• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーみん(mo-min)のブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

銚子プチオフ

銚子プチオフみん友さんと銚子プチオフ行って来ました♪
BRZ STI SPORTより、STI SPORTぽくて恰好良くまとまったBRZです♪


行先は前々から行きたかった『浜めし』!
頂いたのは有名な『五色丼』!

見ての通り、ご飯山盛りで食べるのに苦労しました。
いつもはいくら&イカはプリン体を気にして食べない様にしていましたが、久しぶり食べると美味しかった(´艸`*)
後はみん友さんに教えて貰った、入梅イワシを食べたかったのですが…
水揚げされてななく食べれませんでした(´・ω・`)

次は…入梅イワシを食べに再挑戦しに行ってみます♪



その後はBRZに羽を付けるために、知手浜の風力発電所へ


ほんの少しBRZを撮影!寝不足&直射日光でヘロヘロに…睡眠は重要!
車と人工物との構図が解らず適当になってしまった(´・ω・`)




ちょっとやってみたかった…BRZに羽を授けてみました♪
センターが合ってないのはご愛嬌で!


お陰様で、充実した休日を過ごせました♪
お誘い頂きありがとうございました!




やっぱり面白くブログを書けないので、どんどん適当になっていく(;´・ω・)
Posted at 2019/06/14 19:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月14日 イイね!

オープンカー倶楽部関東_さわやかハンバーグTRG

オープンカー倶楽部関東_さわやかハンバーグTRG先日、オープンカー倶楽部関東_さわやかハンバーグTRGに、飛入り参加しちゃいました♪

成り行きとしては、朝からお気に入りの同志道へドライブに行っている途中でした。
コンビニへ入って行く赤色…ソウルレッドNDの先にはオープンカーが何台も止まっており
おぉ~ツーリングいいな♪と思って通り過ぎたのですが、見覚えのある青色のNBが居たので
その先のコンビニで、ハイドラを起動して確認してみると…
お友達のAsahiさんのが居るではないですか!?

折角なので、道の駅同志まで追いかけて写真を撮らせてもらおうと思ったら、
皆さんとても良い人達で、飛入り参加でオープンカーですらない!私を
折角だから行こう!行こう!と誘って下さりツーリングを最後まで楽しんじゃいました♪

オープンカーの良い所や、オープンカーのあるある話、幌の手入れだったり
普段は聞けないオープンカーならではの話を聞けて、面白かったです♪
そして、皆さん口をそろえてBRZのオープンカーバージョンが見たいと!
切るのは簡単!との事…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これで、簡便して下さい!


でも、オープンカー良いですね!
魅力を沢山感じる事が出来ました♪
次は…青色でオープンカーかな~


ではでは、ツーリングの行程へ

最初の目的地のさわやかハンバーグ!
初めて行ったのですが、開店間もないのにファミレスとは思えないほどの
行列…行った日は月曜日で平日のはずなのに凄い人気でした!
そしてお味は…美味しかったです♪
なんだか、ハンバーグを食べているというよりは、肉を食べた感じでした(笑)



昼食の後は、箱根スカイライン&ゴルフ打ちっ放しへ
生憎の曇り時々雨でしたが…皆さんオープンにして新緑の中を颯爽に走っていて楽しそうでした(´艸`*)
最後は、鈴廣 かまぼこの里でお土産購入タイム
本日のデザートです♪



一台場違いな車が居ますが…許してください!
画像をクリックすれば、少し大きな画像になります。




*今回は、お初の方ばかりなので名前は控えます。

主催主さんのソウルレッドND
ソウルレッドにゴールホイール恰好良かったです♪


惚れ惚れするSoundを奏でてました♪
写真を撮るには、難しい色合いです。゚(゚ノД`゚)゚。


光岡自動車のタイプF Appearance of spirit for dream
ロマンの塊でセクシーでした♪


ND NR-A !ご夫婦でオープンカーライフ♪
やっぱりホワイトカラーは、撮るのが難しい。゚(゚ノД`゚)゚。


お友達のNB!何だか青を見ると落ち着く様になってきたかもです。


BMW 2series 220i
開閉が自動で、男の子心クスグル恰好よさでした!!
走行風景も優雅♪


BMW Z3Mロードスター
Mのエンブレム!張出したフェンダー!たまらないです!!



この場で、オープンカー倶楽部関東の皆様、主催主様、Asahiさんにお礼申し上げます。
この度は、とても良い体験をする事が出来ました。
突然の参加を快諾して下さり、誠にありがとうございました!

みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1005763/album/309675/

フォト蔵(PC推奨)
http://photozou.jp/photo/list/3209135/9054337
Posted at 2017/06/14 21:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月02日 イイね!

同志みち

同志みちBRZが納車されてから、早いもので1ヶ月が経とうとしております。

BRZでドライブするのが楽しくて、1,000km到達してしまいそうです♪
ちょうど来週1ヵ月点検なので、オイル交換してもらって
3500rpmの呪縛から開放して、遠出しようかな~

その為に、無駄使いは減らさなくては…
でも、物欲は収まる収まる所を知らないですね><
モリモリと物欲が湧いて来て、夢の中まで妄想しちゃってます♪
しまいには夢と現実の狭間で、Tom'sのテールランプを『ポッチ』ってました♪(・ω<)テヘ

だれか…私のお財布の紐を締めて欲しいです!


で!今日のドライブコースは

同志みち(国道138)


道の駅 どうし


山中湖(1周)

花の都公園(うっすら富士山と)


富士パノラマライン(県道138)


道の駅 ふじおやま

山中湖小山線(県道147)



同志みち(国道138)

同志の湯

どこも、程よいワインディングで窓を開けながら走るには気持ちの良い道でしたよ♪
特にお勧めが “山中湖小山線(県道147)” !
道幅もあって、景色も抜群にいいです!しかも、交通量が少ない!
ここは走りたいですね♪

しかし、GWはボッチには辛い光景があちらこちらに…
さ…寂しくなんか無いもん!BRZが居るから大丈夫!
Posted at 2016/05/02 21:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年03月14日 イイね!

三浦半島にドライブへ

三浦半島にドライブへ今日はお休みだったのでドライブへ

場所は、三浦半島!
海鮮を食べたい&海が見たいとの事で行って来ました♪

雨で海は全く見れませんでしたが、海鮮は堪能できたので良しとしましょ!
三崎に行って始めて知ったのですが、マグロで有名だったんですね><
運よく、マグロの水揚げの様子が見る事が出来ました!
結構間近で見ると迫力があって見入ってしまって、靴がびちょびちょになってましたが(笑)


神奈川には有名処の、横浜・鎌倉・湘南と様々ありますが
三崎は穴場なんですかね?
月曜日で、雨だったので人は少なかったですが
海沿いをまったりと走れる道が多かったですし
道沿いには、気になるお店が結構ありました♪

BRZが納車されたら、天気の良い日にドライブに行きたいですね♪
Posted at 2016/03/14 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「秋の散財祭り!
好きなぶどうを山梨までドライブがてら買ってきました!

クインニーナ、富士の輝、長野パープル、オリエンタルスター、バイオレットキング、シャインマスカット!」
何シテル?   10/02 19:45
もーみんです。 よろしくお願いします。 現在は発売されてから、恋焦がれ続けたBRZを乗っています。 運転している時間を忘れてしまう程に、楽しい車です♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「号外」 VN5 EXナビ用 コントローラー不要!で走行時視聴可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:18:17
[スバル レヴォーグ] EXナビ用キャンセラー追記(2021/3/8現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:18:12
Works Bell 純正ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:17:51

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ sti sport F 型です。 BRZ sti sport が自分好み過ぎた ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2016/01/17 契約 2016/04/08 納車 2018/04/22 売却 B ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサGH-3 1.5i-s 5MT NAで非力でしたが、よく回るエンジで気持ち良 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
大学時代にお世話になった愛車。 二年間のお付き合いでしたが、色んな所へ連れて行ってくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation