皆様こんばんは~♪
今年2度目のキャンプです。。。
前回5月のキャンプから
シュラフやらツーバーナーやら
いろいろと小さいとか薄いものに
買い換えました。
お陰で後ろが見えるように・・・f(^o^;
今回も12:30チェックイン可能とのことで、少し早めに出たんですけど・・・
管理棟前の駐車場は満車でした。
フリーサイトまで満員の難民キャンプ状態。
そこでなんと !! 赤いMINIが居る。。。
たまたま一緒にゲートインとなりましたので、盗撮盗撮 m(_ _)m
やっぱり同じだ! 詰め放題!!!
仲間がいて嬉しくなったひと時でした。
さて今回のサイトも前回と同じにして~ って予約時にお願いしてたので、
前回と同じサイトです f(^o^;
他の皆さんがよく設営してる場所は雑草が少ないのですが、
ここがいいよなという部分は何故か雑草だらけ。
おかげでタープとテントが離れちゃったけど、まあ良しとしました。
荷物が少ないんで のんびり できる時間がいっぱいです。
この時期はずせない飲み物♪
今回もたらふく飲みましたね~
車にピントを合わせるころ、いい具合に陽が傾いてきました。
ボンも のんびり
晩飯はこちら! う~ん!! 見た目前回と同じに見える・・・
夜は結構冷え込んでますんで、冷めるのが早いんです。 残念ですが。
こちら 懲りずに焚き火ONLYの焚き火台。 すんげ~コンパクト。
薪はかさばるけど。
焚き火眺めながらBeeeeer飲んでましたが、暖かさが心地良かった。
ような気がする・・・・
なんと22:00前には寝てましたね。 5:00までよく眠れました。。。
あけて本日。 ここのキャンプ場利用すると、いつもの湖畔公園の
入場料と駐車料金が無料になるので、迷わず公園へGO
↓やってるの知ってたから。
亘理の はらこめし は売り切れでした。 またまた残念。
そんななか気になってたのが村田町の豆カレー !!
あおばた豆が入ってて美味しいカレーでした。
前回のキャンプは運動不足のおかげでヘロヘロになってたんですけど、
今回は体力不足を感じることなく帰宅できたんです。
この日のために筋トレしてたし(((^^; ぎっくり対策も兼ねて。
さて、今度のCAMP vol.3は来月の予定です。 寒いかな~???
今の装備では少々不安ですが、行ってみます(^o^)/
あっ、おまけ
先週ブチ抜かれました。 イイ音してますのね(^^)/~~~
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |