2011年03月27日
あと数日チャリ通すればガソリン入れれるかと思ってた俺がバカでした。
県知事の今週末発言を鵜呑みにしてたわけではないのですが。
昨日のテレビでは、安定供給まであと10日から2週間かかると軽々と発言してました。いろいろと大変なんでしょうから責める気は全然ありませんが…
急遽気が変わって、本日朝6時から列びました。
ガススタまで2.3km!!
9時開店だったので5時間待ちで給油 (*_*)
ハイオク48L満タン入れて帰ってきました。
ひかり回線復旧よりもガソリンのほうが早くなっちゃいました。
今日も塩竈にタンカーが5千キロリットル積んで到着したみたいですが、渋滞無しで給油できるのは何時になるのやら (@_@)

Posted at 2011/03/27 18:02:55 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月25日
あれから2週間!!
なんか変だなぁ…
緊急地震速報のない地震が沢山あるけど、ボケーッとテレビ観てたり、ノンビリ風呂入ったり。
緊急地震速報が鳴っても微妙に構えるだけ。
こんなふうに慣れるのはマズい
テレビやブログで応援メッセージとか観ると、すぐ涙ぐむ。
年かな!?もしかして気分がテンパってる!?
今日まで会社の復旧頑張ってきたけど、来週から通常業務。
あり!?
仕事できるかな(^_^;)
小学生のころ体験した宮城県沖地震では こんなに先の見えないサバイバル生活した記憶がない。
比較にならないほどの地震レベルだったんだろう (>_<)
年のせいか地震自体は怖くなかった。
兎に角なんか変だ!!
少し気分転換が必要かも。
先は曲がりくねった長い道のりだし ┐(´ー`)┌

Posted at 2011/03/26 00:19:45 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月24日
私の住むところは数日前からauひかりが復旧しない宮城県唯一の場所となりました。
いろいろな情報が欲しいのですが繋がりません。
KDDIに確認すると、かなり修復箇所があるため復旧の目処がたたないとのこと。
計画すら無いらしい(ホントはあるのかも)!
生きてるだけで幸せなんだから、気長に待ちますけど…
ガソリンよりネット繋ぎたい
通勤はチャリあるし。

Posted at 2011/03/24 21:17:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日
シロナガスさんのブログ見て気付きました。
あれから1週間。
あっという間なのか、すごく長かったのか、頭の中が整理出来ない。
中国からの研修生に水や食料を届けつつ、会社で同僚の安否確認をし、空いた時間に食料調達。
平日はガタガタの工場復旧と安否確認に物資配給。
そろそろ自分の食料とガソリン調達に走りまくろうかな!
でも休んでていいのかな~!?
まぁいいか。
少し休んだら頑張る。
俺達が復興させる!!
何年かかっても。
世界中の人達が応援してくれてるんだ。
頑張ろう宮城のみんな!
頑張ろう東北のみんな!
頑張ろう日本のみんな!

Posted at 2011/03/18 20:31:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月17日
光回線がまだ駄目みたいなんで、ケータイでかいてみます。。
運よく生きてるし、運よく家もほぼ無傷だし、運よくMINIも走ってます!
家の近くまで津波はやってきましたが、たまたま良い場所に住んでいただけ!
でも会社の仲間の中には家も車も…家族をも失った人がいます。
俺は単に運が良かっただけ。
被災者対応しながら会社復旧頑張ります。
早く海沿いの被災者の皆様に支援物資がうまく届くことを祈ります。
そのためにもガソリンが欲しいですね。

Posted at 2011/03/17 18:10:32 | |
トラックバック(0) | モブログ