• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるきーすたいるのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

つるつるにした(笑)

つるつるにした(笑)つるつるが欲しかった ので、つるつるにしてみました。

物置の中をごそごそと、自分は何故かポリッシャーも持ってたりします。カーキチ度がバレちゃいますよね(笑)

でもって、超微粒子コンパウンドも、やっぱり持ってました。

何年前のものかは覚えてないけど、腐るものでもないし、まぁ使えるだろうってことで、あえて新品は買わない。

つうか、もったいないじゃんか(笑)

機械はいいねぇ~ ラクチンラクチンで、ご覧の通りあっという間にざらざらがテカってくれます。 





これですよこれ!
求めていたつるつるピカピカの見てくれと肌触りです。

あのガリ傷だらけのホイール、こんなによみがえってしまっていいんだろか? つうか、基本的に自分は器用なんですな。 セミプロ~だ! 自画自賛(笑)
Posted at 2011/10/07 06:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ
2011年10月06日 イイね!

雨です。ヤだなぁ~

雨です。ヤだなぁ~昨日の午後から雨降りです。

気温も低いから、もちろん夜は薪ストーブを焚いてんだが・・・

それは毎年この時期、いつものことだからイイとして、クルマの屋根が開けられないのがツマンナイ訳です(笑)

しょうがないね。


で、ふと気がつくと、金木犀の花が中庭で咲いていました。

今さらながら、しみじみと秋なんですねぇ~

Posted at 2011/10/06 06:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2011年10月05日 イイね!

あ~あ雨だ

あ~あ雨だ明日は走れないね。
Posted at 2011/10/05 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ
2011年10月04日 イイね!

つるつるが欲しい

つるつるが欲しい昨日は風が強くてね。 体感温度的には冬でした。 なので、家族に言われるまでも無く自主的に、夕方4時には早々と2台の薪ストーブに火を入れました。 

今年は何となく、冬が早いのかもしれません。

薪ストーブ大好き人間としては、冬が来ること、寒くなるのはイヤじゃないんですが、冬が来る前にやらねばならないことがたっくさんあるし、それに、もうしばらくはせっかくの秋なんだから、いろいろと楽しみたいとも思う訳で。

そうだ。 そういや、薪作りも大量に残ってんだった。
今の時期さぼってしまうと来シーズンの焚物に困ってしまう。

時間が足りないなぁ~

と言いつつ、また別なこと、暇さえあればクルマのことばっかしやってる近ごろのワタシです(笑)

アルミホイールのリペア の続きですね。

ガリ傷をパテで埋めたあと198円のシルバー塗装をしてキレイになりました。

で、翌日に今度は398円のクリア塗装を施し、まぁまぁの艶が出たんですが、乾いた表面を触ってみると、見事にざらざら感だ。

やっぱアルミホイールは、て言うか、金属なんだからつるつる感がほしい。
触れば、つるつるでヒンヤリ冷たくなきゃイヤなんですよね。

なので、めんどくさいが微粒子コンパウンドで磨くしかなさそうです。


とりあえずこの違い、それなりに光ってはいるでしょ!
Posted at 2011/10/04 10:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ
2011年10月03日 イイね!

天鏡台

天鏡台ここのところ晩方になると家族のリクエストにより薪ストーブを焚いてます。 まだブルーフレームで十分なんですがね。 女どもは男よりも寒がりなようです。

まぁ要するにだ、自分は用務員ってところでございます。

今日の写真は ヤな予感!? が的中して、門前払いをくらったあとの風景です。

磐梯山をバックに記念撮影! ってところですね。



磐梯山の標高は、長いことずっと1,818mということになってたんですが、頂上の三角点が侵食で消失したとかで、去年再設置の三角点での計測で、10月からは1,816mと少し低い山になってしまいました。 で、そのあと直ぐ3月の大震災があったんで、これでまた標高が変わってますね。 今度は高さだけでなく経緯度も大きくズレてんだろうな。

まぁそんな細かいことは、景色を楽しむ分にはどうでもいいんだけどね。 天鏡台(昭和の森) の標高がだいたい800m前後なので、この写真の辺りだと700m位かな。 それでも眼下には雲海のように朝もやが広がっててキレイでした。

朝ってのはホントに気持ちがイイ!



吾が家族も例に漏れずそうだけど、くだらないテレビを見てたりして夜遅くまで起きてるなんて、絶対に損してると思うんだが、まぁこればっかりは人の勝手なのでいくら言ってもしょうがないんだがね。 でも、やっぱし感動を損してんな(笑)

外へ飲みに出かけない限り、10時には寝てしまう生活パターンになってから、もう20年になるかも知れない。 10時に寝ればまず5時には起きれるからね。 なので、今となっては薪ストーブ焚付け担当にはピッタシでもある訳で、ちょうどいいね。

小学6年の時から高校時代まで新聞配達してたから、たぶん早寝早起きが若い頃からそんなにイヤじゃない、て言うか、あたりまえになってしまったのかも知れない。 で、大人になったらなったで酒飲みなので酔っぱらって早く寝ちまう(笑)

そう考えると、自分の早起きはこれまでの人生の中でずっと必然だった訳で、なので、いくら朝が気持ち良くて感動的だったとしても、それを家族に押し売りしちゃイカンな。

その内分かるかも知れないし、一生分からないで終わるかも知れないけど、夜は遅くまで朝はぎりぎりまで寝てても、それはその人の勝手だから、朝の気持ち良さは自分一人で楽しんでおこう。

Posted at 2011/10/03 06:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 駄文 | クルマ

プロフィール

「舟津港までの往復燃費 http://cvw.jp/b/1003754/48377049/
何シテル?   04/18 06:36
プロフィールの好きなものに書いたことが自己紹介みたいになっちまって、 ここには何書こか! どうしてもR170-SLK230が欲しくなって、現所有メインク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
91011 12131415
161718 192021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌR.S.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
細君の通勤クルマ兼夫婦での旅行など長距離用で使用してます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
すっかり細君と娘の車になってます。 自分は殆ど乗りません。このクルマはどうでもいいんです ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許とって初めてのクルマは、3年落ちのレシプロコスモで、これがとにかく遅かった(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation