• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama大のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

継いで継がれるもの

昨夜の酒宴の際に同僚くん達にある話をしました。

それは以前の会社の時にお世話になったSさんの話です。

Sさんにお世話になったのは約10年前の千葉でした。

長崎の小さな島の出身でした。

三菱重工や三井造船のボイラーの建設工事に精通された方で様々な機械工事経験者を有する社内でも一目置かれる存在。


現場叩き上げな技術屋で個性的で豪快。

同僚は勿論、部下や客先にも歯に衣をきせない発言で偉大な技術屋でした。

そして本当の意味で”一匹狼”な方でした。

自分が会った時は現場工事の担当ではなく役職がついて自分のような現場担当の束ね役でした。

酒が大好きで飲みにも連れていってくれました。

その時にこんなお話をされました。

「何故、自分が現場担当から離れ束ね役にまわったか」と。

当時の千葉にある支社にSさんと同じ島の出身の後輩の方が居られました。

その方も実力のある方でしたが上の方とソリが合わず干された時期があったのです。

上の人が変わられ今度は逆にその方が注目されはじめ、社内体制を整えるべく人事を刷新されSさんも千葉に召集されたのです。

その飲みの席でSさんは自分に「そいつが上に上がっていく様を見るのが楽しみなんだ・・・・」と言われました。

結果、Sさんが土台骨となり支え推し続けた後輩の方は今は役員にまで上がられてます。

Sさんの方は・・・・先日も書いた辛かった3年前の今頃に亡くなられました。

健在であれば60代前半。

その時、関西で就活してた自分はSさんの葬儀に出席しました。(Sさんのご自宅が堺なので)

恥ずかしい話ですが涙が枯れるまで泣きました。人目もはばからず・・・

自分がお世話になった以前の会社の方は大半が亡くなられました。

今の”自分”という物が世の中で通用できるのはその方々のお蔭だと想ってます。

ならば今何が出来るかと考えた時にその頂いた恩恵を還元する事じゃないだろうかと考えました。

スケールは違うけどちょっとはSさんの真似事が出来たのかな?って想いに更けました。

そして天上界で見ててくれてて美味しい酒を飲んでるかな?って。

昨日の祝いの乾杯にはそんな想いも含めた乾杯でした。







Posted at 2012/12/22 21:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

祝い事!!

昨夜は市内で飲んだくれてました(^_^;)

何故かと言うと・・・・・

以前に書きました同僚くんの正式採用が決定したからです!!

おめでとう~

モーレツに嬉しい一報が入ったのは午後でした。

と言う訳で自分と同僚くん、同僚くんのパートナーの3人での祝いの酒宴となった訳です↓



ビールはいつも美味いのですが昨夜は格別に美味しい(笑)

毎度の事ながらパカパカとジョッキが空いた次第です。

努力の積み重ねと真面目に仕事に打ち込む姿が今回の結果に繋がったのだと思います。

やはり学も才もあり仕事に対するストイックな姿勢の人が選ばれるのは嬉しいモノです。

そしてそれが応援している人なら尚更の事。

本当に良かった!!

これでイイ年の瀬が迎えられるね~

同僚くん、本当におめでとうとお疲れさまでした!!


Posted at 2012/12/22 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

回想

年の瀬ともなるとイロイロと想いがよぎる訳で・・・・

今の職に就き3年になろうとしています。

以前にも書きましたが臨時の職員というポジション故に3年区切りで一度休むシステムで来月の1ヶ月はお休みなのです。

再雇用の意思の確認があり本人の”継続”の意思があれば再度働ける訳です。

自分も”継続”の意思を伝え2月からは職場に復帰となります。

無職状態の1月はバイトをする段取りで進めてます。

そんなバタバタした12月ですが、フト3年前の今頃は何をしてたかな?と想ったのです。

3年前の12月・・・・・

帰郷するも就職口は見つからず、雇用保険も切れ、離婚問題もメドが立たず・・・

焦りと苛立ちの毎日でした。

短期でもと働き口を求めて関西にも出ました。

それでは帰郷した意味がない事の矛盾も感じながら。

そんな中で掴んだ年明けからのある地方の原発の定検工事。

1ヶ月の工事監督業務の派遣が決まりました。

何も決まらない状態からの職ゆえに喜びもありましたが、それ以上に再度家を空けてしまう事の詫びのキモチの方が大きく・・・ままならないキモチで荷作りをしていました。

結局その仕事は現地へ行くも派遣元の調整不足と作業内容の変更があり・・・自分は資格の関係上で従事する事が出来なくなり帰路に着く事へ。

今想いだしてもロクな事が無かったなと(苦笑)

不発に終わった原発仕事の帰りにキモチが辛くなり前の会社の先輩にTELしました。

先輩も転職して不発な原発仕事先の近くに住んで居られましたので。

そして再会。先輩と奥さんと子供さんが3人で迎えに来てくれて4人で食事。奥さんと子供さんを先に帰して先輩が2件、3件とハシゴしてくれました。

その夜は言いたい事があるも、なかなか言えず。どんなに飲んでも酔えず。やたらと夜の時間が長く感じられました。

そんな時から早や3年。

今も決して楽ではないけど仕事も趣味もできてます。

ホントに有難いなぁって。

そして3年前の苦しみを知ってこそ周りにも配慮が出来る様になったとも想えます。






そんな焦りと苛立ちの生活の中で移動の電車やクルマで聴いてた森やんの唄。

時には奮い立たせ、時にはなぐさめてもらい。

今でもクルマの中の常備品です(笑)







Posted at 2012/12/20 23:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

鬼も笑う話です

え~実は・・・・

全くもって鬼も笑う話かと自分でも想ってるんですが(笑)

春に向けてイメチェンを図ろうと考えまして。

先日某オクで久しぶりにやっちゃた訳です・・・

コレ↓





その名もエンケイ CPS-Ⅱ 14インチ×5.5J オフセット+45(笑)

ロシア製のリーガマスター君から我が本国製のエンケイ君に変更です<(`^´)>

リーガマスター君も捨てがたく結構悩んだのですがオフセットが+35の為フロントがはみ出るのは周知の事実。

それをカバーするフェンダーモールなのですが、誤魔化し感マルダシな感じが最近気になり始めた次第で(苦笑)

やはり純正フェンダーに納めようと考えた訳です。

ただフロントは納まるのですが現状リアは+35でちょうど良いし・・・

リーガマスター君もエンケイ君も5.5J。

リアは引っ込むかもと・・・・

まあ、とりあえず仮に組んで考えましょう~。

どちらにしろ本格運用は来年の4月以降ですけどね(笑)









Posted at 2012/12/17 21:25:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

今更ながら・・・・・・(^_^;)

こんにちは。

久しぶりの更新です。

今週は月曜から大雪に見舞われ・・・・

てんやわんやな一週間。

仕事の方も突発対応等や年末という事もありで気忙しい週でした。

雪の状況はこんな感じになりまして



大分融けてきましたが本番はこれからです。
(とは言いつつ30~40cmほどあったんですよ)

肝心なカーライフの方と言えば・・・・こんな状況で・・・・・

車庫に鎮座しているべきクルマが無く・・・・・



完全にZ号の引き取りタイミングを逸しました・・・ORZ

雪は勿論ですが恐怖の凍結防止剤も捲かれてるんで(苦笑)

今回の冬は師匠工場にて冬眠です。



何にもネタがないのもイマイチなんでバモス号のエンジン積み替え時に行ったシフトノブ変更とリアガーニッシュ変更の画像でも(笑)

まずはシフトノブから

以前の仕様、タイプRノブ↓



今回の変更仕様、FくんからのGET品な無限のノブ↓



お次はガーニッシュ。

以前はボディと同色の白↓



今回は某オクで入手の黒へ↓




外したついでのナンバー灯もLEDへ変更しました。

今度はホビオ顏とかにでもするかな~。










Posted at 2012/12/15 16:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kam^o^ さん、昨日は自宅にて引き籠り&アトレー勉強ですよ(笑)」
何シテル?   02/12 23:13
yama大です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819 2021 22
23 24 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

『ロータリー旧車ミーティング2018 in 淡路』開催概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 00:10:15
サニー傑作選 第八回 B210&211 サニー 2ドアセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 22:09:07
R's garage meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 14:57:11

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
前回のEK同様にお初なメーカーなダイハツさんのアトレー号に乗り換えました!! 走行距離 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初のスリーダイヤモンドなメーカーのクルマです。シンプルでコンパクトなクルマなのでボチボチ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤・ドライブ・荷物運び・・・なんでもどこでも大活躍の4駆&5速の素敵なバモス号です!! ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2002年に出張先の香川で出会い現在に至ります。 Z31としては4台目(4代目)となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation