• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUー☆のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

プチドライブとプチオフ!

今日は絶好の戦車・ドライブ日和だったので、家族で出かける予定でしたが、
2号が昨日の体育祭のプチ打ち上げをするので、午後から外出するとの事。

なので、予定変更となりました。

早朝戦車したのに凄く良い天気だったので、すこし一人でドライブしようと考えていると、家の米が少なくなっている事に気付き、実家へ行って米を調達する事にしました。

実家といっても車で40分程で、北部方面になります。

そこで、実家よりもう少し北部のみん友さん「珍獣ハンターさん」にお声掛けをして、プチオフする事にしました。

午後1時半頃、集合場所の駐車場へ。



すでにハイドラ監視されており、先に到着されていました。

その後、初めてお会いしたのですが、約2時間程色々お話しさせて頂きました。




なぜか3台。。。

実はアウトバックも珍獣ハンターさん号です。

エクシーガとアウトバックの2台所有されているそうで、羨ましかったです。

珍獣さん(失礼しました。かわいい子供ちゃん達)とも仲良くなってしまいました。(笑)

その後、お別れをして実家に米を強奪しに行きました。






往復約5時間のプチドライブとプチオフ、楽しかったです!

急なお誘いだったのに会ってくださった珍獣ハンターさん、本当にどうも有難うございました。

次回は玉葱の国でしょうか。楽しみにしています。








本当に、今日はいい天気でしたね。









甘噛み会長とコラボ戦車したのでこの天気、いつまでもつのでしょうか。(笑)


Posted at 2014/09/14 18:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月07日 イイね!

京都ナイトプチオフ会に参加してきました。

京都ナイトプチオフ会に参加してきました。昨日、京都ナイトプチオフ会に参加してきました。

仕事を午前中に終わらせ、雨乞いをして夕方家を出発しました。
この時点では、あまり雨は降っていなかったのですが、その後はご想像におまかせいたします。(笑)

今回高速は使用せず、一般道からオフ会へ向かっていましたが、京都EOCの大御所、すたすきーさんから今レジェンドと一緒に京都SABに居るので、こっちに来いとの命令を受けましたので、急いで京都SABへ向かいました。



京都SABに着いて、暫く三3人でプチプチオフしてからオフ会場へ向かいました。
到着してまだ開始時間まで時間があったので、マックで期間限定月見をいただきました。

その後、会場へ。

開始時間になり多数のエクシーガが集まりました。
群馬ナンバーの方には驚きましたが(笑)

初めてお会いする方もおられて、交流を深める事ができました。

オフ会内容は、自己紹介を途中ではさんだだけで、それ以外は自由時間。

夜8時から12時前まで皆で駄弁ってました。

各車を眺めたり、穴を覗いたり、高級椅子に座らせていただいたり、今後の弄りのアドバイスを頂いたり…他色々な話で楽しい時間を過ごす事ができました。

その後、残ったメンバーで丸源商店というお店へまぶりに行きました。

私は全部盛肉そばを注文!大変美味しかったです。



中には全部盛肉そば大盛りと炒飯と替え玉、その後のコンビニでまだ食料調達されている強者がおられましたが…(-_-;)

まぶった後は近くのコンビニで私は帰らせていただきました。
数名はその後しばらく残っておられたようですね。

今回の京都ナイトプチオフ会は雨の中でしたが、なんとか降らない時間もあり無事開催できて良かったです。幹事のエクシンガーさんをはじめ、参加された皆様、お疲れ様でした。

また次回、お会いした時はよろしくお願いいたします。



※お粗末ですが、参加車両を今回不参加の丙丙さんに代わりフォトギャラにアップしました。


京都ナイトオフ参加車両 2014.9.6 その①

京都ナイトオフ参加車両 2014.9.6 その②
Posted at 2014/09/07 09:09:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月03日 イイね!

2014箱根ブチオフ初参加してきました。

2014箱根ブチオフ初参加してきました。2014箱根ブチオフに初めて参加してきました。

前日から東名高速足柄S.Aに宿泊して、当日に備えました。
早朝から戦車したせいで雨雲まで連れてきてしまい、夜9時頃には雷、大雨に見舞われました(^_^;)

仕方ないので早朝5時に起床して,マイエクを綺麗にフキフキしておきました。



朝5時半頃のS.Aから見た富士山。今回の二日間で唯一全景が見れた写真です。
本当に晴れて良かったです。




集合時間までまだ余裕がありましたが関東時間は早いと聞いていたので、6時半にS.A
を出発して箱根を目指しましす。

ハイドラを起動しながら向かうと、多数集まっているようでした。

早川料金所からターンパイクへ入り、定番の写真スポットへ。
ここで艶拳さんと出会いました。後ろからはやまモン.さんが来られていたようです。




数枚写真を撮った後は気持ちの良いターンパイクを上り、無事8時半頃会場入りしました。


会場から富士山を撮りましたが、頂上付近は謎のモクモク雲。。。



記念に富士山とマイエク。



集まった約90台の謎のエクシーガ軍団(笑)、やはりこの数には驚きと興奮しまくりでした。





オフ会開始まで時間があるので、今回の私のメインイベントともいっていいこちら↓を取り付けてもらう事にました。事前からパーツは所長のところへ預けて加工依頼していました。



流石所長様、サクサクとわずか15分程で完了です。




かぐや所長様は暑い中、裏蓋もあわせ8台作業されていました。
本当にありがとうございました。

オフ会開始時間になり、怪鳥のあいさつ、協賛ショップのゴニョゴニョあいさつ、tesimaruさんの紹介と黙祷、自己紹介、集合写真とつづき、フリータイムへ。

協賛ショップのゴニョゴニョあいさつが気になり、A○ブースへ。
すでに皆さん群がっておられ、ゴニョゴニョ価格で次々と。。。
ボディーサポートシリーズは30分程で完売していました。みなさん凄いです。




私は今回、シフトパネルを交換したので見てるだけにしようと思いましたが、
箱根のお土産に、ゴニョゴニョ価格で。。。



恐るべし、箱根(笑)

あとはフリーで初めての方に名刺交換や色々なお話をする事が出来ました。

ただ、大人数なので、顔と名前が覚えられていません。すみません。

ビューラウンジで少し遅めの昼食をとりビンゴ開始時刻の5分遅れで会場入りすると、
まさかのジャンケン大会が!

不参加となり、あるショップの高価なブツを貰いそこねました。
まぁ、ジャンケン弱いので1名に残るのは無理だったと思いますが(笑)

その後ビンゴ大会で、目をつけておいたブツを頂きました。



ドライカーボン製シフトノブカバー!
けんぞうのぱぱさん、ありがとうございます。

シフトパネルを交換したので、シフトノブもイメチェンで。。。

その後、ビンゴで残った景品は早いもの勝ちの、殴りあい、取り合いになり、
中1の息子の夏休み工作宿題用に、トヨタ86ペーパークラフトゲットしました。



如月睦月さん、ありがとございます。


その後解散まではフリータイム。

KOM隊長様に京都代表としてご挨拶していたら、まさかの雑誌取材の方に連れて行かれ、、、
なんか取材されてしまいました(^_^;)



闇商人からはこんなものも。。。




しかし今回、一番熱く、忙しかったのは、A○さんでしょうね。
オフ会終了しても、いたるところでこんな光景が続いておりました。






みんさん太っ腹で羨ましいです(笑)


楽しいオフ会の時間もあっという間に、中締めになり怪鳥から挨拶後、自由解散になりました。



最後の最後に、関東式?土下座からの~




クロール(笑)




解散後暫くいましたが、天候があやしくなってきたので。。。



4時頃に会場をあとにしました。

今回、初参加でしたがたくさんの方と交流もできて、本当に楽しい時間を過ごすことができました。

流石に全員とは交流できませんでしたが、また次回お会いしたときはよろしくお願いいたします。

最後に、怪鳥をはじめ、ひさみき事務局長、運営に携わられたたくさんの皆様、
ほんとうにご苦労様でした。そして有難うございました。

来年も是非参加したいと思います。


箱根ブチオフ  イイネ!




Posted at 2014/08/03 13:17:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

東日本大震災支援ナイトオフに参加してきました!

先日、東日本大震災支援ナイトオフに参加してきました!

場所はいつもの所のいつもの場所で。




いい写真が撮れなかったので、重装備の左側の方にアップ宜しくお願いします(笑)↓



今回は、最終的に12台のエクシーガと前エクシーガオーナーの方が集まりました。

みなさん、時間の都合があり全員集合とはいきませんでしたが、
極寒の中、22時半頃まで色々と楽しいお話ができました。

また、初めてお会いする方とも交流が持てて良かったです。

とある方のエクにも試乗させていただき、次なる妄想が膨らんでしまいました(笑)


ちなみに。EOCのぼりは小さくなっていました(笑)


とりあえず、予想どうり寒く体が冷え切っていましたので、少し早い目にいつもの場所へまぶりに行きました。

今回はネギ塩ラーメンと餃子。。。



このあとお開きとなりました。

今回のオフ会は東日本大震災支援ということで募金させていただきました。
少しですが、復興のお役にたてればと思います。また、ずっと続けていきたいですね。

オフ会を企画されたエクシンガーさんをはじめ、参加された皆様どうも有難うございました。

また今後ともよろしくお願いいたします。




↑ 帰宅時の気温!やはり京都の夜は寒かった(笑)

Posted at 2014/03/16 10:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

2013 淡路オフ(玉葱)に参加してきました!

今年で玉葱収穫祭は第3回目。

今年も3年連続で参加できる事ができました。

当日は快晴で絶好のオフ会日和。

それぞれ個性があり、超恰好いいエクシーガが今年は29台も玉葱の国に集結しました。





見てるだけでテンションあがりましたね~♪

いつものように自己紹介後、解散?して楽しいオフ会となりました。

期待していた自作ナンバープレートは、吸着用のぴったんこがぴったんこせずに、
まさかの10分程で、外す事に…(笑)
きっと作ってから部屋で1週間放置していたので、吸着部分が汚れ吸着力が落ちたもの
と思われます。来年は改良してリベンジしたいと思います。。。

みなさんとお土産交換や、初めての方には名刺交換させていただきましたが、
案の定人数が多すぎて、HNと顔がまだ一致しておりません。
もうしわけありませんm(__)m

お昼頃になり、数台に分乗して昼食後、午後からはじゃんけん大会!

昨年同様、じゃんけんの女神様に勝てず、ほとんど負けつづけるありさま(^_^;)
立ってじゃんけんして、負けたら座るの繰り返しで足が疲れました(笑)

その後は、パーツの取り付けをされる方、子供たちに遊ばれる方、まだまだ車談義される方で
時間もあっという間に過ぎていき、16時半頃お開きとなりました。

幹事のkoharuパパさんをはじめ、みなさんどうも有難うございました。










最後に今年の収穫祭で一番の収穫は…




生で見れました!!!本人のどや顔をお見せできないのが残念です。

次回も是非よろしくお願いたします(笑)

フォトギャラ 2013 淡路オフ(玉葱)その1
         2013 淡路オフ(玉葱)その2 


また来年も開催され、参加できることを期待して楽しみにしています。

参加された皆様、お疲れ様でした。

また次回、よろしくお願いいたします(^_^)/
Posted at 2013/10/28 17:00:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「先程帰宅しました。
京都ナイトオフ参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。またたくさんの義援金ありがとうございました。m(_ _)m」
何シテル?   10/20 00:47
CHU―☆(チュー)です。 よろしくお願いします。 2010年8月、BG5(TS-RB)からの乗り換えでエクシーガ2.0Isを購入しました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も募集しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:35:01
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:49
サイバーR リア・ピラーバー装着 (スクエアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:33:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年8月4日よりエクシーガ2.0i-S(CVT_2.0)所有。 (以下納車時同時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation