• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるきーすたいるのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

R170のオフィスチェアー



現在の仕事部屋の机と椅子は、28歳の時からだから、もうかれこれ22年間使って来たことになるんだが、両袖だし見てくれはまぁまぁなんだが、コクヨの廉価版です。 木目調の合板製でとにかく安物でした。 しかも6掛け(笑)

椅子も安物だけあってクッションは薄いし背もたれは短いしで、座り心地が良いとは決して言えない代物なんだが、家具系のものはカタログだけで選ぶとダメですね。 ちゃんと現物を確認して買わないと(笑)

でもまぁ買ってしまったんでしょうがない。 その後古くなっても捨てるのが勿体無くて、結局今まで28年間も使い続けてきたのでありました。 でも、机は何でも良いんだが、椅子はもう少し座り心地の良いものが欲しいなとずっと思ってたんだよね。

何が一番不満だったかって言うと、座面の固さもそうなんだが、実は背もたれが短くて眠れないことなんだよね。 昼寝の習慣は基本的にないんだが、夜の街の翌日、寝不足だったりすると昼食後にうとうとすることがある。 そんな時、ゆったりと寛げる椅子だったら、ちょっとだけでも眠れるじゃん(笑)

で、たまたま見つけた トレジャーチェア です。

初めは完成品の中から選ぼうかと思ってたんだが、持込加工も受付けているってことで、どうせなら愛車と同じシートで作ろうかなと思った訳です。 ところが、SLK230のシートなんてオークションにもなかなか出てこない。 時々出品されても値段が高いし程度も良くない。 なので、SLKのシートで作ることを諦めかけていたんだが・・・

ジャ~ン! と、ある日何気に見つけてしまいました。 即決9,000円ってシートをね。 程度だって写真で見る限りこれまで見てきたどれよりもイイじゃんか。 ってことで、迷わず落札です(笑)

落札と同時に直接加工場へ送ってもらって、1週間後には吾が家へやってきました。

2001年のSLK230のもので6万キロ程度走った車のシートだったようなんだが、とりあえずは後期物ですね。 2003年の愛車よりは古いんだが、まぁそれでも助手席のシートだったものなので座面の経たりもあまりない。 小さな線キズこそ少しあるものの、革の状態も良いし程度は上々です。 これで9,000円はめっちゃ得した気分です。


レバーではなくてダイヤル式なので、リクライニングはちょっと面倒ですね。


このシート、実はあの RECARO だったりします。 しかも、 オフィスチェアー も作ってたりします。 知らなかった。 ますますお買い得感、嬉しくなっちゃいます。 因みに、もともと車のシートなので、12ボルトの電源さえあればシートヒーターも(笑)
Posted at 2011/12/21 21:51:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | SLK230 | 日記
2011年12月11日 イイね!

今度こそスタッドレス


長すぎやん! と、くたびれ損に終わったスタッドレスタイヤの交換だったけど、
今度こそタイヤチェンジ完了です。

もともとリム幅が 7.0J だった前輪に、8.5J の幅広ホイールをはかせると 21mm も外側に出っ張ってしまう。 それでもオフセットが少し深いので 21mm で済んでるんだが、後輪は 8.0J から 8.5J なので 1mm しか出っ張りません。

なので、前輪との見てくれバランスで、画像のとおり 20mm のスペーサーを挟んだんですね。

前輪は 21mm の出っ張りで、フェンダーぴったし、ほとんど、て言うか、見事なまでに面一です。

若い頃なら嬉しい面一なんだが、この歳になると、て言うか、好みも価値観も変化してやっぱしノーマルが一番イイね。

来年の3月一杯、4ヶ月間だけはコレで走るしかない。


インチアップして扁平率も50から45になったんだが、試乗してみたら、スタッドレスなのでゴムが柔らかいからか乗り心地はそんなに硬くない。


この角度からだと前輪の面一が良く分かる。

Posted at 2011/12/11 14:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

長すぎやん


重い腰をようやく上げて、スタッドレスタイヤの交換です。

オリジナルの16インチを外して、R230-SLの純正17インチに、後輪だけ20mmのスペーサーかまして無理やりはかせるんだが、ボルトがM12-R12じゃ合わないので、わざわざM12-R14のボルトを20本購入して、えらい出費です(笑)

まぁそんでもR230のホイールが程度は酷かったが格安だったので、トータルではまぁ安く済んだのではないかなと、ウキウキ喜んでの履き替えなんですがね。


ホイールを外してみると、さすがは低走行車だ。 キレイじゃん。 なんて、これまたウキウキ喜んで、ルンルン気分で4本交換無事終了でした。

ところがだ。 ガッビ~ン!!

クルマを元の場所に移動しようとエンジン始動、Dレンジに入れてもクリープしない。
ゲッ、これってもしかしてボルトが長すぎけ?
サイドブレーキのワイヤー噛んでんの? ヤベーじゃん。

首下55mmのボルトは、何となく、ヤな予感はしてたんだよなぁ~


と言う訳で、何とまぁ情けない話でやんの。 4本元に戻す破目に。 えらいくたびれ損やで!
ボルトも10本買いなおしだし、トホホのホ~ です(泣)
Posted at 2011/12/07 10:58:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ
2011年12月04日 イイね!

R170のシートで作るぞぉ



トレジャーチェア とかいう、デスクチェアーを作ることにしました。

今使ってる仕事の椅子は座面硬いし、リクライニングならないし、ちょうど椅子も変えたいと思ってたところだし、そしたら、面白い椅子を見つけたって訳です。

で、どうせならSLK230のシートで作ろうと、まぁまぁのシートも手に入れました。 リクライニングがやりにくいですが、愛車と同じシートってのがいいです。

完成が楽しみ楽しみ!
Posted at 2011/12/04 17:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK230 | 暮らし/家族
2011年12月01日 イイね!

スペーサー



季節は冬、12月ともなれば北国ではいつ道路が凍ってもおかしくない訳で、平地だって、もう雪がいつ降ってもおかしくない訳で、なのでマイカー、スタッドレスタイヤに履き替える準備です。

今年の3月に買ったばかりのスタッドレスタイヤは、まだ1,000kmも走ってなくて、でも、クルマを替えてしまったのでそのままじゃ履けない。 それに、別に持ってるベンツ用アルミホイールのリム幅とオフセットがSLKと合わない訳です。

ノーマルのサイズは、フロントが 205-16×7.0J+37 で、リアが 225-16×8.0J+30 の前後異形サイズなんですが、スタッドレスタイヤは4本とも 225-17 で、ホイールが 17×8.5J+35 が4本。

これをそのまま履くと、計算上はフロントが21ミリはみ出し、左右で42ミリもワイドトレッドになってしまうんです。 まぁフェンダー的にはツライチになってカッコええとも言えるんだが、それに対してリアはたったの1ミリしか出ないんですよね。

これって、すごくカッコ悪いです(笑) それでスペーサーなんですがね、20ミリ厚です。 これで前後輪とも目出度く? 21ミリずつで42ミリのワイド化ってことになる訳です。本当はノーマルが一番イイんだけどタイヤに合わせたのでしょうがないです。



ちょっとだけ奮発してJAMEXのハブ付きスペーサーにしたんですが、さすがドイツ製だけあって加工精度がバツグンにいい。

だって、一発で嵌らなかったもの(笑) ホイールも新品ならスムーズに入ったんだろうけど、金たわしで磨いて、さらにシリコンスプレー吹き付けてようやく嵌りました。

やっぱ無理やり嵌めてはいけません(笑)

Posted at 2011/12/01 06:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | SLK230 | クルマ

プロフィール

「舟津港までの往復燃費 http://cvw.jp/b/1003754/48377049/
何シテル?   04/18 06:36
プロフィールの好きなものに書いたことが自己紹介みたいになっちまって、 ここには何書こか! どうしてもR170-SLK230が欲しくなって、現所有メインク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
メガーヌR.S.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
細君の通勤クルマ兼夫婦での旅行など長距離用で使用してます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
すっかり細君と娘の車になってます。 自分は殆ど乗りません。このクルマはどうでもいいんです ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
免許とって初めてのクルマは、3年落ちのレシプロコスモで、これがとにかく遅かった(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation