• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAKKOのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

充実した3日間🎵

土曜日から月曜日にかけて

三連休を過ごしました🎵

先ずは連休初日(^O^)

この日は、







小学校3年生の息子と1年生の娘の運動会の👊😄📢
二人とも、同じチームでした(*^^*)

出る種目全てで、チームは1位を獲得し

みごと優勝🏆

保育園の頃から、二人ともの悔し涙ばかり見てきたから、終始笑顔の運動会も珍しい🎵


二日目の日曜日は、


朝4時に起床❕


ついた先は
















富士見パノラマスキー場🎵

10月の土日は、朝5時半からゴンドラに乗れるとの事で、雲海を観に行ったのですが
連日天気が良かったせいか、観れませんでした(^_^ゞ

ただ、朝早くから清々しい空気を吸い

壮大な景色に癒されたから

充実した朝の時間を過ごせました😃


3日目の今日は

子供たちは、運動会の振替休日

先ずは、妻を職場に送り

その足で






まかいの牧場🎵

ここは10数年前に1度、結婚前に妻と訪れて以来で…

息子が、「小学校のクラスで、まかいの牧場に行ってないの僕だけだったけど…なんで行かないの」と…

まぁ特に理由は無いけど…じゃあ行くかって感じでいってみました(笑)














まかいの牧場に9時半到着し

まかいの牧場を後にしたのは

16時40分と

実に7時間以上遊び続けました❗

じつは妻と1度行ったときは、突然の☔でソーセージ作りを体験したくらいで…
牧場内も歩くこともなく
ただ、料金高いって感想しかなかった(笑)

今日訪れてみて、もっと早くに子供たちを連れてきてあげれば良かったなと…(((^^;)

3日間、子供たちとたっぷり一緒に過ごせるって幸せだなとしみじみ思いながら
明日からの仕事に向けて

🍺に焼酎でエネルギー補給中🎵

Posted at 2015/10/05 19:50:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月26日 イイね!

仕事帰りに足回り微調整

仕事帰りに足回り微調整今日は仕事帰りに

SPECさんで、

車高調装着後、

約1000km程走行したので

車高、減衰力、アライメント調整を行ってもらいました😃

この間の走行からフル乗車時の

リア側の固さが気になったことなどを

伝え調整してもらいました🎵


調整前も特に不満はなかったんですが、

調整後はさらに

メインドライバーの妻から

「さらに車が軽くなって、足がしなやかでビックリだよ❗」

って、感想が出ました😃







SPEC様はそれでも、まだまだリアが気になるようなら次なる秘策もあるから、何度でも足を運んでと言ってくださり感謝です(*^^*)


そんなCX-3は

明日から

MAZDAへしばし入庫…(^_^ゞ

実は以前、左Aピラーが寸足らずの様で収まり悪く、交換してもらいピラーは改善したんですが…ダッシュボードからビビリ音が発生( ̄▽ ̄;)

再度ディーラーに預け改善したと連絡を受けるも、走行から5km程で再発生、しかもさらに酷くなってるし😵⤵

軽く抑えればおさまるから
吸音材をダッシュボード裏に貼れば無くなりそうですが、ディーラーでは原因追求をするので数日間預かりたいと…


ただ預けるだけではもったいないから

冬に向けてた準備として、

オプションパーツを発注🎵

あとは、スタットレスも探さなきゃ❗
Posted at 2015/09/26 20:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

ちょっとしたシルバーウィーク🎵

シルバーウィークも残すところ

あと1日ですね🎵

自分は日曜日と今日が休みだったんで

家族で遠出は…

近場で楽しむことにしました(^O^)

まず日曜日は




サンメドウズスキー場🎶

この時季は、もちろん🎿はしません

グラス🎿もありません…




ひたすら、リフトに乗っては


吊るさってピゅー⤴


吊るさってピゅー⤴


高く飛んで回転したり


板を叩いて…




夢が叶うようにお願いしたり❗




歩いて



景色を眺めたりして過ごしました🎵

その後は

定番の清泉寮🎵



なのに、子供達は🍦食べずに

自分一人で食べました(*^^*)

その帰路では、

カッコ良いFitを沢山見ることが~⤴

オフ会があったみたいです😃

他車でもカッコ良く弄っている車を見ると

テンション上がります🎵


そして、今日は


エルグランドでのドライブ🎶🚗💨🎶






ついたところは、

クラフトパーク(*^^*)

道中、マツスピエアロを纏ったCX-3とスライド(^O^)横浜辺りから来たのかなぁ⁉
まぁエルグランドだったんで、こちらには目も向けてもらえませんでした(>_<)

クラフトパークでは





飛んだり、跳ねたり





滑ったり





バラの勉強して





バラの香りにつつまれ





再び、身体を動かしましたぁ~⤴

休みは両日ともに、朝から名一杯

身体を動かして、自然に癒されてきました🎵

また、明日からもガンバって働くぞ❗

冬に向けては、CX-3のスタットレスやシステムキャリアベースなんかも必要だ…(^_^ゞ

年明けにエルグランドの車検も控えてるし、しばらくは節約できる部分は頑張らねば❗








Posted at 2015/09/22 21:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

ツヤツヤ~⤴にぶっといのも(*^^*)

今日は午後から休みだったんで

コーティングの半年メンテナンスに(^O^)

(スマホ撮影)


ツヤツヤですね~⤴

しかし、リアの樹脂バンパーに

おかしな擦り傷が…

どうやら、子供達が庭で遊ぶ際に

車の後ろをすり抜けて行くのに

色々と擦っていたようです(>_<)

まっ気になりますが、今さらしょうがないので、車の駐車位置を今後気を付けていく事にします。

その後は、

昨日発注したマフラーカッターが届いたんで、錆止め吹いてから装着🎵

(スマホ撮影)


塗装のあまさに…😞💨

近づいて見ることないし、マフラー補修アルミテープで補強することに

全体は
(スマホ撮影)


こちらは、before(📷撮影)


after(スマホ撮影)


(スマホ撮影)


パッと見は、マフラー交換した感じもあり

ムッチリヒップには、これくらいぶっとい

のが、バランスも良いのかな🎵

当初は、マフラー交換も色々と相談しましたが、ディーゼルは排気音よりも吸気音が大きいのと、音質もあまり変化しないよと言われ、マフラーカッターを物色することに…

狙っていた純正流用は、2000円も単価が上がっており、2本購入では14000~15000すると…(^_^ゞ

もうちっと頑張ればマフラー交換も出来ちゃう…

結果安いマフラーカッターになりましたが…

まぁ当面はこのまま、現状維持してきます❗

明日は日曜日、久しぶりに妻も休みなんで

家族全員乗車してのCX-3の足回りを

チェックしがてら、遊びに行ってきます🎵

ハイドラonでブラブラだ(*^^*)



Posted at 2015/09/19 19:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

エルグランドとCX-3面具合記録

レイズ ホムラ2×9 20インチ

フロント 8.5J +45

リア 9.5J +45


レイズ ホムラ2×9 limited 19インチ


フロント 8J +45



リア 8J +45 5mmスペーサー装着


エルグランド装着カラー
スパークプレーテッドシルバー


CX-3装着カラー
ダークシャイニングシルバー(フジコーポレーション限定)
Posted at 2015/09/16 22:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝、職場駐車場に着いたら
狙わずフィーバーしてた🎵
良い日になるかな😁」
何シテル?   10/04 12:40
BAKKO(バッコ)です。 歳と共に純正ノーマルに落ち着きありますが笑 、カスタムした車を観るのが好きなんで、徘徊してます よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ペルシード 未塗装樹脂専用 ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 07:43:33
CABANA / TOP SELECTION CABANA センターアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 14:21:46
Moshammer Automotive RACE FULE CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 07:24:15

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ボルボ v60クロスカントリーから、乗り換えました。 前車とはキャラクターが異なりますが ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3からの、乗り換えです。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
最近趣味で写真撮影を初めたのと、子供達がスノボを始めたことを切っ掛けに、車探しを始め、思 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
クルーガー同様に、カーオーディオにどっぷりはまったなぁ🎵

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation