• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

初車検。。。

最近の猛暑と変則労働でぐったりしているCHU-☆です。

もう先週の事になってしまいましたが、7/4~7/6にエクシーガの初車検完了しました。

延長保証と点検パック、それとマフラー塗装をお願いしたので、
自賠責保険込総額は約14諭吉。。。ま、こんなもんでしょうか。
下回りスチーム洗浄、下回り塗装は今回は現状を確認してもらい、大丈夫そうだったので外しました。

ワイパー交換や、エンジン洗浄剤も進められましたが、感謝デイのほうが安いので次回の感謝デイで検討する事としました。
よく見積もりをチェックしないでディーラー任せにすると、かなり高額になるので注意が必要です。

今回の車検でLEDウインカーや〇ライトXのリフレクターなど気になっていましたが、
何の問題もありませんでした。良かった良かった。
やはり場所によって違いがあるようですね。

今回の代車は2.5i EyeSight!



流石に私の非力な2.0とは明らかに加速から高速域まで全然違います。
良く走りますね~♪

アイドリングストップは少し慣れませんでしたが、全車速追従機能付クルーズコントロールは凄く便利ですね。かなり使用しました(笑)
オプションで出てくれれば EyeSight搭載したくなりますね。無理な話でしょうが…。

しかし、エンジンは素晴らしかったのですが、乗り心地があまり良くなかったです。
ここら辺りはあまり改善されていないんでしょうか。

マイエクは、STi フレキシブルタワーバーとSTI フレキシブルサポートリヤを装着していますが、これだけで全然乗り心地もハンドリングも良くなりました。標準装備にしてほしいぐらいです。改めて、STIパーツは高価ですが、良い効果をもたらせてくれくれる事が分かりました。

あとはホイールの18インチ化と車高も少し落としたいような、リアスタビも少し太い物…色々と妄想はふくらみますが、懐が全然ふくらみません(笑)

みんカラを続けている限り、妄想が消える事はないでしょうね。
かなり病気のようです(汗)



あと頂けるものは頂いて帰還しました(笑)



ぶつからないミニカーは、これでコンプリート出来ました!




キーホルダーはラスト1個でした。プラズマグリーンパールが欲しかった。。。



無事帰還したマイエク!




純正マフラータイコ部分が、いい感じで目立たなくなりました!



今年も箱根に行けないのが残念ですが、
ボチボチと維持り?でやっていきたいと思っています。










あっ焼き豚注文してました。早速次の弄りです(笑)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/07/11 17:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2013年7月11日 17:18
別の変な病気も併発してしまった丙丙はどうしたら
よいでしょうか? (^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月11日 18:43
全国より次々にコレクションが増えていっているようで、、、
そのまま突っ走られたら良いのではないでしょうか(笑)

病気は病気でも、どちらも元気になる病気ですから!!!
2013年7月11日 17:20
こんばんはです!

マフラーのタイコが黒いと
やっぱりイイね!ですネ♪

スカートをはいていても
チト気になりますから・・・

自家塗装は自信がないので、
私も・・・

ん~悩む( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月11日 18:51
どうもこんばんは♪

気になりだすと止まらなくなり黒くしてしまいました。

実はマフラーカッターとスカート部分の隙間が絶妙に合っているので、今回はマフラーを外さずに覗いて見えるところだけ塗ってあるんです。Dでは同じ隙間にする自信が無いとの事でした。

今マフラー外すとツートーンカラーですよ(笑)

今回は即席ですが、本当は何日もかけて何度も塗るほうが良いそうです。

さて、何年もつかな~(汗)
2013年7月11日 19:24
初車検無事合格おめでとうございます。

やはり場所によって違いますね!

あの光るリフレクターは……

次の車検は、そちらでお願いしようかしら!

おやおや?
今回の車検で、取り付けたブツのレビューが
ありませんが……(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月11日 19:39
どうもです(^_^;)

こちらではOKでしたね。
ダメな場合は配線外してくださいとお願いしておきました(笑)

ブツは、、、今回取付ていないです(汗)

次回感謝デイに期待してください(ばく
2013年7月11日 19:45
無事帰還おめでとうございます!!!

かなり妄想が膨らんでおられるみたいですね!!(笑)

車検は確かに削るところは削らないと、見積もりのままだとかなり高額になりますもんね。

僕は今回も下回り塗装は見送りました。あれだけで2万はデカイですよね~。
かわりにスタビいけますよ!!!!(爆)
コメントへの返答
2013年7月11日 20:13
こんばんは!

妄想だけなら資金かかりませんから(笑)

下回りは点検の度に様子見するという事で省きました。2万はデカイですね!

スタビ…マイエクだとΦ17ぐらいが良いかと妄想中(ばく)
2013年7月11日 23:03
初めまして。

黒く塗装すると随分印象変わりますね。

私もタイコ部分が気になっているのですが、社外マフラーに交換する予定はなく(快適仕様)、カッター&黒塗装を考えています。

CHU-☆さんのスカート+AGRESSカッターすごくイイなと思います。チタニウムブルーも素敵ですし。
コメントへの返答
2013年7月11日 23:46
はじめまして。
コメント有難うございます。

社外マフラーは苦い経験がありますので、現状で暫くいくつもりです。

AGRESSカッター、少々お高いですが良いですよ~♪
黒塗装は気休め程度です。軽くDで塗装してもらっただけですのでいつまで持つかはわかりません。色落ちしてきたら、再度黒くすれば良いと思っています。

モッカ☆overdriveさんも是非!!!



プロフィール

「先程帰宅しました。
京都ナイトオフ参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。またたくさんの義援金ありがとうございました。m(_ _)m」
何シテル?   10/20 00:47
CHU―☆(チュー)です。 よろしくお願いします。 2010年8月、BG5(TS-RB)からの乗り換えでエクシーガ2.0Isを購入しました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も募集しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:35:01
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:49
サイバーR リア・ピラーバー装着 (スクエアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:33:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年8月4日よりエクシーガ2.0i-S(CVT_2.0)所有。 (以下納車時同時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation