• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔月斎のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

麺処 暁 ~軽井沢町~

先日、みん友のスプリさんのブログでご紹介されてました「麺処 暁」、
写真見てたらもう・・・食べたい衝動を抑えられなくなったのでありますッ!(爆

昨日のお昼にさっそくお邪魔してまいりました~w

お店に着いたのは12:15前後だったかと思いますが、駐車場には10台以上の車が・・・
店内はほぼ満席状態で、人気のほどを伺わせます。
3人くらいで切り盛りされているように見えましたが、かなりお忙しい様子でした。


多少の待ち時間はあったものの、続々とお料理が運ばれてきました。

こちらはサービスのサラダ。
ちゃんと手間がかかってて好印象です→















←こちらは「特製から揚げ(小)」
 小サイズとはいえけっこう量もあって
 満足です。タレがかけられていて
 イイ味してます。













こちらが、期待大だった「鉄鍋羽ぎょうざ」↓

かみさんや娘にも大好評で、あっという間に完食w
ただ自分としては、(味は良かったんですが)もう少し具の食感が欲しいといったところ。
あと、せっかくの鉄鍋ですし、もっとパリパリ感を出した方がより美味しいかと思いました。



そしていよいよラーメンが登場!
←こちらが「暁らーめん」

 とろみの少ないあっさり目の
 豚骨スープに、にんにくの焦がし
 油のパンチが効いてウマイです!
 トッピングの茎わかめが斬新、
 自家製麺の味もマッチしていて
 堪りませんね~。
 太麺の食感がこれまたグット!












そしてこちらが、かみさんの頼んだ
「ゆず塩らーめん」→

太麺と細麺が選べるようで、今回
は細麺をチョイス。鶏ガラの澄んだ
スープがよく絡んで、これまた
イイですね。
別皿でゆずこしょうも用意されて
いますので、好みに合わせて
味を調整できます。








期待どおり、ラーメンもサイドメニューも充分満足でした。こりゃリピート間違いなしです!

こちらのお店、みんカラやってなかったらいつお邪魔できていたことか・・・
情報共有の場を提供いただいている「みんカラ」さんに感謝!
そして・・・


スプリさん、良いお店をご紹介いただき
本当にありがとうございました~!^^

それでは好例のメニュー紹介をどうぞ~↓

Posted at 2011/08/07 17:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年07月24日 イイね!

こうべ高麗 ~長野県佐久市~

今日のお昼は、かみさんの「お肉食べたい!」の一言で、焼き肉に決定!w
【行きつけ店紹介】第7弾は、佐久市の「こうべ高麗」です。
 
こちらのお店、黒毛和牛をはじめ美味しい焼肉&お料理が食べられるお店として、
以前からちょくちょくお世話になっています。この前はかみさんのバースデーでお邪魔しました。

いつも美味しいお肉を食べたいのは山々ですが・・・そう贅沢はしていられませんので^^;
今日はランチ目当てにお邪魔しました。

こちらでは今、お得なランチセットを提供されているんです。
その名も「980円ランチ」!↓





















基本的に価格も高めの設定が多いこちらのお店ですが、この価格なら
安心してオーダーできますね^^

私は「黒毛和牛
  カルビ定食」→



















 



















とろ~りやわらかな霜降りお肉・・・サイコーです!堪りません!w
セットのサラダも手が込んでおり、スープもあっさりな感じで美味しかったです。

娘は「和牛100%チーズハンバーグ定食」↓



















お肉感たっぷりなボリュームのあるハンバーグに、甘めのソースとチーズが よく合います。
かなりボリュームがあるので、もちろん娘は食べ切れず・・・
私が美味しく頂戴いたしましたw


そしてかみさんは・・・


















あれ?なんか違うッ!w


こ、これは980円ランチではなく、通常ランチメニューの「レディース御膳」ッ!
カルビにハラミに上タンに・・・冷麺(or温麺)、デザートにコーヒー・・・


それはそれはご満悦の様子・・・めでたしめでたし・・・(爆



とまぁリーズナブルにも、リッチにもお肉を味わえるお店ということで、
これからもお世話になっちゃいそうです。皆さんも一度お試しを!


お昼のメニューを載せておきますね~^^


こちらはレギュラーメニュー(お肉のページ・・・ちょいボケすんませんw)


最後に、最近始まった?んでしょうか・・・「本まぐろ」メニューです。↓
関連情報URL : http://www.kobekourai.com/
Posted at 2011/07/24 16:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年07月18日 イイね!

ウチのジャングル

先月アップした、ウチの菜園の画像・・・こんな感じでした↓
 































今はどんな感じになっているかといいますと・・・

























も、もはやジャングルです・・・^^;w



菜園を始めると、「来年はあれにチャレンジしてみよう」とか、「次はもっと沢山作ろう」といった
「欲」が出てしまうんですよね。その結果、畝間はどんどん狭くなる一方・・・w
しかもその畝間をウリ科の野菜たちがトコロ狭しとつるを伸ばすため、足の踏み場が・・・w

昨日もトマトの整枝に気を取られていて、後ろにあったパプリカの枝を一部折る始末・・・
注意しないとですね><



ただ、おかげさまで収穫は順調に増えてきています。

まずはキュウリ→



















このサイズが毎日平均3,4本採れるので、消費が追い付きませんw
かみさんの実家に持っていったり、ご近所にお配りしてます。


←こちらは
 モロッコいんげんと
 ピーマン

















なぜだか今年のピーマンは細長ですw
モロッコいんげんは、茹でてそのままマヨネーズ付けていただきます。これがウマイんです!^^


あとはその他諸々→



















ピーマン、なす、ししとう、パプリカ(若採り)、そして白オクラ。
白オクラは今年初チャレンジでした。近所のホームセンターでオクラの苗を探していたところ、
ちょっと見慣れないその名前に、思わず手が伸びました。今日さっそく茹でて食べてみましたが、
苗の解説にも書いてあるとおり、緑色のオクラにくらべてやわらかく食べやすかったです^^



それにしても、オクラの苗ってなんであんなに植えた直後元気ないんですかね~。
植えてからしばらくホットキャップつけて様子見てましたが、苗の成長がほとんど無く、
「こりゃダメか?」とあきらめかけてました。・・・が、今となれば茎も太く、葉っぱも
もの凄いサイズになってます。
まぁこうやって収穫できているんでホッとしてますが、やっぱりオクラは種から作ったほうが
楽なんだろうか・・・と思う今日この頃ですw
Posted at 2011/07/18 23:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2011年07月09日 イイね!

ごはん屋ハレノヒ ~長野県佐久市~

しばらくご無沙汰でした【行きつけ店紹介】第6弾は、
佐久市の「ごはん屋 ハレノヒ」です。
こちらのお店、今年1月にオープンされたそうなんですが、「焼き肉ハウス 田園」さんの
店舗を間借りして、ランチタイムのみ営業されています。

こちらでは、とってもヘルシーな「マクロビ料理」を提供されているんです。

・・・実はお恥ずかしい話、ここ最近やや「ストレス食い」気味になっていたようで、
体重もお腹も・・・それはそれはエライことになってきていましたッ!(爆

さすがにこのままでは・・・と感じ、食生活を見直そうと「マクロビ料理」に着目したところ、
まさに求めていた料理を提供されているお店が見つかり、これは行くっきゃない!と
先月からお邪魔するようになりました。


こちらのお店では、3種類のランチメニューが楽しめます。
まずは、「玄米おにぎりランチ」
 
















ベースとなる玄米おにぎりとお味噌汁に、お好みで数種類のおかずをプラスして
いただくことができます。この時は、
「旬野菜のオーブン焼き」
「とれたてお野菜のフリット」
「雑穀春巻き」
をチョイスしました。どれも素材の味や食感をしっかり堪能できてイイですね~^^


お次は、「たかきびのジャージャー丼ランチプレート」
 

















ひき肉に似た食感をもつ「たかきび」は、赤褐色をしていて、ポリフェノールを
含んでいるんだそうです。
また、カリウムなども含まれていて夏バテ防止効果も期待できそうです。
おかずも見た目が鮮やかでイイ感じですね~^^


そして最後は、「お豆のカレーのインドプレート」
 


















数種類のお豆がたっぷり入ったカレーは、ほどよくスパイシーで
しっかり食欲を刺激されます。このときは、手作り玄米パンがついていて
ボリューム的にも充分満足でした^^


こちらのお店、どのお料理も運ばれてきた瞬間に「おぉ~」となるような
見た目の鮮やかさがあり、更には素材の味もしっかりと楽しめるとあって、
ヘルシーさを求める自分としては「まさにこれだよコレ!」といった感じ・・・
これからも定期的にお世話になるのは間違いありませんw

マクロビ料理が気になっている方、この記事にピンときた方(w)、是非とも一度お試しあれ!


最後にメニューをどうぞ~^^
Posted at 2011/07/09 02:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年07月03日 イイね!

今週の収穫

ウチの家庭菜園、先週あたりから色々と収穫できるようになってまいりました!
土づくり、草取り、水やり・・・ここまでの苦労も一気に報われる瞬間です^^



6月26日
 



















この時期にしては立派なキュウリが2本も取れました。
お味噌をつけて、家族みんなでまるかじり!
葉っぱの方は小松菜です。ニンニクを効かせてハムとソテーしていただきました^^



6月27日
 


















この日は春菊が収穫を迎えました、シンプルにおひたしで。やわらかく、イイ香りです^^
サニーレタスは先月からちょくちょく収穫してますが、まだまだしっかり収穫できそうです。



7月1日
 



















昨日はこんなに立派なズッキーニが収穫できました~ッ!
実はズッキーニ、昨年チャレンジして完全失敗・・・全く収穫できなかったんです><
そんな事情もあり、今回の収穫は特別ウレシー瞬間でした^^


こちらは、昨日の夕飯に「ラタトゥイユ」にしていただきました。
オリーブオイルにニンニクを加えて炒め、香りが移ったら玉ねぎを投入して炒める。
ある程度炒めたら、ズッキーニ、なす、ピーマンを投入、しっかり炒める。
その後、ホールトマト、ツナを加えて煮て、塩こしょうで味付けしたら完成!

これけっこう簡単にできますし、夏野菜を沢山食べられてイイですね~。
家族みんなで美味しく頂戴いたしました!^^
Posted at 2011/07/03 08:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

酔月斎と申します、愛車は「トヨタ ベルタ」。 気ままに気長に楽しめたらと思っております。 皆さんどうぞヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
【所有期間】2007年3月~ 【詳細】 <ボディカラー>   ホワイトパールクリスタル ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
【所有期間】2003年7月~2007年3月 【コメント】 中古にて購入。程度の良い車輌 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation