• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHUー☆のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

フューエルキャップハンガー 取り付け

今日は良く雨が降りますね。


雨降ってましたが、先日近所のトヨタから仕入れたフューエルキャップハンガー を取り付けました。




みん友さんのPinky☆Driveさんのお知恵を拝借しました。


詳しくはPinky☆Driveさんの整備手帳、パーツレビューをご覧下さい(笑)

Pinky☆Driveさん、どうも有難う御座いました。

カーポートの濡れない場所だったのでちゃちゃっと取り付けました。





4月からガソリン価格が1Lあたり約5円上がるとの事。

明日に近所のセルフガソリンスタンドへ行って、
早速フューエルキャップハンガー を使用して、ガソリン満タン給油してきます。








まだガソリン、4分の1しか減ってませんけど…(笑)
Posted at 2014/03/30 12:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月22日 イイね!

京都書道学院作品展!

今日はいい天気でしたね!

私のブログは車ネタが多いですが、たまには子供ネタで(笑)

本日、とある場所で子供達が毎週1回通っている京都書道学院の作品展があり、
見学に行ってきました。




またまたフォトギャラ風ですが、興味があったら見てください(^_^;)

作品展には幼児から大人の方までの生徒作品が展示してあります。

幼児、小学生作品。


小学、中学生作品



高校生作品。





一般作品。



先生作品。



各作品には、先生が屏風や額に入れて下さっており、どれも素晴らしい作品に仕上がっています。



ちなみに1号さんの作品です。



こっちは2号君の作品です。




また今年の1月に北野天満宮で、毎年行われていいる天満書きというのが行われ、事前に募集された作品の「家庭の部」と、1月4日に北野天満宮で書く「神前の部」があり、宮内の展示場に展示されます。
優秀作品には各学年に1人だけ、天満宮賞、京都新聞社賞、鳩居堂賞があり、あと各学年に数名の金賞、銀賞があります。

毎年、京都書道学院の生徒は、たくさん受賞しています。

今年はなんと、1号、2号共に「神前の部」・天満宮賞のダブル受賞!
ちなみに「家庭の部」は二人ともに金賞でした!

その作品も展示してありました。




いつも、ご指導していただいている先生に感謝すると共に、寒い中書き上げた二人を素晴らしく思います。


書道は二人ともに親の勧めで、小学二年生から習い始めました。
二人とも一度も嫌とは言わず、逆に楽しんで書道を続けています。

書道のおかげか分かりませんが、二人とも素直で元気に育っています。

また、これからの人生、きっと書道のことが役に立つ事と思いますので、できる限り続けてほしいと思っています。


どんどん字が上手くなっていく子供達。。。

嫁も書道を習っていた事があり、私の字が家族の中で一番へたくそで字を書くのが恥ずかしいです(笑)

以上、私のブログでは数少ない子供ネタでした。  m(__)m
Posted at 2014/03/22 20:17:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点

レーダー探知機とドライブレコーダーとの接続が簡単にできる点。
現状レーダーを装着していないので興味を持った。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望

カーナビと連動するレーダー及びドライブレコーダー。

※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 23:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月17日 イイね!

増税前の駆け込み購入!

4月から増税するので、その前に大物購入してしまいました。

今回のブログはフォトギャラ風ですが…(^_^;)



1月の感謝Dayで発注して、1月下旬にはDに届いておりましたが、
春になるまでDで寝かしておりました。

ようやく暖かくなってきたので、装着してきました。

タイヤはネットで購入して持ち込みするのとあまり変わらなかったので、
カーポート○○○○大阪枚方店さんで、事前に電話注文しておきました。

開店10分前には到着していたので、開店後直ぐに交換していただきました。
ホイールが黒っぽいので、バランスウェイトも黒色にしました。
Dではシルバー色しか選べないと言われていたのでラッキーでした。

装着前(スタッドレス16インチ)





装着後(念願の18インチ)




インチアップによって多少乗り心地が悪化するかと思いましたが、
予想以上に快適です♪

詳細は後のパーツレビューにて(^_^)/
(先ほどレビューしようとしたら消えてしまったので追々アップします)


これから当分は家庭内ローンで購入したので、その返済に追われそうです(笑)




それと一か月程、私の不注意でブログ等のコメント書込みの制限をかけておりました。
現在は解除されていると思います。

どうもすみませんでしたm(__)m




Posted at 2014/03/17 19:20:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月16日 イイね!

東日本大震災支援ナイトオフに参加してきました!

先日、東日本大震災支援ナイトオフに参加してきました!

場所はいつもの所のいつもの場所で。




いい写真が撮れなかったので、重装備の左側の方にアップ宜しくお願いします(笑)↓



今回は、最終的に12台のエクシーガと前エクシーガオーナーの方が集まりました。

みなさん、時間の都合があり全員集合とはいきませんでしたが、
極寒の中、22時半頃まで色々と楽しいお話ができました。

また、初めてお会いする方とも交流が持てて良かったです。

とある方のエクにも試乗させていただき、次なる妄想が膨らんでしまいました(笑)


ちなみに。EOCのぼりは小さくなっていました(笑)


とりあえず、予想どうり寒く体が冷え切っていましたので、少し早い目にいつもの場所へまぶりに行きました。

今回はネギ塩ラーメンと餃子。。。



このあとお開きとなりました。

今回のオフ会は東日本大震災支援ということで募金させていただきました。
少しですが、復興のお役にたてればと思います。また、ずっと続けていきたいですね。

オフ会を企画されたエクシンガーさんをはじめ、参加された皆様どうも有難うございました。

また今後ともよろしくお願いいたします。




↑ 帰宅時の気温!やはり京都の夜は寒かった(笑)

Posted at 2014/03/16 10:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「先程帰宅しました。
京都ナイトオフ参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。またたくさんの義援金ありがとうございました。m(_ _)m」
何シテル?   10/20 00:47
CHU―☆(チュー)です。 よろしくお願いします。 2010年8月、BG5(TS-RB)からの乗り換えでエクシーガ2.0Isを購入しました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今回も募集しますっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:35:01
8月23日は箱根で決まり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 19:52:49
サイバーR リア・ピラーバー装着 (スクエアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:33:36

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年8月4日よりエクシーガ2.0i-S(CVT_2.0)所有。 (以下納車時同時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation