• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーみん(mo-min)のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

カスタムの方針

カスタムの方針ご無沙汰しております(o*。_。)o
ブログを更新するのは久しぶり。
そろそろ更新をしなくてはと思い、適当に書いていきやす(´-ω-`)

BRZに乗り始めてそろそろ4年目突入。
そして今のSTI Sportに乗って1年。

前車のD型から順当進化したF型に乗換えて、不満らしい不満がないBRZ STI sportです。

あるとすれば
2、3㎝車高が低ければ良かったな~純正サスペンションのSTI スプリング+Sachs ダンパーには結構満足してるんです。
ただ、Spiritのサスペンションの気持ちよさを知ってしまったので交換すると思う。

それにパワーはやっぱりもう少し欲しい、特に3500rpm以降の伸びが!
280馬力くらい欲しいな…もっと刺激が欲しいのです!

結局はBRZ STI sportは優等生過ぎなので、どんな風にするか迷走中なのです(-ω-)/
答えの出ない問題を、日々悶々と思い、考えが堂々巡り…そして考える事に疲れて思考する事を辞めてしまう。

さて!どうしようかな(´・ω・`)
Posted at 2019/03/03 23:05:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月14日 イイね!

パワーアップの魅力

パワーアップの魅力パワーの魅力に憑りつかれている今日この頃です。

BRZといえばパワー不足を嘆く話が良く聞かれます。
車は速さじゃないと言いますし、特にBRZはコーナリングマシーンですし
ただ、速さへの憧れは捨てられません。

2年半BRZに乗りましたが、やっぱりパワーが欲しい。
まぁ、どうせ腕が無いので使いこなせないと思いますが…

どうしてこうなってしまったのか
6.4L V8 485hp こんなモンスターマシーンの後ろを走る事があり
BRZが軽自動車?止まってる?って感じてしまう位、コーナー立上りでの差を感じてしまいました(´・ω・`)

86/BRZはパワーアップする方法は沢山ありますが、
自分がどんな風にしたいか、どんな走りをしたいのか、どこに不満を持っているのか
ちゃんと考えなきゃ、無い物ねだりの迷子になっちゃいますからね。

とりあえず今考えててるのは…

スーパーチャレンジャー
- HKSスーパーチャージャー
- Cusco スーパーチャージャー
- VORTECH製 スーパーチャージャー
- Edelbrock製 スーパーチャージャー

排気量UPで2.1L、2.3L、2.4L
2.1L : HKS CAPACITY UPGRADE KIT FA20 2.1L KIT (High comp)
2.3L : ランデュースx戸田レーシング FA20 2.3L KIT(Low comp)
2.4L : Monster Sport FA20 2.4L kit

EngineをEJ20に載せ替えってのもありますね♪

まずは、自分の腕を上げる所からかな(´・ω・`)
Posted at 2018/09/14 17:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年04月22日 イイね!

BRZ sti sport 納車されました♪

BRZ sti sport 納車されました♪本日無事に BRZ STI sport 納車されました!



BRZ S D型の WR ブルーから

BRZ STI sport F型 のWR ブルーへ!


前期 BRZ 2年間ありがとう。
色々な所へ行き、様々な人と出会うきっかけを作ってくれて、ありがとう!
良いオーナーさんに引取られる事を願います。

BRZ STI sport これからよろしくお願いします!
そして、毎年アップデートしてきたBRZの進化に驚きを隠しきれません!
これからも、SUBARUには頑張って欲しいです!


最後に、普通の人が見たら全く同じ車に乗り換える変態ですが
よろしくお願いします(o*。_。)o


*あまりにもテンションが上がり過ぎて、ほとんど写真を撮ってませんでした。゚(゚ノД`゚)゚。
Posted at 2018/04/22 23:23:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月15日 イイね!

乗り換え

乗り換えタイトル通り車を乗換える事とになりました。

乗換える車は


BRZ STI sportです!

えぇ…今乗っている車は、BRZです♪

BRZ S D型から

BRZ STI sprot F型にです(*ノω・*)テヘ


乗り始めて2年で、初回車検も受けておりません!
走行距離も20,500Kmほど。

はぁ!?馬鹿じゃないの?
って、思ったアナタ!
正しいと思います!
私も馬鹿だと思います!


元々、BRZのターボが出たら乗換える気で居たんですけどね♪
あまりにもBRZ STI sprotが、色々と良すぎたのです(´;ω;`)

担当さんが頑張って下さり
下取りもディーラーでは考えられない額。
支払い総額も、大変お買い得価格。

そしてカスタムに掛けるお金や、タイヤ交換費、下取り価格の推移等など
色々と考えた結果…

即決しました。

あっ!色は勿論、WRブルーです♪
見た目は、ほぼ変わりません!

うぅぅ~ん…大変馬鹿な買い物をしました!
だからこそ、仕事頑張れるし、人生楽しく生きれます♪


※写真は、SUBARU公式サイトから勝手に拝借し、色を変えてます。
  すみません!
Posted at 2018/03/15 23:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年03月01日 イイね!

BRZ STI sport試乗

BRZ STI sport試乗みんカラを初めて7年目。

そして、BRZに乗り始めて丁度2年目。

走行距離も2万㌔。

色んな所に出かけて。

色んな人と出会って。

色んな経験をして。

BRZに乗り始めてから、世界がとっても広がりました。

人見知りで話上手でない私に、気さくに話掛けて仲良くして頂き、ありがとうございます♪

そして、これからもよろしくお願いします(o*。_。)o



そして、先日12ヶ月点検を受けて参りました。

試乗車で BRZ STI sports が有り、待っている間に乗る事になり

担当営業さんのご厚意で、高速道路も走らせてもらっちゃいました♪

1時間半たっぷりと試乗。





BRZ STI sport …とっても良かったです!

全く別物の車です。

一番はBrembo Brake。

初期制動はタッチ感がしっかりありながら、カックンブレーキにならない。

勿論、踏めば踏んだだけ、しっかりと効く。

フィードバックが分り易く、イメージした通りに車が止まってくれます。

このブレーキは、今まで試乗した車の中で一番良いと感じます。



さて今乗っている前期型 BRZ S は、あと一年で車検。

タイヤは今年で履き替え予定。

ブレーキを換装予定。

ボディーコーティング予定。

ねっ!色々と考えちゃいますよね♪

BRZ STI sport は、本当に運転していて気持ちが良かった。

まぁ~追々と
Posted at 2018/03/01 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋の散財祭り!
好きなぶどうを山梨までドライブがてら買ってきました!

クインニーナ、富士の輝、長野パープル、オリエンタルスター、バイオレットキング、シャインマスカット!」
何シテル?   10/02 19:45
もーみんです。 よろしくお願いします。 現在は発売されてから、恋焦がれ続けたBRZを乗っています。 運転している時間を忘れてしまう程に、楽しい車です♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Works Bell 純正ステアリングスイッチ移設ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:17:51
純正V字バーを補強する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/15 17:29:46
ライトのレベリング初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/29 20:10:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ sti sport F 型です。 BRZ sti sport が自分好み過ぎた ...
スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
2016/01/17 契約 2016/04/08 納車 2018/04/22 売却 B ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサGH-3 1.5i-s 5MT NAで非力でしたが、よく回るエンジで気持ち良 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
大学時代にお世話になった愛車。 二年間のお付き合いでしたが、色んな所へ連れて行ってくれ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation