• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

祝:断乳成功!

 
ウチの娘はもうすぐ2歳、保育園にも通って元気に飛び回ってるんですが・・・

つい先日までしっかり「おっぱい」飲んでました^^;


保育園から帰るとまずは「おっぱいタイム」、

食前酒ならぬ「食前おっぱい」、

やっぱり別腹「食後のおっぱい」、

そしてオヤスミ前の「睡眠導入おっぱい」と、

まさにより取り見取り状態でしたw


そんな中、かみさんのおっぱいの出が少しずつ少なくなり、また娘も2歳目前と

なったため、思い切って断乳を決行することにしました! ^^


【我が家の断乳の流れ】

1.決行日の決定
 断乳は、子供だけでなく親にとってもタイヘンなイベント。
 寒さや暑さなどの負担が少ない時期が良いようです。
 また、断乳当初は寝不足が付きもののようなので、平日は避けたいです。
 ということで、ウチは「週末の余裕がある日」プラス「翌日が休み」ということで
 「4月3日」にしました。


2.下準備
 やはりいきなりおっぱい断ちされるのは、子供にとってはかなりツライはず。
 1週間前くらいから「もうすぐおっぱいバイバイだからね~」と、毎日言い聞かせる
 ようにしました。


3.決行日前日
 授乳は普段どおりの回数ですが、「明日からおっぱいバイバイだからね~
 ガンバろうね~」と、子供へしっかりと言い聞かせました。


4.決行日当日の朝
 朝起きたら、いよいよ「最後のおっぱいタイム」。
 とにかくゆっくり時間をかけて、子供に思う存分おっぱいを飲んでもらいます。
 しっかり飲ませたら、いよいよ断乳決行です。「おっぱいバイバイしようね~バイバイ」と
 言いながら、お別れをします。


5.決行後
 次のポイントに注意しながら、とにかく子供の意識がおっぱいに向かないよう
 気をつけました。
 
 ・お腹が空かないように、子供の好きな食事をしっかり食べさせる。
 ・水分(麦茶)をしっかり飲ませる。
 ・いっしょに遊んだり、お出かけする。
 ・着替えやお風呂などで、子供におっぱいを見せない。


6.決行日夜
 いつもおっぱいネンネだった我が家は、ここからが本当の勝負です。
 すぐに寝つくようたっぷり体を動かして遊んだのですが・・・やはり「おっぱい」の連呼、
 その後はものすごい大泣きぶりでした><
 そのうち泣き疲れたのか、何とか寝ましたが、夜中3時頃起きて再度大泣き・・・
 5時頃まで寝なかったようです。起きてる間はかみさんの抱っこを求めるため、
 その後かみさんは一睡もできなかったようです。
 ・・・自分は翌日仕事のため別の部屋で寝かせてもらいました、サーセン^^;


7.決行翌日から
 翌日ともなると、さすがに子供も状況を把握しているらしく、「おっぱい」とは言わないものの
 何かを訴えるように泣きます。しかし、ここまでくればあと一息、何とか気を紛らわせながら
 1日を乗り切りました。しっかり我慢できたときは「えらいね~」と褒めてあげるのも大切ですね。

 決行3日目は、これまでのかみさんとのスキンシップができないせいか、はたまた
 お口が寂しいのか、ちょっと元気がない様子。でも、大好きなアンパンマンのDVDを見たり
 保育園で遊んでいるうちに、子供の様子も普段どおりに戻ってきました。

 決行4日目以降は、子供もすっかり慣れてきたようで、その分食べる量も飲む量もどんどん
 増えてきました。ここまでくればもう安心!ほぼ普段どおりの過ごし方に戻っていました。


ということで、我が家の初断乳イベントは無事成功となりました。
めでたしめでたし!^^




















・・・とまぁこれだけ見れば順調なのですが・・・・




















かみさんの方は、断乳によるおっぱいの張りで、ダブルの苦行だったようです。
決行翌日のかみさんのバストは・・・それはもう今まで見たことのないような、とんでもない
サイズになってました・・・><


現在は、近所の助産師さんの手ほどきを受けて、だいぶ楽になっているようです^^
 
 
ブログ一覧 | 子育て | 暮らし/家族
Posted at 2011/04/09 10:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まいりました
次元小次郎さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

この記事へのコメント

2011年4月9日 21:12
うちは2人いて上の子は下の子が生まれるときに里帰りした際に 何を言おうが断乳しました。
ちょうど2歳ぐらいですね。
密集したところでは近所に鳴き声がヒヤヒヤですね。
コメントへの返答
2011年4月10日 8:15
そうですね~あの当日の鳴き声は・・・
今でも忘れませんw
幸いウチは田舎で田んぼだらけなので、
周りのコトをさほど気にせずに済むのは
ありがたいことです。

どうやら、一度でも親の方が折れてしまうと
次に断乳トライしたときがタイヘンらしい
ですね。何とか乗り切れてホッとしてます^^

プロフィール

酔月斎と申します、愛車は「トヨタ ベルタ」。 気ままに気長に楽しめたらと思っております。 皆さんどうぞヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
【所有期間】2007年3月~ 【詳細】 <ボディカラー>   ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
【所有期間】2003年7月~2007年3月 【コメント】 中古にて購入。程度の良い車輌 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation