• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

車と自分・・・

車と自分・・・ 最近ふと想う事があります。

現代は何でも手に入る時代。故になんでも完成されたモノや完璧なモノを要求してしまう傾向があります。

勿論自分自身もです。

Zに乗ってると煩わしい部分ってあります。

例えばエアコン。全く効きません(苦笑)。

例えば乗り心地・・・。良くはありません。疲れるだけ(苦笑)

で・・エアコン。効かないのでコンプレッサーを連休の時に師匠の工場で外しました(笑)

乗り心地・・・。カッコ良くする為に車高を落としてるんだから仕方ない! と想ってます(笑)

結構人間は余裕があると欲がでて全て”足し算”的人生になり加える事や交換する消費活動に移りがち。でもこの人生も長くは続かないですよね~。

逆に”引き算”的人生もイイのでは・・と想うのです。

全てを加えるのではなく、一つを増やせば一つを差し引く。

世の中全てが完璧じゃありません(笑)

こんな考えもイイのでは・・とZに乗ってる時に考えます。

でもまあ、ビンボー人のヒガミもあるかも(笑)

非”完璧”でないから楽しむトコロ、考えるトコロがあるんですよね。

Zに乗ってる時、Zを通して色々考えちゃうんですよ(笑)

イイ相棒ですよ、ホントに(笑)

PS:この考え方で色気を出して機種変更したスマートフォンを”携帯電話”という概念を捨て日々取り説を読みながらと格闘しています。全く使いこなせてません!!(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 23:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 0:12
イイ相棒ってわかります
現代の車に比べ劣る部分はあるにしても冷や汗
Z31のシートに腰を下ろすと
それは自分にとっては居心地の良い世界ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月18日 21:53
こんばんは。
コメント有難うございます。

居心地のいい場所や安らぐ空間はそれぞれありますね。

それがどんなに古くさいモノやガラクタみたいなモノでも、その人にとっては大切なモノだったり時間だったりします。

全て揃ったモノや事柄が”優れたモノ”とは異なる事を感じる今日この頃です(笑)
2011年5月18日 6:24
すべては要らない。
でも、エアコンは欲しい(笑)
足りない部分も楽しめるのが「好きなコト」なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月18日 21:58
こんばんは。

本音は欲しい(笑)

でも車の年式から言うとEgへの負担の事を考えると我慢しなきゃならない部分でもありまして・・・(苦笑)

言われる通り「好きなコト」だから楽しめるんですよね。

PS:現在シガーソケットから電源をとる車内用の扇風機を検討中。
いよいよ旧車乗りの王道へ突入です(笑)
2011年5月18日 22:28
オイラのZ、ACは故障寸前です、
ガスも少なく送風はレバーMAXでも超微風です・・・
orz

パワステはポンプとチューブの故障で、
効きません<(`^´)>
オイル洩れも止まったので、
完全に逝かれちゃったのでしょう。
クソ重たいハンドルです。

コンポ有りません。
内装有りません。
油圧計、ウソ付きます。
雨漏りひどいです。
雨の日は床から水が入って来ます。

ブログ読んで、なんだかジーンと来ました。
(>_<)
コメントへの返答
2011年5月18日 22:57
こんばんは。

同じ車輛の想いとして・・・。

ホントにエアコン効かないですよね。
ブースト掛ると熱風でるし(笑)

ニッサンはユーザーと共に進歩するメーカーなんですよ。

だから手心を加えるトコを”あえて”残す。

そんなトコが”醍醐味”と想う様にしてます!!(苦笑)

ちなみに自分のZ号はヒーターもダメです。
去年の11月に運転した時は
”バイクの人が冬に乗るキモチはこんな感じだろうか”

と想いつつハンドルを握り海沿いの9号線を流しました(笑)
2011年5月19日 17:42
自分も仕事柄足し算に追われていましたが
取り敢えずサヨナラしてみました(笑)

進歩の結果って、
意外と大した事ないんではと・・・・・

ちょっと前までは、何処まで進化するのか
ワクワクしていましたが、
車にしても、やっぱりタイヤは無くならないし、
空は飛ばないし、潜れる訳でもなく
(そうゆう進化ではないですよね(笑))

今の自分は進化を認めつつ
退化にハマっています。

自分的には今のFCで結構
具現化出来てきたかなと(笑)

走って転んで、今度は歩いて。
そんな付き合いを愛車とも
のんびりしていきたいですね!

コメントへの返答
2011年5月19日 20:27
こんばんは。

凄く深い話有難うございます(笑)

”進化を認めつつ退化にはまる”ってとても共感します。

デジタル化の中にアナログを”あえて”残す。

全てを最新にするのではなく昔も残すって大事だと想います。

昔あるTVのワンシーンでこんなシーンが。
時代は未来。宇宙船のベテランエンジニアが時代遅れのスペースシャトルを整備していると若いエンジニアが”最新の制御ユニットで自動化しよう”と言います。
するとベテランは”お前は機械を操縦したいのか?それとも制御されたいのか?”と問うシーンがありました。

人間は利便性を追求すると大事なモノを見失うんですよね。

自分も走って転んで、歩いていきたいと想います。

プロフィール

「@kam^o^ さん、昨日は自宅にて引き籠り&アトレー勉強ですよ(笑)」
何シテル?   02/12 23:13
yama大です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『ロータリー旧車ミーティング2018 in 淡路』開催概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 00:10:15
サニー傑作選 第八回 B210&211 サニー 2ドアセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 22:09:07
R's garage meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 14:57:11

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
前回のEK同様にお初なメーカーなダイハツさんのアトレー号に乗り換えました!! 走行距離 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初のスリーダイヤモンドなメーカーのクルマです。シンプルでコンパクトなクルマなのでボチボチ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤・ドライブ・荷物運び・・・なんでもどこでも大活躍の4駆&5速の素敵なバモス号です!! ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年に出張先の香川で出会い現在に至ります。 Z31としては4台目(4代目)となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation