
上の写真はメガーヌR.S.のエンジンルームなんだけど、なんか凄くごちゃごちゃしていると言うか、隠す気が全くないようで、エンジンのヘッドカバーすら無い。
フランスイムズの言い分としては、ボンネットがあるから要らないってことなのかね?
服を着てたら下着は付けないみたいな、割り切り方が半端ない。
フランス人の女と付き合ったことがないので、本当のところはワカランけど(笑)
その点、ゴルフTDIは見慣れたエンジンルームだ。
ちゃんと隠すところは隠してあるようで、
しかも整然としていて国民性なのかスッキリしている。
日本の車も同じで、大概のエンジンルームはドイツと同じような感じなのかな。
と言うことは、ドイツ人と日本の女は下着をつけてるってことか!
飽くまでも個人的なオイラの妄想だけど(笑)
きのうの雨上がり、道路が乾いた頃を見計らってメガーヌR.S.を出動させた。
スタートのスイッチを押した瞬間からスポーツカーよ。
迫力あるエキゾーストノートは目覚めの合図だ。
家のなかで細君が壁に寄りかかっていると、背中に振動を感じると言う。
それはポルシェ964の時と同じ、シャッターの振動が半端なかったのを想い出した。
昨日の走行距離は35km、スポーツモードで走ったので燃費は9km/Lと言ったところ、
つまり、ばら撒いてきたガソリンは4リッターくらいになるね。
燃料代を考えると、やっぱし毎日は乗れないねぇ~
オイラも燃費が良くないようで、毎晩の燃料代がバカにならない。
それなのに、更にメガーヌR.S.の飲み代までとなると、とんでもねぇずらよ。
かと言って、ハイオクからレギュラーに質を落とすことはできないし、ビールから発泡酒へ格下げするのも嫌だし、日本酒は純米吟醸しか飲みたくないしなぁ~
困ったもんです(笑)
Posted at 2025/04/03 10:14:04 | |
トラックバック(0) |
メガーヌR.S. | クルマ