• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコボールさがいのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

ヤル気が……

ヤル気が……完全に引退風味(−_−;)
Posted at 2014/10/01 23:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

FD復活プロジェクト

FD復活プロジェクト185000kmを迎えたFDを復活させるためにいろいろ考えてみたらこんなにやる事山積みなんですよね……。

エンジンOH

ミッションOH

オーリンズDFVOH

イケヤフォーミュラ

アジャスタブルリアロワアーム&トレーリング
¥99,800 IFA017001

リア•トーアジャスターロッド
¥31,000 IFAH10001

軽量アルミケースピロブッシュ

フロントアッパーアーム部 4箇所
4個入 ¥37,000 IFAP02101

フロントロワアーム部 4箇所
4個入 ¥57,000 IFAP02102

リアアッパーアーム部 6箇所
6個入 ¥58,000 IFAP02103

純正ピロブッシュ部 2箇所
1個入 ¥6,750x2=13,500 IFAP02106



TiRacing

TiRタイロッドエンド
¥24,000


TiRフロントアッパーアームブラケットブレース
¥40,000


TiRトラクションリアメンバー
¥190,000


TiR GTウイング ウェットカーボン
幅1700mm 高275mm
¥148,000


ツーリング•コンペティション(TC)ミラー
ドアパネル取付けWORKSタイプ
車種別専用モデル


SARD
スポーツキャタライザー
¥98,000



お金いくらかかるんですか(涙)
間違いなく車買った方が安上がり⁉︎
ただこのFDの可能性を模索してるので乗り換えたらそれこそ走るモチベーションがなくなりそうな気もする(ー ー;)
あとお金もね(涙)
Posted at 2014/09/16 23:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年09月15日 イイね!

タイヤについて思う事

私がタイヤに対して思う事。



タイヤ交換する際は継続的に同じメーカーの新品を使う事。

(別に弊社のじゃなくてもいいですが……使っていただければ幸いです。)



なぜか?



同じメーカーの新品商品を使わなければドライビングの良し悪し、タイヤの良し悪し、足回りの良し悪しが判断が曖昧になる。



交換する際に同メーカーの新品タイヤを使ってれば自分のデータを蓄積出来る。

(あなたは本当にそのタイヤのいいとこを引き出せてますか?)





これは何事にも変えられない財産だと私は思います。



以前関東のS耐系ショップに行った際に(お供でね)、


パーツに関して「これだけテストしたから大丈夫!」


的な事を話してたんですよ。




これって重要ですよね。



タイヤって定期交換商品なわけです。



熱心に走られてる方は年に数セット使うでしょう。



新品だとしても毎回違うタイヤ、中古だとコンパウンドの硬化も物により変わります。



これではよくわからなくないですか?





データロガーが流行っているこの御時世ですし、タイヤのデータにも興味を持ってみましょう。




あれこれいろんなタイヤを履いてみるのを悪いとはいいません。




でもせっかく高いお金を払うわけですから自分だけのデータを蓄積するのもいいんじゃないでしょうか?
Posted at 2014/09/15 09:37:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

東北チャレンジカップ観戦日記

東北チャレンジカップ観戦日記自分のハイランド走行は先日が最後で清々しく終わったので行くか凄く悩みました。



だけどみんなの最後を見ておこうと思い観戦してきました!



午前中は仕事の電話対応等があり、お昼過ぎに到着。






M氏Z34の内装チェックしてたら



M氏が


「ボンネットのレバー壊したw」


と意味のわからない事言ってたので見てみたら






なんかレバーに穴あいてますけど………





こりゃやっちゃってますな(苦笑)



現行車のZ34をこんな扱いするのがM氏らしくていいですね(笑)



東北チャレンジカップはNA、ターボ、ラジアル、Sタイヤ関係なしのベストタイムでクラス別ける走行会。



なぜかM氏はクラス2(2'05"001〜2’10"000)にエントリー。





もちろん予選でRed Line TimeをOverして決勝7Lapは賞典外になり独走w




でも決勝は2'05"001〜2'06"500ぐらいでまとめてくるのはさすがだな(^^;;





I君はタイヤ選択に最近ハマり中みたいでした。



Nサンはエボ9で初レースを無事に完走。


さすがSUGOサーキットゲームの常連だけにレース慣れしてますね。




今日の見所はクラス1
(2'05"000以内 最速クラス)



W君はAサンとのガチバトル!!



実はこれを見に来たようなもんなんです。




予選では両者とも2'03秒台でコンマ数秒差。





決勝は………さすがに経験の差でAサン快勝。



しかしレース中にハイランドウェザーになるとは………



最後まで楽しませてくれますね(苦笑)






もうこのコントロールタワーに来る事もないんですね。



仙台ハイランドレースウェイ閉鎖により、引退や休眠する人が増えるでしょう。



チューニングショップはこれからが大変でしょうね。



ただでさえスポーツカー離れが進んでいるのに昔から走ってる人たちが引退するとなると。



走行会後にみんなで割と真面目に語り合いました。



またどこかでお会いしましょう。



あっ、まずはカートだったねw



Posted at 2014/09/15 09:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月13日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイとの思い出

仙台ハイランドレースウェイとの思い出仙台ハイランドレースウェイ🏁





初走行 2010年5月2日






きっかけはM氏がサーキット走行にハマり誘われて行ったからだった。


初走行

4A 2'23"000 DIREZZA Z1

このぐらいだったはず。



それまではサーキットって言ったら福島県のリンクサーキット🏁を数回しか走った事なかった。





山で軽く流す程度の車好きなオレをサーキット走行にハマらせた。




それが仙台ハイランドレースウェイ🏁





看板を過ぎ





ゴルフ場の間を通る。



12月に走りに行こうとしてここを通過したら凍結しててスピンしてぶつけたなぁ。





東日本大震災後は急勾配な道を通過し



カートコースを過ぎこの光景を見るとテンションが上がってくる。





ピットロードでドア開けたまま走ってドアが柱に当たり「ピットロードクラッシュ」という事件もありました。


ゴルフ場の件といい「ハイランド敷地内クラッシュ」がオレの代名詞に(汗)



東日本大震災でコースに大打撃を受けたが復活してくれて嬉しかった。





2013年6月23日

4A 2'09"801 DIREZZA Z2

初ハイランド2分10秒切り
念願だったので本当に嬉しかった。



2013年11月23

自己Best更新

4A 2'07"128DIREZZA Z2




しかし6秒台を狙ったがクラッシュ(涙)



仕様変更をして今年復活!




しかしクラッシュの影響からか昨年のベストには結局及びませんでした。





ピットを出て




ピットロードを抜け










苦手な1コーナー……






毎回クリップを外す最終コーナー……






外側の縁石に乗せて……











コントロールラインを通り



またどこか新しい1コーナーに飛び込んで行こう。



サーキットライフ
仙台ハイランドレースウェイ編






Posted at 2014/09/12 22:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@」
何シテル?   10/08 06:26
BMW F31 3シリーズツーリング 320d ポルシェ 911(996) カレラ 1998年式 過去の愛車 トヨタ FJクルーザー ブラックカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD US TRD純正 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 23:28:36
チョコボールさがいさんのトヨタ FJクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 17:31:12
ドア キズ・凹み予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 22:01:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d ツーリング Mスポーツ
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
子どもが生まれて嫁と子ども3人で出掛けたいと思い、乗り換えました。 CBA-GSJ15 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願のポルシェ 996 カレラ
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父親からのお下がり。 124145km

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation