• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるきーすたいるのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

プラグの交換/NGK-RX


2003年式のSLK230を去年の9月に買ったんだが、たったの 17,000km という走行距離の車で、おそらく車好きのリッチマンがセカンドカーとして所有してたんだろうと思う。 自分は1年間で 6,000km ほど走ったんで現在 23,000km なんだが、もしかしてこの車、初めてのプラグ交換なのかも知れない。

NGKのRXプラグに交換すると燃費が良くなるとか?
若松ベースさん 責任重大でっせ(笑)

ついついその気になって取り寄せてしまいました。

さっそく昨日、プラグ交換をしようかと赤いヘッドカバーを六角レンチで外したんだが、あらまっ、君はダイレクトイグニッションだったのね! まったく知らんかった。 オーナー失格です(笑)

そういや、エンジンルームのどこを探してもデスビなんて無いもんなぁ~
2000年以降の車、いや、もっと前からなのか?

ダイレクトイグニッションってぜんぜんあたりまえなんだな。 もともと整備は得意じゃないし、SLKの前は2000年式の BMW328iツーリングだし、その前は1990年式の PORSCHE964-carrera4 だったし、更にその前はと言うと、1987年式の 190E 2.3-16V だったし、旧~い車ばかり乗り継いできてワカンナイ(苦笑) あれ? 328iはダイレクトイグニッションだったっけ? ワカンナイ、まぁいいや。

おまけに、トルクスボルトで固定されてるから吾が家の工具では外せましぇ~ん(泣)


持ってるトルクスレンチは凹んだメス?に嵌めるオス?で逆の形だ。 なんか意図せずヤらしい表現になってるが気にしない(笑) このパターンはなかなかないぞ、て言うか、自分のこれまでの作業歴の中じゃ初めてだな。

これを回せる工具って特殊ツールじゃね? これって反則でしょ!(笑)

なんで普通の6角ボルトじゃないのよ!

仕方がないので急遽ホームセンターで8ミリのソケットを探したんだが、これがなかなか見つからない。 一般的なトルクスはいろんなメーカーから販売されてて種類も豊富なんだが、オスに嵌めるメスタイプは需要が少ないってことなんだろう。

それでも何とか、ようやく探し当てたソケットは売り場の端っこにあって、メーカーは1社だけ、その名も 「スペシャルEソケット」 だそうです(笑)


ボルトさえ外してしまえば、あとは簡単で、♪カポッ と、いや、 ♪スポッ だったかな、まぁ音の表現はどっちでもいいんだが、プラグコード? プラグキャップ? を抜く時の音はとても気持ちのイイ音がしました(笑)


とりあえず、プラグが新品になって車も自分もご機嫌です!

なので、今日はこれからちょっとばかし遠出して来ます。 もちろん屋根なしで(笑)
午前中に磐梯吾妻スカイラインでも走って、お昼には若松市内の 「古民家レストラン独鈷」 でランチでも食べてこようかなと・・・

果たして、燃費のほどは、どれくらい?


ちゃんとロゴマークが入ってら! メルセデス純正プラグですね。


自分で言うのもなんですが、相変わらずキレイなエンジンルームです。 完璧だ(笑)


太陽光発電ブログも応援してやってください!
ページに移動してからのクリックなので面倒で恐縮です。
Posted at 2012/10/08 05:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ

プロフィール

「舟津港までの往復燃費 http://cvw.jp/b/1003754/48377049/
何シテル?   04/18 06:36
プロフィールの好きなものに書いたことが自己紹介みたいになっちまって、 ここには何書こか! どうしてもR170-SLK230が欲しくなって、現所有メインク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 89 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌR.S.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
細君の通勤クルマ兼夫婦での旅行など長距離用で使用してます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
すっかり細君と娘の車になってます。 自分は殆ど乗りません。このクルマはどうでもいいんです ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許とって初めてのクルマは、3年落ちのレシプロコスモで、これがとにかく遅かった(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation