• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIOT BOYのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

プチオフ?

こんばんは♪
たまには早めにブログ書こうと眠たい目を擦りながら投稿中のRIOT BOYです。

今日は仕事が休みだったのでちょこっとドライブしてたらナベワークスさんから電話がきて
『例のアレやらないか?』とのことだったので暇してた私は待ち合わせ場所へ♪

そぅ!久しぶりのカラオケ♪


今回はお互い不調だったのでもしかすると近々リベンジするかもですwww

その後ナベワークスさんのお誘いで渡り烏さんが合流!
場所を移しイオンへ
まずはゲーセンで夕ままでの暇潰し?
私は毎度のことながらダンレボ♪
一回だけなのに現在少し筋肉痛です…

そして夕飯へ
とりあえずサブを食べて


メインの


流石に男3人でここ↓

に並ぶのは少し勇気が入りましたが…

そこでふとここにオフ会等で男性がズラッと並ぶと…とみんなで想像してましたw
そのうち新潟オフを企画中のナベワークスさんがやってくれるでしょうw

それにしてもなんであの人出来上がってもいないのに俺のこと読んだんだろう?



きっと俺と話したかったんだねwww

その後はナベワークスさんとこでワークスデスク装着されてるワークスでカタログてお勉強会して帰宅しました。

やっぱカタログ見てるとあっという間に時間が過ぎるんだね…

最後に前回のブログコメントで渡り烏さんより『あと1200rpm余ってますよ』と激励のコメントをいただいたのでやってみた♪

やはりいくらOBDⅡから情報取ってるといえども多少の誤差はあるみたいですね…
Posted at 2013/10/26 01:44:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

山登りからの二度目の登校からの京都オフ

こんばんは。
最近やたら寝てばかりいるRIOTBOYです(>_<)
いくら寝ても眠気がとれないんですよね…

しかしオフ等遠征すると眠気はどっかいっちゃいますw


そんなこんなで13、14と遠征してきたのでその時のことをチョロット

とりあえず13日当初の予定では朝7時ころ山形オフに向け出発する予定でしたが夜に泊まるホテルのチェックインの都合上前日の夜にまさかのキャンセル。
山形の方には毎度ご迷惑かけてばかりです…
失礼しました。

で結局当日起きたのは7時半頃…
完全に寝坊orz
で朝マックを食べ9時半頃京都へ出発。

しかしただ行くだけだと早く着いてしまうので寄り道をすることに。
で行ったところは先日の整地巡礼?の会社の言い訳に調べたお山。
巡礼の時は台風で天気悪かったのでこういう自然的なところを言い訳に使いましたf(^_^)
素直に整地巡礼なんて言う勇気が私にはないので…

少し話がそれましたがいつもワークスで山を上ったり下りたりしてるのでたまには自分の足で!
ということで滋賀県のこんなところを


歩きながら
こんなところに到着!

中はこんなになってました。


で無事生還したところでナビを見てみるとチェックインまでまだ余裕があるので

滋賀県と言えばけいおん!

けいおん!と言えば豊郷!!

ってことで二度目の登校www
つい1ヶ月くらい前にもきましたがwww




一通り満喫しリュック率が高いことに気づき再び京都へ向けて出発!
たしかこの時でもチェックインの40分前に着けるような感じだったのですが名神高速で見事に17㌔の渋滞にはまり着いたのは結局チェックインの一時間後の20時すぎ…
寄り道しなきゃ間にあったのに…と後悔

日付は変わり京都オフ当日!
本来であれば前日の夕方に京都を見る予定でしたが問題外だったので朝少し早く起きて探検!
今回泊まったホテルは去年のオフでも利用させていただいたホテルですが先日の台風の影響で川が溢れなかなか大変だったとか…
それもそのはず。
その川からわずか数メートルの場所ですからね…

そんな川も沢山の人達のお陰ですっかりもとのおだやかな状態に戻ってるように感じました。




で無事オフ会開場に到着!
今年も去年同様沢山の人達で賑わっていました。

ん!?
青いラパンはどこに停めてあったんだろう?w


なかなか金のかかってる86


フロントウイング、リアスポイラーがカーボンでできてたりなかなか仕上がりでした。
あの赤いトゥデイの音には誰もが魅了されてましたね♪
やっぱNAも良いなぁ(〃∇〃)
トゥデイMトレが15マンくらいとかで出てて少し欲しいですが置場所が…


続いてデモカー


でなかなかインパクトがあったセンターメーターのワークス



今回は去年の反省を生かしホテルでの宿泊だったので眠気に襲われず楽しめましたが時間によゆうを持つという反省も生まれました。

で帰りは渡り烏さんと途中まで一緒に!
高速のあの渋滞は流石にびっくりでした。

それにしても今更ながらみん友の『渡り烏』さんを『渡り鳥』さんと間違えて覚えていたのはかなりショックでした。
今後気を着けます。

渋滞を抜けたあとはどっかのパーキングで渡り烏さんと解散し一人で帰宅。
やっぱ翌日が仕事だと落ち着かないね…
で結局ナビの到着予定時間(渋滞通過後から)を1時間47分短縮して帰宅w
途中のレーダーのデータ


二日間の総走行距離


オフ会に参加された皆さん、主催者の方お疲れ様でした。


さて、今度はどこまでいこう!
Posted at 2013/10/18 23:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

俺だってやれば出来る!(笑)

こんばんは。
地元の川沿いで草むらに隠れてスピード違反の取り締まりしてる警察官にびっくりしてクラクション鳴らしてしまったRIOT BOYです。
だって風になびいて草が揺れた瞬間人が現れれば、飛び出てくると思っちゃいませんか?

まぁやってしまったことは仕方ないと言うことで本題へ♪


実は昨日会社の研修で群馬へ遠征してました。
帰りはもちろん某お山へ行きたかったですが交通費の関係で断念…

朝5時半頃家を出発し途中の赤城高原SAで朝食&グリルの取り外しを。
実はここに来る少し前に雀とぶつかりグリルが陥没してましたので…

ベルトに当たり少し溶けてましたが気にせず取り外し朝食済ませ無事到着。

行きは遅刻しちゃ行けないのでだいたい○20~○50程で走ってました。
毎度の事ながら遠征だとかなり燃費が悪くなり今回も片道270㌔位の道のりでしたがガソリンも7割程減ってました。

なので楽しい楽しい研修が終わってからはようもないのでエコドライブで帰宅。
帰りは80~○10㌔程で走行。ブーストもなるべく0より上には行かないように走行。
結果ガソリンも5割ほどしか減りませんでした。

では実際燃費はどんなだったかというと
行きは11.54/㍑

帰りは17.97/㍑
なんと帰りの燃費はRIOT史上初を記録しました。

レーダーのエコドライブ診断も行きは54P(確か…)
帰りは

あっ…ぶれたので


撮り直したら1P減りました(T_T)

毎度の事ながら帰りの雨もあり虫はこんな感じでした。


そしてトータル走行距離


まとめ!
①エコドライブをするとフロントの虫が落ちやすい。

②画像にはありませんがエコドライブをするとCO2排出量が減る。行きと帰りでは5㌔の削減になりました。

③エコドライブをすると車にもやさしい いつもの熱だれ?感が無かった気がします。

④エコドライブをするとナビの到着予定時刻とさほど変わらない…ナビの故障じゃなかったんだね。

⑤人間の特性上エコドライブをするとフラストレーションが溜まる…今後アップデート予定(期日未定)


では次の山形&京都オフ
向けて明日は少し早めのオイル交換します。

最後に先日の栃木オフ後の群馬観光で購入したハチロクともらったキューピーを!
Posted at 2013/10/11 00:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日 イイね!

いろはオフ♪

こんばんは!
最近スマホが言うことをきかなくて困ってるRIOTBOYです。

さてさて先日の28日にいろはオフに参加させていただきましたのでその時の事を!

まずは28日!
前日に楽しみ過ぎて寝れず寝不足のまま出社(T_T)
本日は作業予定なし!ってことでうかれてたらナビ取り付けが3台…
夜のために体力を温存するためやらない予定でしたが終了が遅くなって帰りが遅くなるなんてことはあり得ないのでしぶしぶ作業開始!←もちろんやるからにはしっかりとやりますよ

結果無事に残業がほぼなしで終わり!
その頃ちょうど一緒に向かったFitISMさんとシビック乗りも到着!
着替え等を済ませ出発!

途中ペース速すぎと突っ込まれながらどっかのSAで予定外の夕飯てっきり食べないものだと思ってたのは自分だけでしたf(^_^)
その時既に夕飯を食べる予定がなかった私はkenzou-さんにあと1時間程で到着と連絡…
結果、連絡時間より大幅に遅れるはめに…失礼しました。

無事に到着後一本目を終えて休憩中の皆様と合流!


そしてもう一本走った所で突如ナベワークスさんが帰宅宣言!…
俺の必死の制止も意味もなくナベワークスさん帰宅!

その後また最初の場所で皆様とお話♪

そこでオフの数日前にkenzou-さんのもとへ嫁に行ったフロントPと運命の再会!
しばらくおやすみしてたのでkenzou-さんの過激な走りに着いていけるか少し不安でしたが真っ赤になって溶けることなくしっかりとくっついていましたwww

新しく装着されたSSRも羨ましかったです。
しかもタイヤはネ・オ・バ(〃∇〃)
グリップはいまいちとおっしゃってましたが私の推測ではネオバのグリップよりワークスのパワーのほうが勝ってるのかと…

その後もう一本走行後下のコンビニにてお話♪
まだ走り足りないのでは?とのことでしたが確かにもっとはしりたかったです。
しかし下りのあの情けなさ…
タイヤがフェンダーにガリガリと…
やっぱ下りはブレーキ真っ赤にしないと楽しくないですよね!?

コンビニではkenzou-さんにワークス乗ってみると言われましたがさすがに見知らぬ場所で普段なら寝てる時間に行動をしてるので普段ならお越しもしないようなミスでぶつけたりしても悪いので丁重にお断りしました(>_<)

でも実際私のとどれだけの差があるのか知りたいところですねf(^_^)

その後皆様ほほどよい眠けが迎えに来たので解散し私とcar-toy-worksさん、渡り鳥さん、FitISMさん、シビック乗りさんすぐ近くのPAへ
そこでcar-toy-worksさん以外はこのPAで宿泊しcar-toy-worksさんはもう少し進むとのことだったのでここで解散。
帰り際のサイド引いたのは予想外でしたがなかなかうけましたw
宿泊施設

ホテルの屋上にて


なんとか揃ってきました。

数時間の睡眠のあとは朝飯を食べにドライブインおぎのやへ釜めしを食べに行きました。
残念ながら連日のハイドラ起動のためスマホの電池が無く画像はございません。
朝食を済ませたあとはこちらへ


おもちゃ(昔の子どもの)と人形自動車博物館へ

受付で渡された未塗装のキューピーには謎がありましたがあれは絵付けの為らしいです。
入って早々テディベアがお出迎え♪
みんな苦笑
しばらく進むと昔の町並み?とか色んな小物がありましたが全く分からない私たちは素通り…
車ブースになりようやくじっくり見始める。
ラストのリスのヒマワリの種の皮剥きの速さ動きに虜になるw
今さらだけどあそこにリス100匹近く居たらしいねf(^_^)

中には藤原豆腐店のブースもありました。


外にでたらなんと本物が…

ちゃっかり紙コップも乗っかっててしっかり再現されてました。

その後昼食を食べにうどん屋へ
駐車場の誘導員にわざわざ新潟から別々の車で来たの?き聞かれるf(^_^)
その後その人は新潟にもちょくちょく来てる人らしく地元の話題で盛り上が。
中に入りオーダーし、ようやく来たかと思えば乗せて来たカートが尻を振りFitISMさんのドリンクが落下…
あのぶつかった時の鈍い音は今思い出しただけでも笑えるw

なぜ尻を降ったって分かるかって?
他のお客様に配ってる様子をたらと華麗なドリフトを決めてたものでして…
今回のクラッシュはコーナーでアウトインアウトをしようとしたらイン側に寄せすぎた事が原因と思われるw
どうやらインのさらにインは存在しなかったらしいwww
よくよくみるとどのカートもみんな角が無くなってて普段から責めてる様子が伺えましたw

気を取り直してお次は榛名山へ


日中だったので交通量も多くゆっくりでしたが廻ってきました。

その後は自宅へ向け出発!
高速乗って最初のSAで皆様おお開き。
私とシビック乗りは給油しましたがFitISMさん、渡り鳥さんは先に出発!
私とシビックも出発!

しばらく走ると渡り鳥さん発見!
窓開けてハイタッチ試みるも失敗w

結局どこかで休憩したのか謎ですがFitISMさんには追い付く事ができませんでした…

しかしあれだけ頑張って追い付けないってよっぽどだなw
こっちは前にシビックを走らせ撃墜モードで走ってましたが前に彼を走らせると道が開けて最高だわw
でもやっぱ1800には叶わないね…
暖房全開で走行してたけど油温の上昇にはかてなかった…
地元のインター降りてからは汗だくで即水分補給しましたf(^_^)
ちなみに200㌔ちょいしか走ってないのにガソリンはこんなでした(>_<)

翌日フロントをみたら…

↑俺の勲章?

そして今回のオフの走行距離


レーダーのデータ

平均値はあくまでも暖気等のアイドリングも含みます。

さて今月はいろいろと遠征があるけどがんばるぞぉ!
Posted at 2013/10/03 01:47:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

例のブツ

こんにちは♪
食欲の秋に食欲が無くなってるRIOTBOYです。

1ヶ月半程前にとある物を注文しようやく届いたのでその様子を…

とその前に先日ちょいと市販のヘッドライトクリーナーを使いヘッドライトを磨いて見たのでその様子をチラっと


磨く前


磨いた後


今一変化が分かりにくいですが運転席側はかなりキレイになりました。


結果助手席側は内部の汚れらしいです。
どうやら前オーナーさんがハイワットのHIDを入れてたのでそれで紫外線焼けしちゃったのかな?
しかも助手席側だけリフレクターもやられてきてました…


で!
ここからが本日の作業!
物の取り付け♪
今回はJ-worksのメタルキャタライザーを取り付けしました。

左から順にノーマル、メタキャタ、ストレート

装着後の画像はナベワークスさんの会社で撮影しましたがスマホがバグってたらしく保存されてませんでした…
感想は暖気前のアイドリングの音がなかなかうらさくなりましたが暖気完了後は程よくしずかです。
抜けの良さもストレートより若干劣るくらいです。特に高回転域でのつまりが解消されました。
音量も普段走行の60㌔位では苦にならない音で5~6000回転から上は楽しい音です。

作業はさほど上がらないジャッキで無理な姿勢で股関がつりそうになりながらやったので1時間半程かかりましたが取り付けたかいがありました。
しかし\75000は痛い…


その後はタイヤローテーションしたりブレーキ清掃したりと月末の準備してました。


それにしても暖気前の音何か対策しなきゃ近所迷惑になるかも…

とりあえず明日会社の人の顔色伺お…
Posted at 2013/09/21 18:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@べ~すと! 気のせいかもしれませんがトヨタ車多い気がします いろいろ書きたいですが、長くなりそうなので控えます💦」
何シテル?   12/23 13:54
はじめまして! 黄色スイスポ乗ってます。 外見ばかりですがマイペースで弄っていきたいと思いますf(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遮板板取り付けボルト穴修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 08:35:08
アーシングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 08:48:22
第7回ONE'SFILLFITサーキットオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 22:37:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めての新車!たくさん思い出作れたら良いな♪
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
大型二輪免許取得の為、自動車学校へ通い始めたらいい話が入ってきて迷わず購入! 初めての外 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
初めてのバイク VTEC入った時の音がたまらない!
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少ない金で地道にコツコツと仕上げてまするんるん

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation