☆まぁすぅ☆さんから情報提供してもらった走行会行ってきました。
☆まぁすぅ☆さん多謝m(__)m
久々の晴れで、初心者中心の走行会だったので、ガシガシ走れました♪
パイナップルつけたのにもかかわらず・・・
やっぱり鬼トラクション(泣)
減衰調整しても若干乗りやすくなるぐらい。
なので、逆履きにして走りました。
(これでも若干変わるぐらい・・・)
ワンコーナーだけなら、ガシンと角度つけて入れば大丈夫。。
しかし、2発3発の浅い角度のドリフトになると・・・
すごい勢いで真っ直ぐ飛んでいきます(怖)
かなりのミサイル野郎になってました・・・Orz
2速だと飛んでいくので、3速ならどうだ!
と試してみたら・・・
ワンコーナー→S字→3速シフトアップ→蹴り
どーん! 真っ直ぐ飛んでいきます(爆)
これも振り返しで角度をつけないとダメ~
でもそれだと飛距離が伸びないぃ
数回良い感じで出来ることもあったので、タイミング次第かなぁ・・・
んで、鬼グリップの原因ですが、
SS595食いすぎ(@p@
逆履きで、タイヤが溶けてからやっと乗りやすくなってました・・・Orz
(写真)真中が溶けた。。
タイヤのグレード下げるしか・・・
誰か、食わなくて飛ばないタイヤを教えてくださいm(__)m
後、本当は車高調整したほうが良さそうです。。
今フロント上がりなので・・アンダー傾向でしょうか。。
今日気付いたんですが、デフオイル若干吹いてる(@p@
Posted at 2008/02/16 16:53:12 | |
走行会 | クルマ