• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるきーすたいるのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

舟津港までの往復燃費




春霞で山の稜線がぼやけてはいるけれど、
猪苗代湖から眺める会津・磐梯山がキレイだった。

ぽかぽか陽気に誘われたのか、釣り人が4~5人糸を垂らしていた。

お目当てはハヤ(ウグイ)だと思うけど、
小振りなやつを開いて唐揚げにして食べると美味いんだよね。

ただし、大きくても15cmまで、それ以上のハヤは骨っぽくて好かん(笑)


記憶が曖昧ではあるけれど、たぶん何十年ぶりだと思う。

昨日は朝から良く晴れて最高のドライブ日和、こんな日に走らずに、
いつハンドル握るのよ(笑)

と言うことで、猪苗代湖の舟津港までメガーヌR.S.を走らせたのだ。





走行距離は、車のトリップメーターでは66.3kmで、グーグルマップで辿ると66.2kmだ。
100mなんて誤差の範囲と言うか、なかなか正確なんだね。

反時計回りの走行で、往きは途中からずっと上り勾配、
復路は三森峠を少し上れば後は下り勾配だ。


旅行に行ったりロングドライブの目安として、普通に走ると燃費がどこまで伸びるのか知りたくて、今回はスポーツモードを一切使わず、始終レギュラーモードで走ってみた。

往路では途中の登坂車線で、チンタラ走ってた車を5~6台ゴボウ抜きしたのと、復路は追い越し禁止以外のところで、モミジマークと商用車を二ヵ所で追い越しただけだ。

その他は行儀よく、でも少しだけ?
速度オーバーしながらワインディングを楽しんでいた。

いやね、メガーヌR.S.って、限界速度が高くてオンザレール感が半端ないのよね。


全体的な剛性(キャビン)は、ゴルフの方が少し勝ってる感じはある。

それは多分、ドアを閉める時の音がそう感じさせているだけかも知れないけど、サスペンション周りのシャシー剛性と、サスペンションそのものがメガーヌR.S.は素晴らしい。

更なる剛性を求めてオプション設定のボディダンパー、
お金を貯めて絶対取付けたい(笑)


さて、66.3km走行の燃費は、なんと13.5km/Lも走ってくれた。

と言うことは、今回のドライブの燃料代は、
4.9Lの消費なので880円でドライブを楽しめたことになる。

ちなみに、信号待ちはたぶん10回ほど、平均速度は47km/hだったよ。
Posted at 2025/04/18 06:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌR.S. | クルマ
2025年04月03日 イイね!

フランスイズム?

フランスイズム?

上の写真はメガーヌR.S.のエンジンルームなんだけど、なんか凄くごちゃごちゃしていると言うか、隠す気が全くないようで、エンジンのヘッドカバーすら無い。

フランスイムズの言い分としては、ボンネットがあるから要らないってことなのかね?

服を着てたら下着は付けないみたいな、割り切り方が半端ない。

フランス人の女と付き合ったことがないので、本当のところはワカランけど(笑)




その点、ゴルフTDIは見慣れたエンジンルームだ。

ちゃんと隠すところは隠してあるようで、
しかも整然としていて国民性なのかスッキリしている。

日本の車も同じで、大概のエンジンルームはドイツと同じような感じなのかな。

と言うことは、ドイツ人と日本の女は下着をつけてるってことか!

飽くまでも個人的なオイラの妄想だけど(笑)


きのうの雨上がり、道路が乾いた頃を見計らってメガーヌR.S.を出動させた。

スタートのスイッチを押した瞬間からスポーツカーよ。
迫力あるエキゾーストノートは目覚めの合図だ。

家のなかで細君が壁に寄りかかっていると、背中に振動を感じると言う。
それはポルシェ964の時と同じ、シャッターの振動が半端なかったのを想い出した。


昨日の走行距離は35km、スポーツモードで走ったので燃費は9km/Lと言ったところ、
つまり、ばら撒いてきたガソリンは4リッターくらいになるね。

燃料代を考えると、やっぱし毎日は乗れないねぇ~

オイラも燃費が良くないようで、毎晩の燃料代がバカにならない。
それなのに、更にメガーヌR.S.の飲み代までとなると、とんでもねぇずらよ。


かと言って、ハイオクからレギュラーに質を落とすことはできないし、ビールから発泡酒へ格下げするのも嫌だし、日本酒は純米吟醸しか飲みたくないしなぁ~

困ったもんです(笑)

Posted at 2025/04/03 10:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌR.S. | クルマ
2025年04月01日 イイね!

日常使いが〇

日常使いが〇国道バイパスと郊外とワインディングを260km走って、リッターあたり22kmは上出来だ。
Posted at 2025/04/01 09:54:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月24日 イイね!

楽しすぎる

楽しすぎるこんな車が欲しかったんだ!
Posted at 2025/03/24 06:42:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年03月05日 イイね!

ジャンボのアルミホイール



今日の写真は見ての通りでジャンボに履かせたアルミホイールです。

アルミホイールを選ぶ時の基準は2つあって、1つはリムのぎりぎりまでスポークが伸びたデザインがいい。 それによって径が大きく見える。 2つ目はスポークの隙間に手が入るってことで、中まで洗えるし、そもそもが洗いやすいからですね。

なので、自分はメッシュタイプは好みません。 若い頃、て言うか、最初に買ったアルミホイールは ボルクレーシングの3ピースメッシュ でした。 アレは洗うたびに細かくて大変だった。 それ以来もう懲り懲りなんだよね(笑)
Posted at 2014/03/05 16:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット・ジャンボ | クルマ

プロフィール

「舟津港までの往復燃費 http://cvw.jp/b/1003754/48377049/
何シテル?   04/18 06:36
プロフィールの好きなものに書いたことが自己紹介みたいになっちまって、 ここには何書こか! どうしてもR170-SLK230が欲しくなって、現所有メインク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌR.S.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
細君の通勤クルマ兼夫婦での旅行など長距離用で使用してます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
すっかり細君と娘の車になってます。 自分は殆ど乗りません。このクルマはどうでもいいんです ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許とって初めてのクルマは、3年落ちのレシプロコスモで、これがとにかく遅かった(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation