• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bibachinのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

暫しの戯れ その2

暫しの戯れ その2ことの他、HID取付がスムーズにいったので、溜っていた作業その2へ着手

整備手帳はこちら
パーツレビューはこちら

配線隠しの鬼(と自負している 笑)としては、もうちょい完璧に隠したいところですが、エリーゼの設置スペースの無さを考慮すると、これがベストかなと。。
Posted at 2011/03/21 16:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・パーツツケ | 日記
2011年03月21日 イイね!

それはイイ考えだね(-_-)

民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」〜



はああああああ?

もうナイスアイディア過ぎて笑うしかありません(´Д` )

ガソリンって揮発するんですが?
近隣でタバコ、いや電気のスイッチで大爆発ですよ?
消防法で禁止とかじゃなくて、フツーに危険なのが分からないんですか?


こんなのが与党で議員やってんだから…
Posted at 2011/03/21 12:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月20日 イイね!

暫しの戯れ その1

暫しの戯れ その1まだ完全な平静さを取り戻してはいない東京周辺ですが、心身ともに疲れきっていたワタシの最大の癒しは、やはり相棒と戯れること(笑)
とはいえ、ガソリンの供給不足や物資搬送優先のことを考慮すると、今乗るのは得策ではないので、残っていた作業など・・・

「エリーゼのノーマルヘッドランプは暗い」、と方々で言われているのですが、正直、前相棒のCP9Aのヘッドランプと比較すると、十分明るいと感じます。CP9Aはリフレクターの形状も最悪で、光が拡散してしまうので、雨の日なんか「これ点灯してんの?外灯の方が明るいじゃん」って感じですから。

取付自体は、今まで取付した中で、一番スムーズというか、大抵電装系の作業は、途中で予想しない壁が立ちはだかるのですが、何もトラブル無しで2時間かららず完了しました。

ちなみにディーラーでエリーゼへのHID取付工賃を、参考までに聞いたら、36,000円とのことで驚愕しました。この作業内容でその工賃は高えよー

作業詳細はこちら
Posted at 2011/03/20 13:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・パーツツケ | 日記
2011年03月20日 イイね!

日常へ・・・

体力・耐ストレス性、共に自信のあるワタシが、この一週間は体調を崩しまくりました。
今まで味わったことの無い類の衝撃・ショック、様々な制限のかかった生活と、知らず知らずのうちに、かなりキていたのだと思います。
直撃された現地の事を思えば、大したレベルでは無いのですが、「現地に比べればそんなことは言っていられない」と思えば思うほど、それ自体が自分に圧力をかけていたのかも、とも思いました。

一週間経って、東京では、交通機関も食料も制限はあるものの、日常に戻り始めているのかなと感じます(ガソリンだけはまだですが)。仕事も金曜日に、やっと「ああ、仕事できたな」と。

戻せる人から日常に戻していかないといけないと思います。自分も直撃の地に思いを馳せ、わずかながらですが募金をしつつ、日常に戻していきます。ブログの方もね。

ホントはエリーゼの慣らしが終わったら真っ先に行こうと決めていた、私の大好きな磐梯吾妻スカイラインへ、またいつか走りに行きたいと思います、現地が復興へ向かい始めたら。

皆様に一刻も早く「日常」が戻りますように。
Posted at 2011/03/20 01:30:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月11日 イイね!

辿り着きました...

辿り着きました...いや、凄かった…

職場がビルの7Fなので、今までに体験したことのない揺れでした…しばらく足の震えが止まりませんでした。
エレベーターは即停止したので、階段を皆で駆け下りたのですが、階段ホール全体が歪んでいるのが分かり、両側の壁から砂塵が落ち、初めて命の危機というものを感じました。







すぐに会社から帰宅許可が出たので、帰るにも、JR全線、東京メトロ全線が止まっており、復旧しないとの情報だったので、歩いて帰ることに。ザッと見積もって4時間半…

Twitterで状況を実況しながら歩いていると、エボ乗りのフォロワーの方から「これから上福岡まで行くので乗りませんか?」というツイート。

地獄で仏だ…

先ほど無事に自宅に辿り着きました。
今日ほど人の温かみを感じたことはありません、そしてメール、電話すべてアウトの中、貴重な連絡手段として生き残っていたTwitterはエライ。

と書いている間にも、報道で、津波で200〜300名の死亡と…
心が痛い…ご冥福をお祈りします…
Posted at 2011/03/11 22:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「9月中ばで34.5℃って・・・」
何シテル?   09/12 23:41
また戻ってきちゃった
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
678 910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

V字走法とU字走法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:42:47
LOVE CARS! Web自動車部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/31 22:18:24
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ただいま
ローバー ミニ ローバー ミニ
6年乗ってました。自分の車遍歴の中では最長。お山いけばそこそこ速いし、日常利用もできるし ...
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
CATERHAM- VAUXHALL RACING
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
奇跡の一台に出会ってしまったので、エリからの鞍替えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation