• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama大のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

嗚呼 青春の大分・・・

昨日の北九州編より1~2年さかのぼり・・・。

学生編です(笑)

当時は免許がなく助手席もしくは後ろ座席専門。とはいえ車大好き!でして。

友人とよく別府の上にある峠に夜な夜な行ってました(笑)

ホントの地名は鶴見岳なんでしょうが、更に上にいくと城島遊園地(だったかな?)があるので仲間内では”キジマ”と言ってました。

その時に走ってた車種はS13やワンダーシビックなんかのチョイ前ぐらいだったのですが。

色々ありまして・・・。

70カローラとかブタ目のマークⅡとか510ブルが紅白で2台連なったりとか。

銀色のSAもいました。最終型のターボモデル。FCもいました。86とかも・・・。

バイクもいましたね。でも基本的には朝がバイクで夜は車ってな感じで分かれてて。

とにかくロープウェイ乗り場の駐車場はちょっとした車のイベント状況でした。
(ちなみに現在は夜は封鎖されて入れないハズ)

そんな中でのこの車↓



何回か拝見した記憶が・・・。

しかしこの時は・・・

あんまり・・・

31に興味がなかったんです(苦笑)。

どちらかと言えば30のスカG(笑)

でも某動画サイトで見つけた時は思わず”あー、これ~”と言ってしまいました。

昨日に続き想いでに更ける夜なのです(笑)
Posted at 2011/05/31 23:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

嗚呼 青春の北九州・・・

嗚呼 青春の北九州・・・自分は17年前は北九州の黒崎という場所に居ました。

以前の会社の本社がそこにあったのです。

その時の愛車は1代目前期型赤ZG号。どうしても2Sが欲しくて探して手にいれた1台です。

Tバーでもなく2Lでした。でもやっと手に入れたので嬉しくて即効車高を落とすべく、当時の同僚と同僚宅前にて施工。(場所は直方市という場所です)

会社がガテン系(最近言わないかな?)ですんでグラインダーと電工ドラムを借用し強化サスを切りました(笑)。

あっ、でもショックはノーマルでした(笑)

まあ、そんなこんなで車高も落として自己満Zライフを満喫していた、とある日曜日。

R3沿いのGSに寄りました。

当時なんとなくGP-1プラスがお気にでして共石のGSによく行ってたのです。(GPー1プラスはニオイが違うぜ! 速そうだ! という全く根拠のない噂が仲間内で流れてまして・・)

そこで当時出会った車輛がこれ(笑)

怒涛の北九州仕様の後期300ZX(笑)。勿論ノーサス。皿なし。ラバー抜き。

ホイールはSSRの黒メッシュの8.5と10.5(F/R)で、なんと14インチ(汗)

当時自分、15インチで落としてたんですけど・・・  さらに小径(笑)

でもめっちゃカッコイイんですよ。これが(笑)

内装はニスモバージョンのレカロが2座。リヤはお約束のアイロネ。TBOの3分割にスリットスポ。FrもTBOのスポじゃなかったかな?

タイヤはFが175/60、Rは185/60の当然・・・  引っ張りです!!

ガソリン満タンにすると亀になると言われてました(笑)

ほんとに完敗ですよね(笑)

別の車輛(確かR30スカGだったかな)は13インチを装着する為にローター削ったって噂(?)聴きましたよ。当時。

九州の男はホントに凄い!!(笑)

シャコタン道 ここに極めり!!


その懐かしの車輛が去年に復刻発売されたヤングオートに載ってたので即購入した次第で(笑)

今日はなんとなく開いて読んだので書いたというお話です(笑)



Posted at 2011/05/31 00:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

車の詩

車をモチーフにした詩が好きです。

例えば・・・

MODSの”壊れたエンジン”、奥田民生の”トリッパー”、”ルート2”。

アーティスト、曲とも大好きです。

でも自分の中の№1車ソングは・・・

”雨上がりの夜空に”です。キヨシローは自分の中での心の師でもあります。

今日は雨だし、なんとなく聴きたくなりました。

この画像はその曲を唄う画像の中でもお気に入りな画像。





キヨシロー兄貴の交流や誰からも愛されていた事がよく解る映像です。

そんな兄貴が逝ったのも一昨年の5月2日。

訳ありで地元に帰郷したぐらいの時。自分の身の廻りでも色々あって余計に辛かったな。

一番好きなアーティストがリアルタイムで無くすのはとても寂しいと感じました。

今はまだ降ってる雨だけど止んだら、まんま詩のタイトルですね。
Posted at 2011/05/29 22:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

う~ん・・・②

昨日はギターネタですが・・・

ドラムも凄い!!

たて笛もままならない自分は、結局どの楽器でも扱える人は凄いという結論です・・

ハイ ^_^;







にしても樋口さん、鬼気迫るドラムです。

カッコイイ~
Posted at 2011/05/29 19:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

う~ん・・・

渋いね~

ギター弾ける人って尊敬するよ。ホント(笑)


Posted at 2011/05/29 01:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kam^o^ さん、昨日は自宅にて引き籠り&アトレー勉強ですよ(笑)」
何シテル?   02/12 23:13
yama大です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

『ロータリー旧車ミーティング2018 in 淡路』開催概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 00:10:15
サニー傑作選 第八回 B210&211 サニー 2ドアセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 22:09:07
R's garage meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 14:57:11

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
前回のEK同様にお初なメーカーなダイハツさんのアトレー号に乗り換えました!! 走行距離 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初のスリーダイヤモンドなメーカーのクルマです。シンプルでコンパクトなクルマなのでボチボチ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤・ドライブ・荷物運び・・・なんでもどこでも大活躍の4駆&5速の素敵なバモス号です!! ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年に出張先の香川で出会い現在に至ります。 Z31としては4台目(4代目)となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation