオイル臭いような気がしてピットイン。



オイルキャッチタンクの取付方法ミスでブローバイがリアタイヤにべっとり((((;゚Д゚)))))))




他の走行車に迷惑はかけれないので1回目はそれで走行終了。




2回目までにゼスティーさんにお願いして応急処置してもらいました。



オイルゲージ見たらオイル入ってなかったのでオイルを注ぎ足し(これがさらに失敗)




2回目の走行はブローバイが大量に噴いて速攻終了。



サーキット走行はブローバイ多く噴くからオイル量は少なくていいんですね。勉強になりました(汗)




決勝10ラップは最初から3周ぐらいテストしてリタイヤするの決めてたんで速攻終了しましたw






当日この1番下のステッカーを貼られた人は皆トラブル発生したという都市伝説が生まれましたw




とにかくいろんな方に迷惑をかけた1日でした(汗)

皆様申し訳ありません(涙)





SUGOは相性よくないんですかね。




タイムも昨年よりもさらに遅くなってるという。




クラッシュ以来、アトム、ハイランド、SUGOどこを走っても何秒も遅くなってる。




車的にはトラブル出てるけど、完全にドライバーの問題だな。



今までなんとも思ってなかったとこが怖いというか。




自分自身が情けないです(涙)




あとサーキット走るにはノウハウがあるお店にお世話になるのが1番だなと改めて感じた日でした。




現場にいた人たちはお気付きでしょうがとりあえず移籍は決まりですw




安心してサーキット走れるようにしてまたサーキットに帰ってきたいと思います。






あっ、スーパーフォーミュラかっこよかったです。










Posted at 2014/04/10 02:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年04月06日 イイね!

クラッシュ明けのハイランド……

クラッシュ明けのハイランド……昨年11月に仙台ハイランドでクラッシュして約5ヶ月。




ついに戻ってきたぜ仙台ハイランドに‼



天気予報は晴れ☀️
最高気温10℃



久しぶりの走行でリハビリしてからタイムアタックするには絶好のチャンス‼



福島県内は若干雪がパラついていたけどまぁ大丈夫だろうと思いながら向かう。



ショップから車を引き上げてハイランドへ。


その道中にM氏から




「ハイランド積雪5cmだぞ‼」というTELが((((;゚Д゚)))))))



一昨年のハイランド敷地内クラッシュ(凍結路面)が脳裏に浮かぶ。




登って行くと


どこに雪積もってるんじゃ‼(怒)



まぁ多少パラついていたが積もるような雪じゃないし路面もドライ‼




O君にピット取ってもらってて助かりました♫




こりゃパワーも水温もいいんでないかい⁉︎とワクワク(^^)




コースの感覚を取り戻しながら5周まわって本格的に攻めたいなと思ったころには………






ハイランドウェザー(涙)




4月に雪ってどんだけぇ〜(; ̄O ̄)




日頃の行いってやつですね。





それにしても




クラッシュ明けでビビりすぎてまともに走れないにもほどがあるorz


2'10"809




ベストから3.6秒落ちorz




去年積み重ねてきたものが全て台無しになってました。




また修行あるのみ。





ただ…………




FDはかなり仕上がってます‼︎






M氏に後ろから追っかけられてハイランドラジアル2分切りの戦闘力がある事バレてしまいましたw






乗り手次第ってわけです(ー ー;)








9日のSUGOはどうなるか楽しみ+怖いです( ;´Д`)

Posted at 2014/04/06 10:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月22日 イイね!

カート修行

カート修行約1ヶ月振りにアトムサーキット行ってきました‼



深夜に仙台へ出発。



実家に帰ろうと思ったが睡魔に負けて安達の道の駅で仮眠。



結局仙台についたのは早朝。



そのままM氏の家でPの助手席に乗りアトムサーキットへ。



道中の加速にマジでビビりました。
あまりストレート加速に驚かない方なんですが(ー ー;)



たぶんローグリップタイヤを履いているの確認してたんで余計怖かったんだと思うが。





さて本題のカートです‼


M氏とW君が競ってる中、オレはマイペースに走行。



相変わらずタイムに進歩ないです(涙)



34.925



でもスピン王のオレが1度もしなかった‼



カウンターステアで粘れるようになったのは進歩したと思う‼



冬場に取り組んでいた危険回避能力UPは出来ているかな?



タイムは出せなかったが自分なりに納得出来た一日でした(^.^)



次は結果出すぞ……と小さく言ってみるw


そのあとはいつもの?ラーメン屋でラーメン食べてZestyさんへ。


SUGOサーキットゲームへエントリーしてきました‼



SPEED1クラスです。



昨年はパイプ抜けトラブルでブーストがかからなくヤル気ダウンしてアタックしなかったので………



今年はやりまっせ( *`ω´)



………まずはコースを攻略しなければタイム出ませんよね(汗)



とりあえずYouTube見て研究しますか。



いや‼



まずは所長に休ませて下さいとお願いしなきゃ⁉




エントリーしたもののまだ休み取ってないという(大汗)
Posted at 2014/03/22 19:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月06日 イイね!

仙台ハイランド閉鎖⁉

仙台ハイランド閉鎖⁉笑えませんね。


車遊びとしてメインで行っていたコースなだけに。


9/15で閉鎖らしいので、それまで楽しみたいと思う。


ただ自分のテンションを維持出来るんだろうか。


SUGO行けばいいじゃんと言われればそれまでなんだが………そういう問題じゃないんだよな。


でも出来るだけ今年走りたいと思う。


今まで育ててくれた聖地なだけに感謝の気持ちを持ちながら。
Posted at 2014/03/06 12:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年02月26日 イイね!

今年は出てみたいな

今年は出てみたいな今年も開催されるんですね。


東北NO.1決定戦‼


勝ち負けの位置にいないのはわかってるが………


東北の猛者に揉まれないと速くなれない‼


あの緊張感を味わいたい。




関連情報URL : http://www.tohoku-no1.com/
Posted at 2014/02/26 22:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@」
何シテル?   10/08 06:26
BMW F31 3シリーズツーリング 320d ポルシェ 911(996) カレラ 1998年式 過去の愛車 トヨタ FJクルーザー ブラックカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD US TRD純正 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 23:28:36
チョコボールさがいさんのトヨタ FJクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 17:31:12
ドア キズ・凹み予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 22:01:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d ツーリング Mスポーツ
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
子どもが生まれて嫁と子ども3人で出掛けたいと思い、乗り換えました。 CBA-GSJ15 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願のポルシェ 996 カレラ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父親からのお下がり。 124145km

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation