• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIOT BOYのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

○○とワークス

こんばんは。
まさかの月に2回も連休をもらえてるRIOT BOYです。

まぁ連休と言っても特に変わったらことはしていませんが…

そんな連休初日はちょっとした備品を購入しクラッチの慣らしもかねて県北までドライブしてきました。

まずはこちら!
良くわからない仏像?とワークス←たぶん以前にも撮ったかもですが…

仏像と言うとどこかで
『仏像をブツぞう!』とか聞こえて来そうですがw


最近こんなことが良く思いつき口にしてしまい困ってます…

そしてもぅちょい先に行った温泉街の駐車場で
桜とワークス

県北のほうはまだ少し花びらがありました。

そして夕方になり
夕日とワークス


別アングルから
ワークスとワークス


オーナーさんは見当たりませんでしたがキレイなワークスでした。

さて明日は何しょう!
Posted at 2014/04/27 22:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

久しぶりの連休②

こんにちは!
昨日のブログで連投しようとしましたがメンテの時間になってしまい諦めたRIOT BOYです。

では早速!
連休最終日19日!

当日は県外からkenzou-さん、くにさん県内からは渡り烏さんが応援に駆けつけてくださるとのことで9時半に新潟ふるさと村に集合!

がしかしRIOTやらかしました!Σ(×_×;)
部品は車に積んでいたもののパーツクリーナーを買い忘れてしまい集合場所に向かう途中に高速を降りて買いに行ってたら集合時間ギリギリ?若干アウト?に到着してしまいました。

言い出しっぺがあんな状態で失礼しました。

もちろん他の3人は既に到着してしまいました(>_<)

なにはともあれ無事に揃ったところで作業場所のレンタルガレージへ

道中にパシャリ♪


今回の弄り維持りの部品はこちら
モンスタースポーツノンアスディスク

同じくモンスタースポーツクラッチカバー

同じくモンスタースポーツフライホイール

その他純正部品達


で早速作業開始!
ミッションオイル抜き抜きしてます。


いきなりミッション落ちてますw


途中でこんな傷を発見…


外したフラホとディスク♪


お掃除してもらってますm(__)m


クランクシール交換


外したエンジンマウント


切れがありますね…

クラッチカバー比較


クラッチディスク比較



純正クラッチカバーはスプリングが1本?

に対してモンスターの方は3、4本ありました。


フラホ、カバー、ディスク装着!


作業中


で無事にレンタル時間を若干オーバーして作業終了!
作業終了後エンジンを始動したら勝手に6000回転くらいまで吹け上がりびっくりしましたが原因はエンジンを傾けた時にアクセルワイヤーが伸びてしまったようです。
なのでまた元に戻して無事終了!


その後は主力で作業をしてくださった皆様にちょっとしたおもてなしを…


↑イメージ画像ですw

でその後はくにさん、渡り烏さん、仕事帰りのナベさんとお山へ…
もちろん慣らし終わるまで全開走行はしませんよ!

そもそも慣らしはどのくらいの距離なのか微妙ですが…


道中何度もエンストして失礼しましたm(__)m

でお山では初の砂糖量さんとお会いしました。
ほとんどお話しませんでしたがそのうちK100キットの実力を見せつけられることでしょう…

装着後200キロ程走行しましたがようやく少し感覚つかんできましたが低回転のトルクも減ってしまい発進がまだぎこちないです。

道中で見つけたら見守ってやってください。

また、一緒に交換したエンジンマウントのお陰かと思いますがエンジンの振動がだいぶ軽減されましたし静かになった気がします。

そして本日勝手に緩む車高調の増し締めと同時に確認してみましたがクラッチワイヤーの先端のナット(遊び調整するところ)が緩んでて1㎝くらい遊びが出てました。


またもぅしばらくしたら確認してみたいと思います。


今回の作業で主戦力となってくださった皆様お忙しい中本当にありがとうございました。
そして至らぬ点が多々ありましたがまた何かありましたらお願いいたします。
Posted at 2014/04/22 17:42:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月22日 イイね!

久しぶりの連休①

どーも久しぶりの連休でもやりたいことは盛りだくさんなので全く休んでないRIOT BOYですf(^_^)

まぁ連休と言っても2日間ですが…

では初日の18日の様子を!
当日は朝少し早めに起きて次の日のイジいじの準備としてあちこちに潤滑油をくれてました。


…がボンネットを開けるとブローオフ付近にやたらとオイル気がありどうせ以前同様下の継ぎ目から漏れてきているだろうと思いブローオフをはずしてみましたがなんと…


ボルトが1本折れていました…
特に増し締め等はしてなかったんですけどね…
漏れの原因が分かり直そうと思いましたが面倒なので純正に戻しましたf(^_^)

そして戻し終え清掃したついでにスモールランプの接触不良も気になっていたのでそちらも対処し翌日のイジいじオフに県外から参加していただくkenzou-さん、くにさんに地元の道の駅限定の土産を購入しに道の駅へGO!

道中桜の気があり今年はまだ撮ってないなぁと思いながらもスルーしたら道の駅にもあったのでそちらでパシャリ♪


で私のワークスもボディに写るかとアングルを変えてパシャリ


奇跡的に写った♪
前日に洗車した甲斐があった♪


初日はこんな感じでend

では最終日へ…
Posted at 2014/04/22 00:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

菜の花と私と…

白バイ隊!
どーもRIOT BOYです。
春らしい陽気で毎日眠気に襲われてますが皆さんはどうでしょうか?
先日の休みに地元で菜の花の有名?な場所に行ってきました。
そこでたまたま撮れた1枚!


当時は交通安全運動週間らしくあちこちに出没してましたがこんな所にも居ました。

気を取り直して全体を!


当日は平日なのにまぁまぁの賑わいでした。
次は桜の写真を撮りたいな♪


では車ネタ以外で何を書いたら良いか分からないRIOTでした…
Posted at 2014/04/18 01:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

久しぶりの弄り

こんばんは♪
会社の人員不足で毎日くたばってるRIOT BOYです。

そんな中でも息抜きしなきゃやっていけないので久しぶりに弄ってみました♪

今回はこちら!


これだけで何か分かったらすごいですよねf(^_^)
では気を取り直してこちらです!


そぅ!スズスポチタンマフラーwww
とりあえず現在使用しているSt-Rと比較!



パイプ径が1㎝程太くなりサイレンサーも大きくなってます。
あとはテールパイプ形状と色が違ってます。

で!
取り付け後!


やはりテールが隠れて肝心な焼き色が見えません…

下から覗き込めば虹色に輝いています。


走行後の感想は残念なことに音量がだいぶ抑えられました…

そぅ!まるで怨霊にとりつかれたように音量が小さく…
純正プラスαくらいですかね?
感じとしてはノーマルフロントPにSt-Rをつけたような感じでした。

それと少しだけトルクが増した気がします。←気のせいかもですが(>_<)

重量は1キロくらい軽くなりましたがやはり音が小さいと寂しいです。

本来であれば甲高い?マフラー音になる予定だったのでショックでした。
もちろんモンスターのサイトで多少音が小さくなるのは知ってましたがここまで静かになるとは…

でこのままでは弄りになってしまうので一緒にマフラーの吊りゴムも変えておきました。

また来週辺りに維持、弄する予定です。
Posted at 2014/04/11 21:37:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べ~すと! 気のせいかもしれませんがトヨタ車多い気がします いろいろ書きたいですが、長くなりそうなので控えます💦」
何シテル?   12/23 13:54
はじめまして! 黄色スイスポ乗ってます。 外見ばかりですがマイペースで弄っていきたいと思いますf(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遮板板取り付けボルト穴修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 08:35:08
アーシングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 08:48:22
第7回ONE'SFILLFITサーキットオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:37:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車!たくさん思い出作れたら良いな♪
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
大型二輪免許取得の為、自動車学校へ通い始めたらいい話が入ってきて迷わず購入! 初めての外 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
初めてのバイク VTEC入った時の音がたまらない!
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少ない金で地道にコツコツと仕上げてまするんるん

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation