• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUー☆のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

箱根ブチオフ2015に剥けて!

しばらくぶりのブログです…。

何してる?でもアップしましたが、昨日は父の日だったんですね。
すっかり忘れてました。

それで妻からは箱根に剥けて使えるショルダーバック、子供達からはスポーツタオルを頂きました。




今まで父の日では貰ったことが無かったので凄く嬉しかったです。
大事に使わさせていただきます。(^_^)/

さて、タイトルにもありますように、箱根ブチオフに剥けて!みました。

事の発端は、昨日嫁さんから、

「明日、友人と大阪のあべのハルカスへ行くんやけど近くの駅まで送ってくれない?」

と言われ、私は休日だったので問題なかったのですが、なんと父の日のプレゼントの他に少し前に出たボーナスのお裾分けが頂ける事に!

そこで考えました…。



箱根ブチオフ当日、A○さんにゴニョゴニョ…と考えていたけど今装着すればターンパイクで体感できるな…と。

そこで急遽、A○さんに電話して在庫確認と作業予定確認をしてOKとの事だったので、

嫁に、「明日、岸和田行くからあべのハルカスまで送っていくわ!」

という事になり、本日行ってまいりました。

先ずは「あべのハルカス」へ!





その後、12時頃にA○さんに到着。






なぜか全国のオフ会で良く見かける車が止まっていたので、並べさせてもらいました。




残念ながらドライバーは不在でした。
久しぶりだったのでお会いしたかったのですが…。


そしてリフトアップされ、いつものようにサクサクと作業され、無事装着されました。






急な作業依頼に直ぐに対応していただき、また箱根ブチオフの件でも相談にのっていただいた○田さん、どうも有難うございました。

昼過ぎにA○さんを出て左折したのですが、その瞬間から変化が体感できました。

詳しくはパーツレビューにて。


その後、エクシーガ軍団では有名?な近くのラーメン屋さんに行きました。




注文したのは「めちゃうまセット」。 うまうまでした。




その後は高速、山道を少し走り、快適にドライブして帰宅しました。









箱根まで我慢できずに剥けてしまいました…。

来月は2回目の車検があるので車検代がかかるのに、こんな事していていいのだろうか。(-_-;)




まっ、いいか。


長文失礼しました。


そして箱根ブチオフ2015に剥けて!第二弾に続く…






のか?(謎)



Posted at 2015/06/22 21:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月30日 イイね!

たこやき食べに行ってきました!

たこやき食べに行ってきました!今日、初めてたこ焼きを食べに岸和田某所へ行ってきました!
お邪魔するのは3度目ですが、たこやきは初でした。








先ずは早朝6時より暗闇の中、街灯と家の玄関灯の明かりで強硬戦車。



明日は雨の予報でしたが、二週間戦車できていなかったので我慢できませんでした。

帰宅後、夕方には雨が降ってきましたが何か?。。。(+_+)


で、10時10分前に某所に到着。開店前、一番乗りでした。(^_^;)




○田さんに赤骨シリーズの取り付けをお願いして、作業も1番にしていただきました。




マイエクにはかぐや工房製裏蓋が装着されているので、バンパー外しての作業予定でしたが、
リフレクターの配線があり、バンパーは外さずの作業となりましたが、
色々と問題が発生し、少し大変な作業となってしまいました。

お手数をおかけしたにも関わらず、パーツも工賃もたこ焼き+α価格にしていただき、
○田さんには感謝しております。


たこ焼きも美味しかったです。3舟もいただきました。(^_^;)



そのほかに、シュース、みかんも食べのみ放題!



その他、展示パーツの数々!






○田選手ともお話しできて光栄でした。

○田選手号!



A3号!




わずか二週間でEJエンジン載せ替え6MT仕様!凄いの一言です!



降ろされたDITエンジン、嫁ぎ先募集中だそうです。(笑)




謎のエクシーガ軍団はといいますと、昨日たくさんの方が集まっておられたので、
今日は少ないかなと思っていましたが、数名の方とお会いして、ゆっくりお話しする事ができました。

絡んでくださった皆様、どうもありがとうございました。
非常に楽しかったです。

ここからはフォトギャラ風で。(笑)



かずー@すぺっくBさん号!ご家族様もご一緒。





珍獣ハンターさん号!ご家族様もご一緒。





調布市のKAZさん号!ご家族もご一緒。





KATANAさん号!





さとしっすさん号!ご家様もご一緒。





きょんすけ@お星様さんにもお会いしました。

やっぱりエクシーガの比率高かったです。(笑)


たこ焼き食べたり、お話したり他の方の取り付けを見学していましたが、
これ以上居ると、違うブツにも手が出そうになったのと、夜には雨予報だったので、
午後二時頃に退却しました。

取り付け後、帰りの高速と山道を走りましたが良いですね!
リアが安定して、乗り心地良くなりました。

前もいきたくなりました。(笑)



いや~初たこやき楽しかったです!












また来年も、、、、次は三角、、、、、かな。。。。(笑)


Posted at 2014/11/30 19:25:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月11日 イイね!

洗車からの~マイエクバージョンアップ?

洗車からの~マイエクバージョンアップ?朝晩めっきり寒くなってきて、
早朝戦車も少し気合いをいれないといけない季節になってきました。(笑)







先日の11/10(月)は休日で、天気も良く週間天気予報も安定していましたので、
まずは朝から戦車しました。
綺麗になると気分もすっきりします。

午前中私用を済ませた後、嫁は仕事だったので、お昼頃に迎えに行ったのですが、
そのすぐ近くで「RALLY NIPPON 2014」に参加している車両が、お昼の休憩に集結していたので見てきました。

平成26年年11月07日(金)~ 11月10日(月)計4日間で
福岡・太宰府天満宮(スタート) ~ 京都・上賀茂神社(ゴール)になっており、
丁度亀岡市が最終日の休憩場所になっていました。




参加車両は1974年12月31日までに製造された車両
レプリカモデルは参加を認めない。
大会実行委員会にて認められた車両。との事。

約70台が集結しており、流石に年式が古いものは名前がわかりませんでしたが、
どの車もピカピカで整備も行き届いていました。




私はスーパーカー世代なので、やはり子供の頃に憧れていたスーパーカーの
数台が気になりました。




オフィシャルカーのBMWi8!初めて見ました。



先進的なフォルムにガルウィング、プラグインハイブリッドだそうです。
かっこいい。。。



ついでに戦車したマイエク。(笑)




休憩が終わり、次々とスタートしていきました。



エンジンサウンドが、たまりませんでした!(^^)!

他数台の写真も撮ったので、また気が向いたらフォトギャラにUPするつもりです。(^_^;)

午後からは嫁を次の仕事場へ送り届け、近所のDへ。
以前から気になって注文しておいたブツを引き取りに!





フロント、リア同時に交換します。

取付は某ショップにお願いしました。




約1時間で作業終了。

で、結果は、、、


全体的に安定感が増した感じがします。
乗り心地もホイールを18インチに替えてから、荒れた道や段差を走行した時、
少しゴツゴツというか、リアがバタバタしていたのが若干マイルドになりました。
(と思います。嫁は何も気づきませんでしたが、、、)

高速はまだ走っていませんが、
きっとさらに安定して気持ちよく走行できると期待しています。
悪くなった部分はなにも無かったです。



というわけで、マイエクがバージョンアップしました。(笑)
















次は、、、あれかな~。もちろんカード払いで!(笑)



Posted at 2014/11/11 21:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月22日 イイね!

本日のあれこれ。。。

本日は休日だったので、

能勢妙見山と、ひがんばなの里へいってきました。

2014.9.22 大阪府能勢妙見山にて フォトギャラ

2014.9.22 ひがんばなの里へ フォトギャラ


夕方からは近所では有名なお店へ。



ここのソフトクリームがサービス満点です!



通常の倍程の大きさ!これで270円はお得!

美味しくいただきました。








そして、今日の疑問なんですが今までは問題なく使用していたハイドラですが、
起動していたら、5分ぐらいで画面が消えます。

その後、電源を入れなおしてパスワードを入れてようやくハイドラ画面にもどります。

ずっとタップしているわけにもいかず困っています。

何か解る方がおられましたら、よろしくお願いいたします。




う~ん、明日になれば戻るのか…、それとも再インストールなのか…謎です。






以上、本日のあれこれでした。。。
Posted at 2014/09/22 19:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月31日 イイね!

WRXSTI試乗とプチ弄り!

本日、午前中は危険物安全協会主催のソフトボール大会で会社のチームで参加しました。
その1打席目にヒットを打ったのですが、その走った際に右太もも裏を軽い?肉離れをおこしてまい、現状おとなしくしているCHU-☆です。

ちなみに、車の運転は大丈夫でした。しかしゆっくり歩く事しか出来ません(^_^;)

午後からは近所のDへお邪魔してきました。

注文していたステッカーとWRXSTIのパーツカタログ、STIの手帳を頂きました。



そのまま帰ろうと思っていましたが、丁度WRXSTI TypeSの試乗車があり、すぐに試乗出来るとの事で試乗させて頂きました。



最近マニュアルは実家の軽トラと会社のフォークリフトぐらいだったので、エンストしないか緊張しましたが、何とか無事試乗を終えることが出来ました(笑)

インプレは様々な雑誌やネットでのっているので詳しくはそちらを参考に。

わたしのような素人の意見はといいますと、凄くいいです!!!
足回りは固めですが乗り心地はいいですし、なんといってもコーナーが気持ちよくて感動しました。
思いのままに曲がります。ストレスがまったく溜まりません。
高速では走行していませんが、それでも一般道の制限速度内でも十分この車の良さが体感できました。
マニュアルも操作し易いですし、街中でも乗りやすいと感じました。
一般的にはS4のほうがATなので運転が楽かもしれませんね。

S4もそのうちDへ来るだろうとの事だったので、また試乗してみたいですね。

その後、家に帰って感謝Dayで購入したSTIステッカーでプチ弄りしました。
一部切り取った部分があるのは後のパーツレビューにて。



スマホもSTIバージョンに(笑)。



まだまだステッカーが余っているので今後、なんちゃってSTIバージョンのブツが増えそうです(笑)。







話は変わって、明日は雨模様なので今日の戦車は諦めました。

今週土曜日は京都ナイトオフなんですが土曜日まで仕事。

土曜日仕事を早く片づけて戦車しようと思っていますが、天気はどうなることやら(笑)

Posted at 2014/08/31 20:18:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「先程帰宅しました。
京都ナイトオフ参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。またたくさんの義援金ありがとうございました。m(_ _)m」
何シテル?   10/20 00:47
CHU―☆(チュー)です。 よろしくお願いします。 2010年8月、BG5(TS-RB)からの乗り換えでエクシーガ2.0Isを購入しました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も募集しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:35:01
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:49
サイバーR リア・ピラーバー装着 (スクエアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:33:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年8月4日よりエクシーガ2.0i-S(CVT_2.0)所有。 (以下納車時同時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation