• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUー☆のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016
「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。

今回、初めてみんカラオプミに参加してきました。

いつものように、フォトギャラ風で画像主体です。(;^_^A

前日仕事だったので、夜9:30に出発。



みん友さんのHIDE@EXIGAさん、敏エクスペbさんと途中のP.Aで合流後、変態走行でオプミへ向かいます。

少し早い目に集合場所に行って仮眠をとろうと思っていましたが、色々あって結局30分ぐらいしか仮眠できませんでした。

3台集合後、途中で休憩したP.Aにて。



会場に朝7:00集合になっていましたので、それに間に合うように向かいました。
走行中にとても幻想的な富士山が見れたので、危険を顧みず…。(;^_^A



会場手前で他の軍団の方と合流して会場に入りました。



噂のオレンジなMT乗りな方も。



今回はスバコミブースに入場させてもらう事に。
一般の方より早くスムーズに入場できて、良い場所に駐車。



朝食におにぎりも頂きました。

天気も朝は最高で景色も絶景でした!



謎の軍団約20台がスペースの一角に。。。流石によく集まります。




スバコミブースの休憩場所も1日中、謎の軍団員が半分程占拠しておりました。




1人関西の方が少し暴走されていましたが…。(笑)



メイン会場。間から富士山が見えます!



みんカラグッズ販売所。



その他。各ブースが並んでいました。




お昼はケバブと富士宮焼きそばに。




ドレコンの優勝者のビートル。おしゃれにドレスアップされていました。



スバコミギャルの方々。皆さんお綺麗!






彼女たちと自分の車とのフォトセッションの抽選も行われ15人が当選、4割が謎の軍団という引きの強さにはびっくり。私は残念ながら外れ。

当選された方々のデレデレした姿は各自アップされる事でしょう。

スバコミブースではSTIの方から貴重な話が聞けたり、スバル検定をうけてスバル羊羹を頂いたりしました。



メイン会場ではじゃんけん大会も行われていましたね。



あとは会場をまわったり、軍団員の方と楽しい時間を過ごしました。

午後3時に会場をあとにして、途中のS.Aでお土産や夕食を取り、キリ番もゲットして無事に21:30頃に帰宅。



日帰りで結構疲れましたが、凄く楽しい1日でした。

遊んでいただいた方々、どうも有難うございました。

会場で貰ったシュアラスターグッズ。



スバル羊羹。



お土産に買ったみんカラタオル。これは玉ねぎオフの景品に…。?



ハイドラでは噂には聞いていましたが、1日中ハイタッチしまくり。



来年も出来たらみんカラオプミ、参加したいですね。












次は今週土曜日の玉ねぎオフに参加します。
天気が少し心配ですが、お会いする方、どうぞよろしくお願い致します。









Posted at 2016/10/17 23:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

滋賀・並木道プチオフ!

少し前になりますが、8月16日に滋賀・並木道プチオフに行ってきました。

某線にて、私の夏休み最終日の16日に時間が取れそうだった、ぶきさんにお声がけすると夜勤明けにもかかわらず、プチ出来るよ~と返事を頂きました。
場所は京都府と岐阜県の中間地点的な滋賀県に決定。

某線と、何してるに呟いたたところ、他に3名が集まれるとの事。

そして当日、集合場所に向かいます。

お声をかけたのが私だったので遅刻するわけにはいかないと思い、集合時間は12時でしたが少し早い目の8時半頃に出発。

すると、もう行動している方が…。
1名の方がかなり早く並木道に到着されていました。

集合場所に行く前に時間があったので、マキノのメタセコイヤ並木道へ下見。

1番乗りのHIDE@EXIGAさんと。



マイエク。





その後集合場所の道の駅「マキノ追い坂峠」へ。

この日は本当に暑かったので、待っている間、我慢できず桃のジェラートを。



その後、暫くしてぶきさんと少し遅れて敏エクスぺbさん(自ら土下座されていました。)も来られました。




あとは火ーやんにーサンさんだったのですが、渋滞に遭遇されており、時間がかかりそうだったので、ここで昼食を食べました。

冷やしぶっかけうどんセット。



昼食後は並木道内にあるマキノピックランドで火ーやんにーサンさんを待ちます。




少しして到着。代車なのに参加していただき有難うございました。



外は快晴でしたが暑すぎて溶けそうだったので、中の涼しい場所で休憩。



いい年の大人4人+小人1人で美味しいと評判のジェラート(私とHIDEさんは本日二度目)をいただきます。



私はブルーベリーのハーフサイズ。なんとも言えない食感で美味しかったです。



その後、皆で並木道で撮影会。





改めて、今回参加された皆様です。

ぶきさん号。



HIDE@EXIGAさん号。



敏エクスぺbさん号。



火ーやんにーサンさん号。(代車)



マイエク。



当初の予定ではこの後に近江八幡へ行く予定でしたが、道中渋滞が何か所かあり、もし行っても営業時間に間に合うか微妙だったので、近江八幡は次の機会にして今回は並木道だけで解散しました。

お昼から夕方までの短い時間でしたが、色々な談義、撮影会、(謎の会談)、暑い中
楽しい時間でした。

急な告知にもかかわらず4名(+小人1名)の方、集まって頂き有難うございました。

またの機会、よろしくお願いいたします。


















そして帰りの道中、なんだか雲行きが怪しくなり…。



ついにポツポツと…。



そして地元に帰るとゲリラ豪雨が迎えてくれましたが無事帰宅。(笑)



現在、日本の近くに台風が3つも!

台風の影響が出そうな方、くれぐれもお気をつけてくださいね。






くれぐれも今回のプチオフの仕業ではありませんからね!!!












それではまた~(^^)/









そろそろ箱根ブチオフで買った、自分へのお土産を装着しないと…。




Posted at 2016/08/20 22:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

2016 「EOC箱根ブチオフ」

2016 「EOC箱根ブチオフ」昨日は2016 「EOC箱根ブチオフ」に参加してきました。
3年連続3回目になります。

私は前日から出発、車中泊、当日現地入りしました。

先ず前日の出発前に右後ろのウインカーが1面点灯していない…。



一応点いていますが暗く昼間は視認性が悪そうです。

予想外の出費は痛いですが、箱根に行くのに仕方ありません。
以前購入したお店や超自動後退店に問い合わせるも、どこも同じシリーズの商品は取り寄せになり現物がありません。仕方なく近所の自動後退店でヴァレンテイのLEDを購入、交換。



以前より明るくなり、これでようやく家を出発。

新東名高速は昨年、ゲリラ豪雨にやられましたので、今年は東名高速を利用しました。

1度目の休憩場所。


2度目の休憩場所。



夕方、無事予定のS.Aに到着。



夜は「静岡県産豚スタミナ重」をいただきました。


そして車中泊。深夜になるまで涼しくならなかったのと、周りの車の騒音で2~3時間ぐらいしか寝れませんでした。

結局日の出と同時に身支度を整え、画像は取り忘れましたがハイドラを見ると紫。会長様が監視されていました。

これはもう会場に行ってしまおうと思い、少し?早かったですが出発。
出発前、富士山が見えました。



箱根ターンパイク入口にて。


お山を非力な2.0NAエンジンで頑張って登ります。



途中定番の場所で撮影。




そして待機場所の駐車場に到着。

すでに数台集まっておられました。流石皆さん早いです。(;^_^A



私は準備係ではなかったのですが、流れで皆さんと一緒に会場に入れていただきました。ほんの少ししかお手伝い出来ずに申し訳ありませんでした。



会場は車が止まっていないとこんな感じで結構広いですね。

早朝には富士山がなんとか見る事が出来ました。



開始時刻になりましたが、1名遅刻の方の罰な時間があり…。



会長様の挨拶、各ショップ様の挨拶、自己紹介。



その後いつものオフ会の雰囲気に。

いつもの風景その①



いつもの風景その②



お約束な場所から。



反対側から。



資料によりますと、総台数85台95人。マイナー車なのに毎年圧巻ですね。

お昼は冷やしきつねうどんとかき揚げ丼のセット。



午後1時過ぎからは恒例のビンゴタイム。毎年景品が凄いですね。



私は毎年のように中々当たらず、最後の方でした…。

頂いたものはリベラルオイルフィラーキャップ!(1諭吉相当)
有難う御座いました。



早速取り付けましたが、いまのところがっちり嵌っています。

残りの殴りあいの品は参加者全員頂いた試供品の製品版でした。



その後暫く自由時間。

せっかくの看板なので、マイエクと撮りました。



毎回看板製作されている、みかいけつゾロリさん、いつも有難うございます。

自分へのお土産も買ってしまいました。(ここ数日、当日と剥けすぎましたので暫く自粛モードです。)



そして15時頃に1本締めでお開きに。



私はカオスな宴には参加せずに岐路につきました。

少しの間yuta@こまきさんとランデブー走行。



帰りは新東名高速経由で帰りました。

休憩場所の浜松S.Aにて。




富士山麓牛乳ソフトを食べて20時半頃無事に帰還いたしました。

今回、いつも会う方、1年ぶりの方、初めての方、1日どうも有難うございました。

暑かったですが凄く楽しく過ごす事ができました。

またブチオフ開催にあたり、事前から当日の準備、運営していただいた方々、お世話になりました。大変お疲れさまでございました。

また来年も開催されれば参加させていただきたく思います。

最後に何故か気に入った写真。



長々と失礼しました。

それでは今後もマイエク共々も宜しくお願いいたします。



Posted at 2016/08/07 17:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月23日 イイね!

2016 「EOC箱根ブチオフ」に剥けて!

この前のウエストスポイラーで箱根に剥けては終了の予定でしたが、低予算なブツを追加してしまいました。(^^;

先ずはステッカー。
左側は少し前に貼っていたのてすが、右側も寂しかったので2種類追加しました。





もう1枚貼る予定でしたが失敗して少し隙間があいているのはご愛嬌で。




その後少し乗り遅れましたが、最近の流行りのブツを載せていつものショップへ。







さくっと取付完了。




フランジ部分の錆は見なかった事に。(笑)

工賃はDの見積金額の半額でした。
因みに近所のDは取付の実績が無いそうです。

で、取り付け後の感想てすが、低価格でこれはアリだと思います。詳しくは後程のバーツレビューで。

これで2016 「EOC箱根ブチオフ」に剥けて!は終了予定です。

後はオフ会前に全国各地の甘噛み様による雨乞いが行われるはずなので、当日が晴れる事を祈るばかりです。 f(^_^;







あっ…新しい名刺が出来てないので当日までには何とか作りたいと思います。(^^;



当日は皆さんの背中を押すかもしれませんが、私の背中は押さないで下さいね。夏場の暑さで弱ってますので、耐えられないかもしれません…。(笑)


という事で「EOC箱根ブチオフ」参加される方、当日は宜しくお願いいたします。


m(__)m
Posted at 2016/07/23 16:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

モッカ☆overdriveさん風エクシーガリアスタイル!



日付はさかのぼって先週の火曜日、北陸から何やら細長いブツが届きました。



箱には他の皆さんのような食品やお酒ではなく、ワレモノ注意の張り紙が!

中身が何なのか不安だったので、暫くそのまま保管していました。(;^_^A

その後、チラ見はしていましたが、本日正式に御開帳しました。



モッカさんオリジナル、ワンオフウエストスポイラー!

取り付けは純正リアカメラの取り替えもあったので、いつものDにお願いしました。

約半日預けることになっており、代車をお借りしました。

何と、新型レヴォーグ1.6GT-S EyeSight。



それも今日Dに入れ替えで入庫したらしく、客としては1番乗りでびっくりしました。



あまり長く試乗できなかったのですが、走り、特にビルシュタインの脚が良かったですね。ステアリングがブルーステッチで高触感革らしいのですが、手触りがサラッサラで滑る感じがあったのは私的にはマイナスでした。

でもやはり新車は良かったです。

そして、いよいよ夕方装着完了しました。





装着前











装着後!!!





違和感のない仕上がり、純正チックで主張しすぎないところがお気に入りです。

モッカ☆overdriveさん風エクシーガリアスタイルになりました。(サイドダクトはありませんが…)

唯一メッキ部分だったモールも同色になりスッキリ!

モッカさん、今回は譲って頂き有難うございました。

北陸から嫁いできたパーツ。これからは京都で熟成させていきます。













…しかし懐は熟成するどころか淋しくなるばかりで、今回の装着でほぼ軍資金が無い状態になりました。(;^_^A

当分はおとなしく、現状維持で。

2016年、○○に剥けてはこれで多分お終いです。(笑)







何か纏まりがないですが、、、それでわ~(^^)/


Posted at 2016/06/17 21:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「先程帰宅しました。
京都ナイトオフ参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。またたくさんの義援金ありがとうございました。m(_ _)m」
何シテル?   10/20 00:47
CHU―☆(チュー)です。 よろしくお願いします。 2010年8月、BG5(TS-RB)からの乗り換えでエクシーガ2.0Isを購入しました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今回も募集しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:35:01
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:49
サイバーR リア・ピラーバー装着 (スクエアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:33:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年8月4日よりエクシーガ2.0i-S(CVT_2.0)所有。 (以下納車時同時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation