
BMW328iツーリングからM-BenzSLK230に乗り換えたのは良いのだけれど、ここは一応雪国だったりする。 328で履いていたスタッドレスタイヤは17インチで、SLKの標準サイズはと言うと16インチなので、そのままだと使えない。
328の225/45-17は、SLKの205/55-16(225/50-16)とサイズ的にはOKだ。 ただSLKの場合は前後異径タイヤなんだな。 でも、225/45-17を捨てる訳にはいかない、て言うか、あれは今年の3月に買ったばかりで、バランス工賃込みだったけれど140,000円もかかってんだよね。 なので、できればSLKに流用したい訳です。
この際は、前後異径には拘らないことにした。 とにかく225/45-17をSLKに履くのだ。
そこで、17インチの中古アルミホイールを探すことになって、某オークションで見つけたのが、外周ガリ傷だらけのBenz純正ホイールで、落札価格4本で15,000円ですね。 で、届いたらホントに酷いものだった(笑)
リム幅とオフセットからすると、若干内側寄りに履くことになるんだが、前輪は良いとして、もし、後輪のフェンダー余りがみっともない程だったら、そん時はスペーサーをかませりゃいいじゃん。 それに、ローテーションも出来るし、と、妙に納得だ。
それにしても酷いガリ傷だ。

これはまだマシな方で、外周の2/3がガリ傷なんてものもあるし、スポーク部にもキズがあったり、目立つ塗装剥げがあったりと、このホイール、とにかく安いだけのことはある(笑)
どうせ冬季間だけのことなのでと、このまま履くつもりだったんだけれど、冬季間かぁ~ なるべく短く考えても12月から翌年2月一杯は履かなくちゃならない訳で、1年の内の1/4はこのキズだらけの人生? それはやっぱしヤだな(笑)
しょうがない、補修でもすっかー と、なった訳であります。

こういうキズが、あっちゃこっちゃにありまして、前のオーナーはよっぽど幅寄せがへったクソだったんですねぇ~

深いキズはアルミパテで埋めて、浅いキズはサンドペーパーでひたすら磨き、まぁだいたいこんな感じで下地処理。

シンナーで表面の油分をふき取ったあと、シルバーのスプレーで吹き付け、だいたいキレイになりましたね。 カーショップのホイール用ペイントは高いので、ホームセンターで1本198円のペイントにしたんですが、これで十分みたい(笑)
あとはクリアー塗装すれば完成ですね。 でも、ただの吹き付けなのでちょっとぶつけたりすると剥げるんだろうなぁ~
まぁいいや、そん時はタッチアップだな(笑)
Posted at 2011/09/30 07:22:16 | |
トラックバック(0) |
SLK230 | クルマ