こんばんは!
最近スマホが言うことをきかなくて困ってるRIOTBOYです。
さてさて先日の28日にいろはオフに参加させていただきましたのでその時の事を!
まずは28日!
前日に楽しみ過ぎて寝れず寝不足のまま出社(T_T)
本日は作業予定なし!ってことでうかれてたらナビ取り付けが3台…
夜のために体力を温存するためやらない予定でしたが終了が遅くなって帰りが遅くなるなんてことはあり得ないのでしぶしぶ作業開始!←もちろんやるからにはしっかりとやりますよ
結果無事に残業がほぼなしで終わり!
その頃ちょうど一緒に向かったFitISMさんとシビック乗りも到着!
着替え等を済ませ出発!
途中ペース速すぎと突っ込まれながらどっかのSAで予定外の夕飯てっきり食べないものだと思ってたのは自分だけでしたf(^_^)
その時既に夕飯を食べる予定がなかった私はkenzou-さんにあと1時間程で到着と連絡…
結果、連絡時間より大幅に遅れるはめに…失礼しました。
無事に到着後一本目を終えて休憩中の皆様と合流!
そしてもう一本走った所で突如ナベワークスさんが帰宅宣言!…
俺の必死の制止も意味もなくナベワークスさん帰宅!
その後また最初の場所で皆様とお話♪
そこでオフの数日前にkenzou-さんのもとへ嫁に行ったフロントPと運命の再会!
しばらくおやすみしてたのでkenzou-さんの過激な走りに着いていけるか少し不安でしたが真っ赤になって溶けることなくしっかりとくっついていましたwww
新しく装着されたSSRも羨ましかったです。
しかもタイヤはネ・オ・バ(〃∇〃)
グリップはいまいちとおっしゃってましたが私の推測ではネオバのグリップよりワークスのパワーのほうが勝ってるのかと…
その後もう一本走行後下のコンビニにてお話♪
まだ走り足りないのでは?とのことでしたが確かにもっとはしりたかったです。
しかし下りのあの情けなさ…
タイヤがフェンダーにガリガリと…
やっぱ下りはブレーキ真っ赤にしないと楽しくないですよね!?
コンビニではkenzou-さんにワークス乗ってみると言われましたがさすがに見知らぬ場所で普段なら寝てる時間に行動をしてるので普段ならお越しもしないようなミスでぶつけたりしても悪いので丁重にお断りしました(>_<)
でも実際私のとどれだけの差があるのか知りたいところですねf(^_^)
その後皆様ほほどよい眠けが迎えに来たので解散し私とcar-toy-worksさん、渡り鳥さん、FitISMさん、シビック乗りさんすぐ近くのPAへ
そこでcar-toy-worksさん以外はこのPAで宿泊しcar-toy-worksさんはもう少し進むとのことだったのでここで解散。
帰り際のサイド引いたのは予想外でしたがなかなかうけましたw
宿泊施設

ホテルの屋上にて
なんとか揃ってきました。
数時間の睡眠のあとは朝飯を食べにドライブインおぎのやへ釜めしを食べに行きました。
残念ながら連日のハイドラ起動のためスマホの電池が無く画像はございません。
朝食を済ませたあとはこちらへ
おもちゃ(昔の子どもの)と人形自動車博物館へ
受付で渡された未塗装のキューピーには謎がありましたがあれは絵付けの為らしいです。
入って早々テディベアがお出迎え♪
みんな苦笑
しばらく進むと昔の町並み?とか色んな小物がありましたが全く分からない私たちは素通り…
車ブースになりようやくじっくり見始める。
ラストのリスのヒマワリの種の皮剥きの速さ動きに虜になるw
今さらだけどあそこにリス100匹近く居たらしいねf(^_^)
中には藤原豆腐店のブースもありました。
外にでたらなんと本物が…

ちゃっかり紙コップも乗っかっててしっかり再現されてました。
その後昼食を食べにうどん屋へ
駐車場の誘導員にわざわざ新潟から別々の車で来たの?き聞かれるf(^_^)
その後その人は新潟にもちょくちょく来てる人らしく地元の話題で盛り上が。
中に入りオーダーし、ようやく来たかと思えば乗せて来たカートが尻を振りFitISMさんのドリンクが落下…
あのぶつかった時の鈍い音は今思い出しただけでも笑えるw
なぜ尻を降ったって分かるかって?
他のお客様に配ってる様子をたらと華麗なドリフトを決めてたものでして…
今回のクラッシュはコーナーでアウトインアウトをしようとしたらイン側に寄せすぎた事が原因と思われるw
どうやらインのさらにインは存在しなかったらしいwww
よくよくみるとどのカートもみんな角が無くなってて普段から責めてる様子が伺えましたw
気を取り直してお次は榛名山へ

日中だったので交通量も多くゆっくりでしたが廻ってきました。
その後は自宅へ向け出発!
高速乗って最初のSAで皆様おお開き。
私とシビック乗りは給油しましたがFitISMさん、渡り鳥さんは先に出発!
私とシビックも出発!
しばらく走ると渡り鳥さん発見!
窓開けてハイタッチ試みるも失敗w
結局どこかで休憩したのか謎ですがFitISMさんには追い付く事ができませんでした…
しかしあれだけ頑張って追い付けないってよっぽどだなw
こっちは前にシビックを走らせ撃墜モードで走ってましたが前に彼を走らせると道が開けて最高だわw
でもやっぱ1800には叶わないね…
暖房全開で走行してたけど油温の上昇にはかてなかった…
地元のインター降りてからは汗だくで即水分補給しましたf(^_^)
ちなみに200㌔ちょいしか走ってないのにガソリンはこんなでした(>_<)

翌日フロントをみたら…

↑俺の勲章?
そして今回のオフの走行距離
レーダーのデータ

平均値はあくまでも暖気等のアイドリングも含みます。
さて今月はいろいろと遠征があるけどがんばるぞぉ!