• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔月斎のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

こうべ高麗 ~長野県佐久市~

今日のお昼は、かみさんの「お肉食べたい!」の一言で、焼き肉に決定!w
【行きつけ店紹介】第7弾は、佐久市の「こうべ高麗」です。
 
こちらのお店、黒毛和牛をはじめ美味しい焼肉&お料理が食べられるお店として、
以前からちょくちょくお世話になっています。この前はかみさんのバースデーでお邪魔しました。

いつも美味しいお肉を食べたいのは山々ですが・・・そう贅沢はしていられませんので^^;
今日はランチ目当てにお邪魔しました。

こちらでは今、お得なランチセットを提供されているんです。
その名も「980円ランチ」!↓





















基本的に価格も高めの設定が多いこちらのお店ですが、この価格なら
安心してオーダーできますね^^

私は「黒毛和牛
  カルビ定食」→



















 



















とろ~りやわらかな霜降りお肉・・・サイコーです!堪りません!w
セットのサラダも手が込んでおり、スープもあっさりな感じで美味しかったです。

娘は「和牛100%チーズハンバーグ定食」↓



















お肉感たっぷりなボリュームのあるハンバーグに、甘めのソースとチーズが よく合います。
かなりボリュームがあるので、もちろん娘は食べ切れず・・・
私が美味しく頂戴いたしましたw


そしてかみさんは・・・


















あれ?なんか違うッ!w


こ、これは980円ランチではなく、通常ランチメニューの「レディース御膳」ッ!
カルビにハラミに上タンに・・・冷麺(or温麺)、デザートにコーヒー・・・


それはそれはご満悦の様子・・・めでたしめでたし・・・(爆



とまぁリーズナブルにも、リッチにもお肉を味わえるお店ということで、
これからもお世話になっちゃいそうです。皆さんも一度お試しを!


お昼のメニューを載せておきますね~^^


こちらはレギュラーメニュー(お肉のページ・・・ちょいボケすんませんw)


最後に、最近始まった?んでしょうか・・・「本まぐろ」メニューです。↓
関連情報URL : http://www.kobekourai.com/
Posted at 2011/07/24 16:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年07月09日 イイね!

ごはん屋ハレノヒ ~長野県佐久市~

しばらくご無沙汰でした【行きつけ店紹介】第6弾は、
佐久市の「ごはん屋 ハレノヒ」です。
こちらのお店、今年1月にオープンされたそうなんですが、「焼き肉ハウス 田園」さんの
店舗を間借りして、ランチタイムのみ営業されています。

こちらでは、とってもヘルシーな「マクロビ料理」を提供されているんです。

・・・実はお恥ずかしい話、ここ最近やや「ストレス食い」気味になっていたようで、
体重もお腹も・・・それはそれはエライことになってきていましたッ!(爆

さすがにこのままでは・・・と感じ、食生活を見直そうと「マクロビ料理」に着目したところ、
まさに求めていた料理を提供されているお店が見つかり、これは行くっきゃない!と
先月からお邪魔するようになりました。


こちらのお店では、3種類のランチメニューが楽しめます。
まずは、「玄米おにぎりランチ」
 
















ベースとなる玄米おにぎりとお味噌汁に、お好みで数種類のおかずをプラスして
いただくことができます。この時は、
「旬野菜のオーブン焼き」
「とれたてお野菜のフリット」
「雑穀春巻き」
をチョイスしました。どれも素材の味や食感をしっかり堪能できてイイですね~^^


お次は、「たかきびのジャージャー丼ランチプレート」
 

















ひき肉に似た食感をもつ「たかきび」は、赤褐色をしていて、ポリフェノールを
含んでいるんだそうです。
また、カリウムなども含まれていて夏バテ防止効果も期待できそうです。
おかずも見た目が鮮やかでイイ感じですね~^^


そして最後は、「お豆のカレーのインドプレート」
 


















数種類のお豆がたっぷり入ったカレーは、ほどよくスパイシーで
しっかり食欲を刺激されます。このときは、手作り玄米パンがついていて
ボリューム的にも充分満足でした^^


こちらのお店、どのお料理も運ばれてきた瞬間に「おぉ~」となるような
見た目の鮮やかさがあり、更には素材の味もしっかりと楽しめるとあって、
ヘルシーさを求める自分としては「まさにこれだよコレ!」といった感じ・・・
これからも定期的にお世話になるのは間違いありませんw

マクロビ料理が気になっている方、この記事にピンときた方(w)、是非とも一度お試しあれ!


最後にメニューをどうぞ~^^
Posted at 2011/07/09 02:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年07月02日 イイね!

楽々園 刀削麺

今日の夕飯は、以前に「行きつけ店紹介第3弾」で紹介しました
楽々園さんにお邪魔してきました。

こちらのお店では、他の店ではなかなか食べられない、めずらしい麺をいただくことが
できるんです。その名を「刀削麺」!

解説については、お店の中にイイものが貼って
ありましたので、こちらに載せておきますね~→























そういえば、以前ゴールデンウィークにもお邪魔したんですが、このときは特別企画として、
店内にあるモニタで、実際に麺を削っている様子を見ることができたんです!↓

 鮮やかな包丁さばきで、
 どんどん麺を削り出す様子に
 家族揃ってクギづけw

 簡単そうに見えるけど、
 太さの具合とか難しいんで
 しょうね~やっぱり・・・^^;










味のバリエーションは6種類あって、麻婆/天津/角煮/五目/野菜/醤油から選べます。


以前にお邪魔した時は、「麻婆」と「五目」をチョイス!
(うっかりして、麻婆の写真を撮り忘れました・・・^^;)

 ←こちらは「五目」
















そして今日は、「野菜」をいただきました。


















どれも具のとろみは控えめ、スープは濃すぎず、食べやすい感じです。
特に今日食べた「野菜」のスープは、程よい塩加減に色々な野菜のやさしい味が出ていて、
あっさりと食べたい方にはもってこいです。

逆にパンチが欲しい方にはやっぱり「麻婆」がおすすめ、好みの辛さに調節できるようですので、
辛いものが好きな方でも満足できそうです。

それにしても、この麺のモチモチとした食感、何ともたまらないですね~ハマります!^^
皆さんお立ち寄りの際は、ぜひ一度お試しあれ!





・・・と、ここでお知らせ。





この週末、7月2日、3日にかけて「水餃子&生ビール祭」が開催されるそうです。
この企画ですが、なんと・・・

「2日間限定の水餃子メニューを特別提供!」

「生ビール半額!」(240円)

「各種サワー半額!」(190円)

という気合の入りっぷり!・・・こりゃ行くしかありませんよ皆さん!ウチも恐らく・・・(爆
オーナーにパンフいただきましたので、下に載せておきますね~^^

Posted at 2011/07/02 00:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年05月02日 イイね!

ジェラートちるちる ~長野県小諸市~

行きつけ店紹介第5弾は、小諸市のジェラート店「ちるちる」です。
浅間サンライン沿いにあるので、お店を一度でも目にされている方は多いのでは
ないでしょうか?
こちらのお店は、オーナーが酪農家で、自家製のしぼりたて牛乳を使って
毎日手作りのジェラートを提供されているそうです。

味のラインナップも豊富で、だいたい常時10~12種類くらいはあるんでしょうか。
季節によって(?)色々な味を提供されているので、行くたびにワクワクしてしまうのは
私たちだけではないはずです・・・^^w

さて、今回我が家がお邪魔した際に注文したのがこちら。

←「ダブルカップ」×2

 右がジャージー牛ミルク&黒五
 左がかぼちゃ&スイートポテト













・・・今回は、自分の好みドンピシャの味がしっかり揃っていて、ちょっと感動しました(爆

ジャージー牛ミルクと黒五は、あっさりとした味わい。
かぼちゃとスイートポテトは、しっかりとした甘さはありますが、重い感じではなく
食べやすいです。

ダブルだと一人分でもかなりの量があり、お昼をしっかりいただいたお腹にはけっこう
キツかったのですが・・・あれよあれよという間に完食してました^^

とにかくこちらのお店、味のラインナップが豊富なのが何より楽しいですね。
どれも味もバッチリですので、これから暑くなる季節にはもってこいといった感じです!








ちなみに・・・








店舗の外には、ポニーが飼育されているスペースがあり、近くに生えている草をあげたりと
ちょっとした触れ合いができます。
ウチの娘も興味があったらしく、私といっしょに草をあげてきました。ポニーも近くで見ると
けっこう大きいので、娘はちょっとおっかなビックリな様子でした^^w
Posted at 2011/05/04 00:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年04月29日 イイね!

宝楽 ~長野県小諸市~

行きつけ店紹介第4弾は、小諸市の中華料理店「宝楽」です。


こちらのお店は、ずいぶん昔から長いこと営業されているというのは知っていたんですが、
この前スタッフさんに伺ったら、ナント創業40年近くになるんだそうです!スゴイっ!

かみさんが子供のころに食べに来たことがあるようで、数年前に近くに引っ越して以来
かなりの頻度でお世話になっているお店です。


こちらのお店でいつもいただくメニューがこちら↓

 「みそラーメン(大盛り)」
















かなり大きいラーメンどんぶりに、細麺がぎっしり、野菜もガッツリ盛られていて
ボリューム満点です。

中華料理屋さんのラーメンって、ラーメン専門店とはまた違った「やさしい味」が魅力ですね。
野菜の旨みがしっかり効いているためでしょうか・・・これまたウマいんです!^^

他にも、かみさんがいつも頼んでいる「五目焼きそば」や、レバーは苦手という方でも
食べられるんじゃないかと思うくらい美味しい「レバニラ炒め」などがオススメです。


こちらのお店はお座敷席が多いので、家族連れでも安心して伺えるところもポイント高し!
・・・子供が小さいと、イス席は何かとツラいんですよね~^^;

ということで、メニューはこんな感じです~お試しあれ! ↓
Posted at 2011/04/29 19:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

酔月斎と申します、愛車は「トヨタ ベルタ」。 気ままに気長に楽しめたらと思っております。 皆さんどうぞヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
【所有期間】2007年3月~ 【詳細】 <ボディカラー>   ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
【所有期間】2003年7月~2007年3月 【コメント】 中古にて購入。程度の良い車輌 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation