• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯太郎のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

チャーシューメン・餃子 イナリ食堂

チャーシューメン・餃子 イナリ食堂
6/22(土)梅雨の晴れ間、一週間の疲れを癒しに久しぶりに木島平村にある露天風呂が有名な

馬曲温泉へ朝風呂入浴♪♪

9:30過ぎに行くと千葉からのバスツアー客15人程のオヤジ達が占拠してたが

10時には貸切り入浴♫

屋根がないホントの露天風呂は開放感アリ

内湯も入浴して

ちょっと水っぽかったけど美味しいソフトクリームを食べる

11時過ぎ、飯山市の人気食堂イナリ食堂へ行くと既に10人の待ち客、しかも今日は11:45開店の案内…

新しいノレン↑は今年3月?テレビ信州の企画で、お笑い芸人ずん・やすが提供☆
11:43に開店するが一組ずつ入店させ、奥さんが注文を取ってから次の客を入店させるシステムに変わった?ようでその度に2〜3分待たされる…

一番人気のカツ丼は6食分しかないので開店12分後に完売!!

11:55に着座

今回はカツ丼の次に人気のチャーシューメンと

デカい餃子を注文



去年12/15に食べたカツ丼大盛り1100円は1.1Kgの重さ❗️

麺は青竹を使った手打ち自家製麺♪♪





ご主人1人で調理してるので待たされ、注文して37分後に着丼

チャーシューメン 1000円 タクアン付き
麺が見えないほどチャーシューが鎮座❗️

ラーメンドンブリは一般的な大きさで、チャーシューの厚みがスゴ!!

メンマと海苔が載る



チャーシューの枚数と大きさ厚みが尋常じゃないチャーシューメン❗️



煮干しの風味が香り、鶏ガラと豚骨?のWスープはちょっと濃いめ
数多いチャーシューで埋め尽くされてるためスープがぬるくなっている…

豚モモ肉?のチャーシューは歯ごたえがあり美味し❗️

柔らかな自家製手打ち麺で量は普通♪

2枚目のチャーシュー

途中に着丼の餃子 600円





デッカい餃子!!

そのまま食べると皮が厚くモチモチして味付けされている

タレにつけて食べると普通に美味しい♪



メンマは小さめで味付けがちょっと濃いめ

5枚目?のチャーシュー位からさすがに飽きて来る…

餃子もデカいので1つ食べると腹にたまる

6枚目?の一番デカいチャーシュー!!

横に鎮座していたバラ肉のチャーシューを最後に食べ

餃子も5個目を何とか食べ

13時にフィニッシュ♪


Posted at 2019/06/23 05:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飯山市 イナリ食堂 | グルメ/料理
2019年06月15日 イイね!

たけのこ汁とピザバイキング ①野尻湖 宮川旅館+コハクテラス

たけのこ汁とピザバイキング ①野尻湖 宮川旅館+コハクテラス
6/6に放送された長野県ローカルTV番組ゆうがたGet!で紹介された、野尻湖にある旅館で


薪窯で焼いたピザが1300円で食べ放題と知り、どんな店なのか?行って見た♪

野尻湖中心地の交差点から

右側に宮川旅館・コハクテラスの案内看板

10台程駐車出来るスペースの先に

古い旅館の入口がある

2019.4.10に旅館をリノベーションしてオープンした野尻湖 宮川旅館 + コハクプラス 店のfacebook

店の前は野尻湖

冬季ワカサギ釣りの屋形船も所有



11時開店10分前に着き入店

リノベーションされているのでお洒落な店内



期間限定のたけのこ汁もある♪

一組の先客

こちらに着座

ランチメニューはピザバイキングのみでサラダ・スープ・ドリンク付きで税込 中学生以上1300円、小学生800円、幼児350円

持ち帰りピザ1300円、ピザの種類
たけのこ汁とハーフ&ハーフでたけのこピザと和風きのこネギマヨピザ、ノンアルコールビールを注文♪

デザートメニュー

店内を物色すると奥になんと昔懐かしいちゃんと音の出るジュークボックスが❗️



1970年2月製 旅館倉庫に眠っていたジュークボックスを修理して再生♫

備え付けの100円を入れると2曲選曲出来、レコード演奏してくれる♫
C9はオヤジが選んだ久保田早紀 異邦人♪♪

カセットコンロにセルフのスープがある

デトックスウォーター⁇



サラダとコゴミ・フキのおひたし

キリン 零ICHI 350円



たけのこ汁 300円

旅館・女将さんが作った根曲がり竹のたけのこ汁には溶き卵が入っているので味付けがまろやかで美味しい〜♪♪

薪窯ピザは大きい!

実際に出されたピザは左上がマルゲリータ、左下が和風きのこネギマヨピザ、右のハーフがたけのこピザ♪

根曲がり竹を使ったたけのこピザを提供する店はありそうでなく、このピザを食べるのが目的だった♪

和風きのこネギマヨピザはかつお節が載る

根曲がり竹のたけの子ピザ

たけのこの食感と旨みが楽しめ、チーズと絡んでシンプルな味付けで旨い❗️

和風きのこネギマヨピザには舞茸が入っている

たけのこ汁、ピザ、ノンアルコールビールを野尻湖を見ながら楽しむ♪

次に提供されたのが左くるみメープルピザ、右お好み焼き風ピザ

メープルなので甘〜いピザ

キャベツ?とコーンが入ったお好み焼き風ピザ

次に提供されたのは左コハクピザ、右タコスピザ

タコスピザはひき肉、トマト、レタスが入って味付け的には一番美味しかったピザ❗️

ピザバイキングなのでもう結構ですと言わないと提供され続けるので、シメジと??葉の入ってるスープとコハクピザを食べてフィニッシュ♪

ランチドリンクのアイスコーヒーを飲み、ジュークボックスを選曲したり野尻湖を見ながらしばし休憩♪

40代後半?のご主人はジュークボックスの100円リターン管理とひたすらピザ焼きをし、接客はバイトの女性と人柄がいい奥さんが対応♪

12:30を過ぎるとほぼ満席になり、女性客が目立った

帰路、涌井地区を通り

素朴で美味しい蕎麦を提供する美雪荘に立ち寄ると、ノレンも無く車も停まってないので玄関に行くと

残念ながら去年9/19に閉店されていた…

今日のひとっ風呂は



まだらおの湯で一週間の疲れを癒す☆


Posted at 2019/06/16 08:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信濃町 食べ歩き | グルメ/料理
2019年06月08日 イイね!

十兵衛らーめん 十兵衛

十兵衛らーめん 十兵衛
十日町市でへぎ蕎麦&野菜惣菜が美味しいそばの郷 Abuzakaでランチを済ませてからの帰路、R117号線沿い津南町にあるラーメン店に入って見た♪

十兵衛
R117号を通るたびに看板↑にあるゴマラーメンが以前から気になり、12:20に来店すると稼ぎ時の時間なのに一人の先客…

左側に小上がり席があり、70代の奥さんが接客で厨房に白髪のご主人が調理

広めの店内

こちらに座り、メニューを見ると

らーめん700円が一番安く、微妙に高めな価格設定…

チャーハンセット1200円〜、餃子セット1150円〜

定食類はなく餃子350円、玉子丼750円、一品で八宝菜1000円…
奥さんにオススメを聞くとゴマらーめん(担々麺)と十兵衛らーめんと聞き、しょう油味の十兵衛らーめんを注文

大きなドンブリで着丼した

十兵衛らーめん 800円


白菜、人参、ワカメがたっぷり入ってそうに見える野菜らーめん⁇

しょう油ベース味で酸味がありラー油も入ったちょっとピリ辛なスープで普通に美味しい♪

麺は普通

根曲がり竹の輪切りも入り、たっぷり入ってると思った野菜群は食べるとえッ??と思うほど少なく麺も量を感じない…

肉なし??と探して出て来た豚肉はコンナノが2つ…

稼ぎ時時間に客がいない理由がなんとなく分かる…

Posted at 2019/06/09 05:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県のラーメン | グルメ/料理
2019年06月08日 イイね!

ブッフェランチ そばの郷 Abuzaka

ブッフェランチ そばの郷 Abuzaka
5月のGW以降、長野市近郊でパッとしないサタディランチを食べ続け、久しぶりに新潟十日町市の店をググるとへぎ蕎麦&野菜惣菜の食べ放ブッフェ店を見つけたので行って見た♪
その前に、またまた野沢温泉村に立ち寄り朝風呂を楽しむ♫



野沢温泉外湯で一番上にある2度目の滝の湯

ほのかな硫黄臭に癒され、貸切り入浴♪♪


店は十日町市 県道49号線沿いの田んぼの中にポツンと佇む



2017.3.7にオープンしたお洒落な店のそばの郷 Abuzaka
店のHP

駐車場は広く、11時開店の20分前に着くと既に3台の車が待っている…

入口には記名帳があり、4番目で記名

野菜惣菜が食べ放なため人気があり、開店5分前には5台程の車が来店



11時ピタリに開店し、記名した順に名前を呼ばれ入店

入口の左右には物品の販売

かすかにjazzのBGMが流れる店内

こんな小上がり席もあり、2階にも席がある

セルフでレモン水、麦茶、そば湯、タピオカ入りの冷たい甘酒がある

野菜惣菜の食べ放ブッフェは13種類ほどが並ぶ

接客は女性スタッフで、案内された席に座ると麦茶を持って来て頂きメニューを丁寧に説明し、へぎ蕎麦か米粉入りうどんを選んでからブッフェを頂くシステム♪

左 ブッフェランチ 11時〜15時 税別 大人1520円 子供500円
右 カフェメニュー

仕出しメニュー



野菜惣菜の食べ放ブッフェのメニューはこんな感じ↓

唯一の動物性たんぱく質のニシンがある煮〆











惣菜が減って来ると女性スタッフが直ぐに補充するが

常に客が並んでる状態…


野菜惣菜は普通に美味しい♪♪


野菜惣菜を食べている途中にへぎ蕎麦が運ばれる





布海苔特有の緑色をしていないへぎ蕎麦





そばつゆは少し甘口で、そばはコシは強く感じ美味しいけど布海苔特有のヌメリ、ヌルヌル感を感じないのがちょっと残念…

蕎麦屋のカレー汁に

つけて食べると挽き肉が入っていて美味し♪♪

惣菜をちょっとお代わりして

フィニッシュ♪

タピオカ入り冷たい甘酒を

そば湯と楽しむ♪

税込1641円
野菜惣菜ブッフェを全て盛り、2巡すれば元は取れる?

野菜惣菜の食べ放ブッフェ&へぎ蕎麦店、今までにないタイプの斬新なアイデアで人気の理由が分かった♪

Posted at 2019/06/08 22:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新潟県 食べ歩き | グルメ/料理
2019年06月01日 イイね!

カツカレー、馬肉うどん あさひや食堂

カツカレー、馬肉うどん  あさひや食堂
今回のサタディランチ、長野県ローカルTV局もちょくちょく取材し、以前から気になっていた信州新町のデカ盛りカツカレーと馬肉うどんが人気の食堂に行って見た♪

信州新町の中心部 R19号線沿いにある

あさひや食堂

11:40来店、先客3組



真ん中に大きめのテーブル席があり、裏に座敷部屋・2階に宴会場がある

テーブル席に座ると奥さんがほうじ茶のポットを持って来てくれ、直ぐにカツカレーを注文

あさひや食堂のおすすめ案内
北信地域では珍しく馬肉の煮込みが食べられ、うどんは手打ち、ラーメンは自家製麺、ご飯ものはボリュームがありカツカレーが人気とある♪

レギュラーメニュー

壁に貼ってあるメニュー
隣で食べていた唐揚げ定食の鶏肉は小さく5つ程で850円…


カツカレー 1100円



ワラビのおひたしは茹で過ぎでやわやわ

見た目は普通のミニサラダだけど

ブロッコリー&トマト&キャベ千も入っていたミニサラダ♪♪


う〜ん…カツカレーはデカ盛り感はなく、カレールーが多めとご飯も少し多い位で皿がデカい!からそう感じるのでは?と…

カツに厚みはないけど

食べると脂身が多くカツは美味い!

カレーは辛口系で普通に美味しい♪

具材に豚肉、じゃがいも、人参、マッシュルームが入っている



完食すると現れる文字に、まぁまぁ満足でしょうかね?
馬肉うどんを注文




馬肉うどん 650円 漬け物付き


奥さんに伺うと、馬肉は産地不明の国産で馬肉の黄色い脂が乗ったバラ肉を業者に指定し仕入れている事を聞く♪

長ネギと馬肉に七味をかけ

うどんは柔らかくモソモソした食感があり、短いためズズッと吸うことが出来ないちょっと変わったうどん

臭みがなく甘めのしょう油味の馬肉は美味い!
バラ肉だけど煮込むからちょっと固めの仕上げになるのは仕方なし?

甘めの味付けなので飲み干せなかったが、コノ味付けなら馬肉丼も美味しいハズ♪

会計時、ご主人に馬肉うどん美味しかったです♪♪と話すと“あっどうも”とポツリ… “250円のお釣り あざぁしたぁ〜”と言われ、奥さんとは真逆の接客に…(◞‸◟)


2021.5.27(木) ずくだせテレビより

長野県で馬肉うどんと言ったら

上田市中村屋の馬肉うどん 580円♪
煮込まれた馬肉も美味しいけどうどんが美味い!!

今日のひとっ風呂は

久しぶりに松代町の鉄分イッパイ茶色い温泉の松代荘に入浴♪♪

プロフィール

「[整備] #ワゴンRカスタムZ 22810km 法定1年点検(安心メンテナンスパック オイル交換⑥・オイルフィルター交換② ... https://minkara.carview.co.jp/userid/1004557/car/3429866/8193914/note.aspx
何シテル?   04/19 18:00
2025.6.29(日) より“湯太郎”から“湯太郎2”に移行し再スタートしました 湯太郎2↓ https://minkara.carview.co.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミニラーメン+ハンバーグ+ライス 赤兎馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:03:09
「ヤッつけ亭」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:34:10
109047km 初バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:30:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
ワゴンR カスタムHYBRID ZT 4WDターボ 色ノクターンブルーパール 2022 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年8/3試乗車時に発注 9/6契約 9/17工場出荷 9/19D着 9/22 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2011.3.5納車です 通勤に60㎞利用するので年/20000㎞走ります(^.^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation